8月18日放送のNHKニュースご覧になった方も多いことでしょう、しかし捏造バレル!


 

子どもの貧困率が最悪 になっている、そこで登場した高校3年生のうららさんは経済的な壁に直面し、進学を諦めざざるをえない状況に追い込まれている。
自宅のアパートには冷房はなく、夏の時期はタオルに包んだ保冷剤を首に巻き、暑さをしのぐ毎日です。
中学時代の授業ではパソコンを持ってなく、母親からは千円ほどのキーボードだけを買ってもらい、一生懸命練習した。

などの内容でしたが、この放送の後で、映像から「うららさん」が持っていた画材やゲームやDVDなどのソフト、あるいは母親が買っていたというキーボードについて、製品番号までネット上で調べられて、「贅沢」「豪遊」だとさらされた。

 

家にはないはずのエアコンが設置されているのに、保冷財で首を冷やす


 

さらにうららさんのツイッターが特定されてワンピースの映画5回目!とか言う書き込みなど豪遊ぶりがバレタ。
http://web.archive.org/web/20160819020203/https:/twitter.com/Urara_OP2GNlove/media

▼NHK公認・超貧困J女子高校生「うらら」こと杉山麗(高3・受験生)のスケジュール▼ 
5月1日 鎌倉→東京 7800円の舞台を鑑賞 
5月5日 鎌倉→東京 親子で東京ワンピースタワー(3000円×2名)を満喫 
    麦わらストアでワンピグッズお買い上げ 
    ワンピースレストランバラティエでお食事 
5月8日 鎌倉→新宿 映画 劇場版遊戯王 鑑賞(舞台挨拶)2000円 
5月18日 映画 劇場版遊戯王 鑑賞 
6月19日 映画 少女椿 鑑賞 
7月4日 ワンピグッズ6点お買い上げ 
7月13日 映画 猫なんかよんでもこない。 鑑賞 
7月23日 ワンピ映画鑑賞1回目 109シネマズ湘南1400円 
7月25日 ワンピ映画鑑賞2回目 109シネマズ湘南1400円 
7月26日 ワンピ映画鑑賞3回目 イオンシネマみなとみらい 4DX上映2700円 
7月31日 ワンピ映画鑑賞4回目 
8月11日 鎌倉→お台場 お台場夢大陸イベント(2000円)を満喫 
    ワンピースレストランバラティエでランチ 
    ジャンプショップにてワンピグッズ10点以上お買い上げ 
8月14日 鎌倉→新宿 ワンピ映画鑑賞 5回目 (舞台挨拶) 

一部のツイートはパソコンから投稿されており、放送での「パソコンを持っていない」というのも疑わしい、本当の貧困層が見たら激怒しそうである。

★この番組には安部政権が貧困社会を作っているとのイメージ操作を感じた。
★番組の裏にはNHK(戸田有紀記者)とかながわ子どもの貧困対策会議(貧困ビジネスを行うプロ市民?)との癒着が疑われる