温泉行ってる~??

温泉行ってる~??

露天風呂 大好きな そんな奴の日々のつぶやきo(*^▽^*)o~♪



































Amebaでブログを始めよう!


  全国温泉温泉紹介ビックリマーク


北檜山温泉[きたひやまおんせん]


$温泉行ってる~??


 道内有数の規模を誇る公共の温泉施設

第3セクターが運営する公共の宿の「温泉ホテルきたひやま」が一軒宿。公営の温泉宿泊施設としては、北海道内でも有数の規模を誇る。泡沫湯、圧注湯、打たせ湯、寝湯、サウナ、野趣あふれる岩造りの露天風呂など、 クアハウスのようにさまざまな浴槽が揃う温泉施設が人気。日帰り入浴も可能だ(営業時間等要確認)。


名称 北檜山温泉(きたひやまおんせん)
所在地 北海道久遠郡せたな町
アクセス JR長万部駅から函館バス上三本杉行きで1時間30分、バス停:北檜山バスターミナル下車
車アクセス 道央道国縫ICから国道230号経由45km
問い合わせ先
温泉ホテルきたひやま TEL:0137-84-4120

泉質: ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉
効能: 神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、五十肩、打ち身、慢性消化器病、慢性皮ふ病など
源泉数: 1
泉温: 85.6℃
湯量: 300リットル/分
飲用: 不可


                                                     




こんばんは (≡^∇^≡)






今日は一日 雨降ったり止んだりで・・・




いやーーーな天気でしたよガーン






ちょっと遅いけど



楽天おめでとうございまーーーす!!!!




田中マー君やりましたね~~グッド!グッド!




これで仙台も かなり元気が出たんじゃないですかね~ニコニコ








そういえば


これ かなり気になっちゃったんですけど・・・大ちゃん↓



かわいい……? クマーになれるパーカー
 2ちゃんねるのアスキーアートでおなじみの「クマー」になりきれるパーカーが販売されています。
【拡大..........
≪続きを読む≫




yaこれ まじ良くないですかはてなマークはてなマーク



絶対にウケると思うんですけど・・・グッド!




かなり欲しいかも・・・音譜








今日は ちょっと気分がいいんで



ここで また 僕の好きな歌を・・・翔ちゃん↓









じゃ~ またですチョキ



全国温泉温泉紹介ビックリマーク


カルルス温泉[かるるすおんせん]

$温泉行ってる~??


 効能豊かで湯治にも最適

北海道で最初の国民保養温泉地に認定され、開湯は明治19年(1886)と歴史がある。「カルルス」の名称は、チェコ西部の都市カルルスバード(カルロヴィ・ヴァリー)温泉に似た泉質であったことによる。泉質は肌にやさしい単純温泉で、4軒の温泉宿がある。エコノミーな宿泊料金で湯治滞在でき、各宿とも日帰り入浴も受け付けている。


名称 カルルス温泉(かるるすおんせん)
所在地 北海道登別市
アクセス JR登別駅から車で20分
車アクセス 道央道登別東ICから道道2号経由15km
問い合わせ先
登別観光協会 TEL:0143-84-3311

泉質: 単純温泉
効能: 神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、胃腸病、打ち身、皮ふ病、痔疾、婦人病など
源泉数: 4
泉温: 54℃など
湯量: 800リットル/分
飲用: 可


                                                     








投稿写真

おはよーございまーす(^O^)/

気持ちいい朝です。

iPhoneユーザーの皆さん、すけすけシリーズアプリ使ってますかー??

これは👆すけすけ時計でーす!







ya今朝はsimplogからの投稿を・・・




今日は気持ちいい最高の天気になりそうですね~~アップアップアップ




休日 楽しんでくださーーいニコニコ






じゃ~ またですチョキ




  全国温泉温泉紹介ビックリマーク


上の湯温泉[かみのゆおんせん]

$温泉行ってる~??


全国的にも稀な高温の自噴泉が湧出

噴火湾沿いの国道5号線から道道八雲厚沢部線を厚沢部方面へ進んだ、落部川沿いに湧き出る温泉。大正14年(1925)に掘り当てられ、その後今日まで北海道を代表する秘湯として全国の湯治客、温泉ファンから親しまれてきた。湯はまろやかな肌ざわりと、全国的に見てもかなりの高温が特徴で、美人の湯との評判も高い。慢性皮ふ病ややけどに効くほか、ウルシにかぶれた時などにも効果的。開湯以来続く由緒正しき「温泉旅館銀婚湯」のほか、近代的な「パシフィック温泉ホテル清龍園」もある。ともに日帰り入浴(営業時間等要問合せ)も可能だ。


名称 上の湯温泉(かみのゆおんせん)
所在地 北海道二海郡八雲町
アクセス JR落部駅から車で15分
車アクセス 道央道落部ICから国道5号、道道67号経由12km
問い合わせ先
八雲町商工観光労政課 TEL:0137-62-2111

泉質: ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(銀婚湯)、ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉(清龍園)
効能: 神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、血行障害、冷え性、慢性消化器病、打ち身、ねんざ、慢性皮ふ病、切り傷、婦人病、美肌など
源泉数: 7
泉温: 65~98℃
湯量: 170リットル/分(銀婚湯)、120リットル/分(清龍園)
飲用: 一部可


                                                    





おはよーございます ( ̄▽+ ̄*)







今日は こーーんな朝早く更新でーーーすニコニコ





ちょっと時間あったんで・・・







$温泉行ってる~??



ya今朝も こーーんな空です



寝起きにIPHONEショットビックリマーク






なーーんか今日は雨だって言うんですよね~~




気象情報を見てみると翔ちゃん↓



$温泉行ってる~??


関東地方は そんなでもないけど・・・



でも 降ったりやんだりなのかなーーガーン




今日も外仕事なんですよね~



できたら降ってほしくないけど・・・







台風は いまどんな感じなんですかね大ちゃん↓







$温泉行ってる~??




  台風27号
2013年10月24日7時30分発表 強い台風第27号は、24日6時には南大東島の西南西約180kmにあって、西へゆっくり進んでいます。中心気圧は960hPa、中心付近の最大風速は35m/sです。この台風は、24日18時には南大東島の西北西約120kmに、25日6時には南大東島の北約230kmに達するでしょう。26日3時には日本の南に、27日3時には日本の東に達する見込みです。台風周辺海域および進路にあたる海域は、しけ~大しけとなるため厳重な警戒が必要です。


  台風28号
2013年10月23日16時30分発表 猛烈な台風第28号は、23日15時には南鳥島の南南西約650kmにあって、西北西へ毎時30kmで進んでいます。中心気圧は905hPa、中心付近の最大風速は60m/sです。この台風は、24日15時には父島の南南東約750kmに達し、25日15時には父島の東約260kmに達する見込みです。26日15時には日本の東に達するでしょう。台風周辺海域および進路にあたる海域は、しけ~大しけとなるため厳重な警戒が必要です。





今回は ダブル台風なんですよね~叫び




なーーんか ダブル台風なんて 響きがイヤなんですけど・・・






25~26日 関東地方ヤバいのかなーーはてなマーク




九州地方は もう大雨暴風とかなんですかねはてなマーク




気をつけてくださいねビックリマーク






週末 休みになっても また部屋に閉じこもりになるのかなーーあせる





今日も 最後に 好きな歌を・・・下矢印








じゃ~ またですチョキ