おかげさまで楽しく続けさせてもらってます!
 

【1回目】~アイシングクッキー作りの基本を学ぶ~

 

【2回目】~なじみ模様を極める~

 

【3回目】~細かいパイピングを極める~

 

【4回目】~口金絞りを極める~

 

【5回目】~シュガーペーストを極める~(シュガーペースト)

 

【6回目】~デザイン力を極める~

協会のHPよりも 画像借りてます♡

 

12時間の中で、様々なテイストの16作品(大型作品あり)を作りながら61種の技術が学べる、アイシングクッキー作りに必要な技術をほぼ網羅した充実の内容のコースです。
アイシングの基本技術はもちろん、アルミクッキー型の作成や刺繍風アイシング、シュガーペーストを使用した立体的なアイシング、お花絞りなど、本を見たり自己流ではなかなか習得しにくい内容を、順を追いながら1つ1つしっかりと学んでいただきます。
6回目の講座では卒業試験として、学んだ51種類の技術を使用し大型クッキーを作成します。
ラブリー・スタイリッシュ・ガーリー・エレガント・アンティーク風など様々なタイプの作品を作るため、偏らずに幅広い作品が作れるようになります。

日本サロネーゼ協会
アイシングクッキー認定講師講座
 
上記の写真の1講座2時間を6コマ受講していただきます。
 
1コマずつの6日間コース
    
2コマずつの3日間コース
※例えば10時から15時を3日間
 
3コマずつの2日間コース
※例えば10時から17時を2日間
 
募集してます!
 
平日の昼や夜、土日に開講してほしい‼︎とのご依頼も随時受け付けておりますので、まずはお問合せくださいね。
 
 
受講料の詳細
・2時間×6回 税抜き97290円
   (講座料金・材料・道具・テキスト代) 
・認定料 税抜き20000円
    (認定証・フリーレッスンレシピ3枚)
・年会費 税抜き3000円
(合格した月の月割りになります)
※認定登録料、年会費は卒業制作後に現金にてお支払です。

※既にJSA講師の方は年会費は必要ないです。

※受講予定日の2週間前までに振込完了願います!
  振込後のキャンセルはできません。ご了承ください。
 
開催場所:瑞穂区の教室
 
↓こんな理由があったから、私は資格を取りました好
 
仕事給料にプラスαの収入♡
自分で働く日を決めたい♡
好きな人たちと仕事をしたい♡
仕事とプライベートを充実させたい♡
休みの日をうまく活用したい♡
キラキラした日々を過ごしたい♡
会社と家の往復の生活に変化をもたらしたい♡
 
私は全て当てはまりましたが、
一つでも当てはまる人にはオススメだと思います
 
私自身、会社の仕事の量と調整をつけられるこの資格のおかげで自分のペースでお仕事できてるので本当にありがたいと思ってます
 
教室をやらなくても、子供の誕生日のケーキをアイシングクッキーでデコレーションしたい!
家でなにか、やれる趣味がほしい!って方にもとても向いてると思います♡
 
今まで資格を取得した方は、
 
資格取るのが趣味!
教室をしたい!
なにか、家でできるものがあるといいな!
基礎から知りたい!
 
という理由の人もいました。
 
資格をとってバリバリレッスンするぞー!の人ばかりではないです♡
 
いろんな方が取得されてますよ♡
{52A93DCC-0151-456E-8092-916D81188FD8}

主婦の方が開いてる教室が多いと思いますが、私自身はOLをしながら教室をしています。教室を開かなくても資格をとって知識を得たり、自信を得たり、その人その人にあった資格の使い方があると思います♡

 

不安があれば、しっかりお話し聞かせてくださいね♡お話ししましょ

 

ご予約/お問合せについて
↓ご予約はこちらのline@から簡単にできます
友だち追加
line@のID【@imd9564p】です♡
 
 
JSAアイシングクッキー認定講師
JSAマカロンアート™認定講師
あまのみなこぶーぶーぶーぶーぶーぶー