最近はなんでも携帯で済む。

旦那のことで悩みすぎたので、女性限定の掲示板のようなアプリについに投稿。

思いのほかいろんな方が答えてくれて、少しスッキリ。
育児中でいつでも人に会えるわけではない私にはありがたかった。
リアルで会える人は限られてくるし、場所もそうだな。



で、そのアプリでの皆さんのありがたい言葉を受け、ちょっと前向きになってたけどやっぱりだめだった。気負いすぎたか。

思ったとおりにいかなくて、本当にへこむ。私がおかしいのかな、やっぱり。

お母さんになったら、もう残りの人生はお母さんとしてしか生きれないのかな。
独身時代みたいに好き勝手生きたいとか、そういうことじゃないのに。こんなに叶わないものか。

でも、旦那が望んでないならしょうがないと諦めるしかないのかな。



とりあえず、このままだと涙で全身干からびそうだから来月少し実家に帰ろうかと思う。癒されたい。

母はまた怒るかな。というか、悲しいんだと思う。娘は幸せじゃないのかしら?と思うんだろうな。心配させちゃいけないと思うのに、全然うまくいかない。



話し合いって難しいな。今までわりと構ってちゃんで生きてきたから、こんなに構われないと話し合いすらはじめられない。
でも、それくらい気にされてないってことだよな。本当悲しい。



よく、釣った魚になんちゃらって言うけど、レベルがちがう。こんな感じになるなんて、想像もしてなかった。



本当終わってると思うけど、旦那の前に付き合ってた彼が浮かぶ。5年も一緒にいて甘えきってた私には今の状況はなじめなくてつらい。

まあ、連絡なんてしないしちょっと後悔するだけ。でも、きっと彼を選んでたとしても何かしら不満とかは出てたはずだしと切り替える。



とりあえず、明日の朝次第。期待するから裏切られるのかもしれないけど、少し期待してみる。

違うなと思ったら、言いたいこと言えばいいかな。



さて、こんな時間だけど、寝れない。
でも育児しなきゃだし無理やりにでも寝なきゃな。



はあ、お祓いしてもらいたい。笑


今日は、家族でお出かけ。

旦那は仕事してからなので現地で合流。

やはり、想像通りの買い物と相成りました。。。



娘グッズをいろいろと見てたのですが『これは~?』→『いらないんじゃないかな』と返されてばかりで、結局買ったのはおむつ用ゴミ箱のカートリッジのみ。。。

いや、確かにまだちょっと先だけど、バスチェアとかおしりふきあっためるやつとか、秋服とか、欲しかったのよ私!!
だから、お祝いでいただいた商品券も1万円分持ってきたのに…


ムカついたので、レジでは商品券あると言いながら出さなかった…し、お金も出させた!本当はいろいろ買って、端数は私が出そうと思ってたけど…

どうもこういうところの価値観が合わない。。。でも、旦那がおかしいと絶対に思う。

別に、独身で、自分の買い物をケチケチするのは勝手にしたらーという感じだけど、娘のものケチるって、、、なんでもかんでもいらないいらないって、私はいろんな人の育児ブログ見たり、ネット検索したり雑誌見たりしてこれはいいなあ~と思ったものを見に行ってるのに。。。

なんだかなあ。。。

しかも、節約して貯金とかしてるならまだ許せるけど、どうやらほとんど貯金とかしてなさそうな気配。。。本当困る。。。

とりあえず月末に私個人に臨時収入がかなり入るので欲しいものはまとめて買っちゃおう~っと。もう相談はしない(笑)


よく、離婚事由で価値観の違いとかあがってて、昔は価値観なんてみんな違うじゃなーいと思ってたけど今ならすごく共感するー!なるほどと。
バンドの解散理由、方向性の違い、と同じ感覚ですな(笑)



とりあえず、買えなかった秋服やお出かけ服はネットでこっそり買おーっと。自分にも。。。




よし!書いたら少しスッキリした!
旦那も体調あまり良くないみたいだから優しくしてあげないとーニヤリ




2年半以上ぶりにブログを!

人のは見ていたけど、社会人になってブログなんか書いてる余裕はまったくなく。。。

放置してる間にいろいろあったなあ~。。。

結婚!!出産!!

もうすぐ2ヶ月の娘の育児。慣れてきて、どんなにペースが崩れても一定の家事ができるようになった。

ので!話し相手もいないしw、ひとりごと的に書いてみようかな。


とにかく、いま育児してることが本当に不思議。
結婚したくない、子どももいらないなんて思っていた私が!!

妊娠中も、少しずつ楽しみにはなってたけど、しっくりこないまま出産w

産んでみたら、まあかわいい!どうしようもない!

夜中のぐずぐずはねむいときにはつらいけど、それ以外は特に悩みもなく。ありがたい。
あ、最近ミルク、というか哺乳瓶かな?を拒否するようになってきたのが困る。人に預けられないからなー

ちょっとした用事なら、この暑さがなければ一緒に出かけるんだけどなー。朝も夕方も暑いし、きびしいなー。世のママ達はどうしてるんだろ。

今日も郵便局にいかなくては。。。がんばろー