
♪私の演奏会「Kaeneiloかえ音色」のムービーです
https://youtu.be/ROVPmx6Vj-Y
♪ ピアノ教室 かえピアノ財団
http://www.kae-pianofoundation.com/
♪『DiningLiveYankee's』
こちらでピアノを弾かせていただいています。
http://yankees2007.jimdo.com/
https://youtu.be/ROVPmx6Vj-Y
♪ ピアノ教室 かえピアノ財団
http://www.kae-pianofoundation.com/
♪『DiningLiveYankee's』
こちらでピアノを弾かせていただいています。
http://yankees2007.jimdo.com/
【かえピアノ財団音楽教室】ピアノ&フルートミニコンサート&楽器体験
伊勢佐木長者町駅「大通公園エイラクスタジオ」
夏休みのお子様向けのミニイベントを開催しました🌻
2日間ありがとうございました!
講師の演奏に始まり、ピアノをのぞいてみたり、フルートをふいてみたり(私もふいたことないのでうらやましい!)、ピアノレッスンを受けた後におじぎをして皆さんに1曲披露して…
という体験型の30分でした
子供たちの目はキラキラ輝いていました
「聴くのも弾くのも楽しい!音楽って楽しい!」と思ってもらえたら嬉しいです
ピアノクラス、フルートクラス、生徒様募集中です♪
ヴァイオリンは1レッスン制のみの受付となります。
詳細はホームページをご覧ください
かえピアノ財団音楽教室 主宰 木村香恵
2024年前半戦 手抜き更新
もはや2024年前半戦まとめてどーん、です。
3月は師匠の発表会でした🎹
幼馴染との連弾は近年の楽しみの一つです!
名古屋フィルハーモニー交響楽団の方
春日部フィルハーモニーの方
そんな大御所たちと
ズッコケコンビの木村香恵&高島基博もご一緒させていただきました!
「中途半端(ヴィオラ)で最低(コントラバス&チューバ)な祭典」
atヤンキース
初の編成。
アンサンブルってすごいな楽しいな奥が深いなとつくづく実感しました✨
「セルティスシンフォニー」
かえ音色のアンサンブルシリーズ!
桜推しで演奏しました🌸
セルテライブ!
雨のため野外ステージではなく屋内で
アド街にスポーツカフェヤンキースがでました。
私はレッスン終わった直後のボロボロな時に急に呼ばれて、ベイスターズセットを提供するシーンを撮影することに!
2秒ほどうつりました。
コマ送りしないと気付かれないレベルですが、良い記念です^_^
セルテライブ
晴れて野外で「セルティスシンフォニー」として演奏しました♪
6/7
毎年恒例のヤンキースでのバースデーライブです🎂
昼の部
夜の部
毎日が誕生日だったら良いのにというくらい最高でした!
超省略の2024年前半戦でした。
Shouryaku KAE
■演奏スケジュール■
●2/26(水)coming soon
■YouTubeチャンネル【Theエカラムキ】■
初海外遠征!セブ島ツアー!【散策編】
お久しぶりの更新になります。
記事を途中まで書いて下書き保存にしたままのものがいくつも…
今さらなものもありますがアップします。
セブ島ツアーの続編です〜
こちらは演奏以外のプライベート編です。
セブ島に到着後、現地での関係者の方々と合流。
地元のお店でのディナー。
楽しく美味しくいただいたのですが
用意していただいていたいてびっくりしたのは
た
ま
ご
ご覧ください🥚
無理な方は見ないでくださいね
楽しくあり、勉強にもなった、思い出深いセブ島ツアーでした。
ありがとうございました!
Sebu KAE
■演奏スケジュール■
2025年
●2/26(水)coming soon
■YouTubeチャンネル【Theエカラムキ】■
初海外遠征!セブ島ツアー!【本番編】
2月5日〜2月8日
フィリピンのセブ島へ、初の海外遠征でした✨
2023年にお電話でお話をいただき、
「パーカッションもあった方がいいですよ!」
と、強引に高島くんも道連れにしまして
夫婦での演奏ツアーとなりました
高島くんはjajaで何度も海外で演奏していますが、私は初めての経験です。
急いでパスポートをとりました!
12月の本番の後に撮った写真なので、申請時に何度も目の前の私の顔と写真を見比べられて
「…目が………違う印象なのですが?」
と言われたのにはびっくりでした
「写真はお化粧しています。今日はしていません」
と笑顔で対応しました(゚∀゚)
セブ島での経験は、個人旅行での訪問時には経験できなかったことばかり!
貴重な体験です
主催者の方たちとの打ち合わせは、セブ島の方とテレビ電話をしながらヤンキースで行われました。
どんな曲がセブ島で知られているのか、なーんにもわかりませんのでリサーチから大変でした!
ブログはこちらから
【2/6(火)に行われた本番編】
屋根のある屋外会場
司会のラニー
日本では私の演奏会に来て応援してくれています
娘さんも0歳の時から応援してくれています♡
セブでたくさんお世話になったご夫婦!
パパは日本語ペラペラ!
ユーモアと優しさあふれるジェントルマンです
子供達の余興も素晴らしかったです〜
とにかくみんな踊る踊る!
ダンスが上手なのですー
客席で紹介されました
得意のやつです!
KAEsan
さぁ、本番です🎹
ソロではリストの「ため息」を披露
かなり雨が降って
湿気と湿気と湿気と湿気がすごくて
ピアノがどんな状態かはご相談にお任せいたします♡
わたし、湿気に負けませんから♡
高島くんも登場でデュオで責めました!
エリーゼのために、新世界より、カノン…
クラシックメインにしました。
1番盛り上がったのは
リハーサルからざわついて
本番はイントロから拍手喝采
「Let it Go」
皆さん大合唱でした!
後半戦は参加型
私たちも
何人かに歌ってもらったり、カホンをたたいてもらったり〜
この日みんなはYUIZEV製のTシャツ!
私たちも後半は着替えてみんなとおそろでした
日本の歌を日本語で歌う方が何人も!
宇多田ヒカルさん
サザンオールスターズ
有名なんですって。
「最後の雨」を小さな男の子が歌いだしたのにはびっくりしました
ラストは子供たちから親御さんへ感謝のお手紙を読むコーナー。
ぐっときますね。
子供さん達と記念撮影
心温まる素敵な会でした。
「生演奏を聴いたことのない子が多いので、聴かせてあげたい」
そんな主催者の想いから企画されたこのパーティー。
素晴らしい空間でした
私も貴重な経験をさせていただきました。
ありがとうございました
Sebu KAE
■YouTubeチャンネル【Theエカラムキ】■
2023年を振り返り日記(まとめ更新ともいう)
大晦日ですね。
と、書き始めたブログも気が付けばもはや三が日もすぎていました。
2024年もよろしくお願いいたします🎍
2023年もブログ更新をさぼりまくりました。
もはや
まとめてやってしまいましょう!
絵日記で2023年をを振り返ってみます。
(演奏メインの絵日記です)
今年はお教室オープンもあったので嬉し忙しの1年でした

⚫︎1月
物件探しに精を出していました。
ずっとスーモ見てたし、たぶん迷惑がられるくらいセルテの中の不動産も通いました。
実は1件アップライト可の物件を見つけて、申し込みまでしたんです。
申し込みをしてから1週間近く返事がこなかった間に、
「なんか…やっぱりここ違う」
と思いキャンセルしました。
私グッジョーブ。
⚫︎2月
出版記念の宴@ニューグランドホテルで演奏させていただきました♪
知っている方々もたくさん参加されているパーティーで、楽しく演奏させていただきました
警備業界新聞「警備新報」
に掲載されております。
3月
師匠久美先生の門下生発表会にて20年ぶりに友人と連弾
感慨深いです✨
4月5月
「かえピアノ財団音楽教室」として4/30に念願だったお教室をオープンしました。
グランドピアノの購入、物件の契約、講師の方の面接、オバタリアンもびっくりのビラ配りにポスティング、なんやらかんやら走り回っていました。
一緒にお教室を盛り上げてくれる講師陣です。
左から
ピアノ鈴木まな先生
わたし
ソプラノ神田沙央理先生
フルート&ピアノ島守智江先生
“年齢関係なく、音楽を生涯楽しめるように”
そのお手伝いを講師一同精一杯していきたいです。
⚫︎6月
バースデーライブ昼夜2公演!
今年はソプラノの神田沙央理ちゃん、フルートの島守智江ちゃんにはたくさん助けられました!
もちろんパーカッションの高島基博さんも!
⚫︎7月
過酷だった(笑)セルテ野外ライブ!!
暑くて暑くて暑くて暑くて
もう暑かったです!
日差しがグイグイ攻めてきました!
保育園で0歳〜6歳児向けのコンサートも♪
初体験ですがお母様奏者お2人に引っ張られて楽しい演奏でした。
朝9時からテンション爆上げで
「ピアノのかえお姉さんだよ!よろしくね!」
かんばりました
⚫︎8月
お初企画!
「かえ音色 夏休み特別企画」
と題して子供ウェルカムコンサートをヤンキースで開催しました
0歳から中学生くらいまでの子供たちがたくさん集まってくれました。
もちろん大人も!
恒例のイベントにしたいなと思いました
「小さな世界」難しかった笑
⚫︎9月
私のホームである「ダイニングライブヤンキース」16周年をむかえました!
実行委員長としてアニバーサリーライブを企画しました。17周年に向けてまた盛り上げていきたいです!
⚫︎5.6.8.9.月
各月1回づつセルテのエントランスで
「星に願いをプチコンサート」と題して、
30分演奏とMCをさせていただきました。
セルテの方々、貴重な機会をいただきありがとうございました
⚫︎10月
東京淡路会という会で演奏でした。
久しぶりにヴァイオリンの中澤真紀子ちゃんと♪
「明治記念館」初めての訪問です。
⚫︎11月
第15回かえピアノ財団音楽教室 発表会🎹
第1部は歌
第2部はピアノ
ソロあり、連弾あり、人数も増えてますます盛り上がった発表会でした!
私は舞台袖で生徒さん達の成長にいちいち感動しっぱなしでした
生徒さんも先生も増えると大変なことも増えてきますが、そのぶん楽しさややりがいも倍増
⚫︎12月
24日 木村香恵ガラコンサート2023【関内ホール】
クリスマスイブ開催のガラコン、クリスマスソング押しでいきました。
サンタさん登場にも会場は盛り上がり、楽しいコンサートになりました🧑🎄
30日 木村香恵ガラコンサート2023【ヤンキース】
ど年末!
クラシックあり、第九あり、jajaあり、スペシャルサービスコンサートでした!
体調をくずさず最後まで走り抜けられたことに感謝です。
一緒にコンサートを作ってくれる仲間、関係者の方々に感謝です。
2024年も木村香恵ワールド全開で突っ走っていきたいと思っています。
本年もよろしく申し上げます。
香恵ピアノ財団 代表 木村香恵