最近の娘の事も
書いていないので
記録としてー

最近もまだまだ食欲旺盛!!
手づかみやらフォークでやら
上手に食べます。
でもお兄ちゃんの箸をみて
一緒がいいのか使えない箸を使って
食べてますにひひ
photo:01



言葉は
「パパ」
「ダメーー」
「抱っこ」
「あれー」

こんな感じで
少し少ないのかなーと心配にも
なるけど、
こっちの言ってることはほとんど理解
しているので
1歳6ヶ月検診まで少し気長に
待ってみようと思ってますかお

あとは
音楽が好きで
歌が流れるとダンスをしてくれ
とーーーっても
可愛いですドキドキ

そんなちょっと気の強い
パパが大好きな女の子です


photo:02





iPhoneからの投稿

またまた朝方
出血。
シーツに少し漏れてる。

診察。
子宮内からの出血じゃなく
シロッカー手術した場所からの
出血じゃないかなーとの事。
でもはっきり分からないみたい汗
一応国立病院の先生に確認してくれた

やっぱり様子見ましょう・・・と

今まで以上に
出血が続き、トイレに行くたびに
恐る恐る確認。
とまる気配がない。



iPhoneからの投稿
朝方~
出血が多く漏れていたので
ナースコール。
ナプキンもしていたのに。

診察。
赤ちゃんは元気。
出血もドバドバ出てくる訳じゃないから様子見。

漏れる事は今までなかったので
ちょっと心配。




iPhoneからの投稿
入院2日目。
診察~出血が少しみられるので
シャワーの許可がおりず。

出血の量はチョロっと出るくらい。
でも少し気になる~あせる

iPhoneからの投稿
またまた
1週間後の診察

やっぱり出血がなかなかおさまらず
しかも少し赤い。

診察の結果、
やっぱり胎盤が子宮口にかかってて
そこからの出血だろうと。

入院決定。
しかも家に帰れずこのまま入院。
一応荷物持ってきて良かった。

足りない物を購入して
提携している個人病院へ。

またいつまで続くか分からない
入院生活の始まりですダウン


iPhoneからの投稿