PEPSI MANIA ペプシ大好き!! ペプシネックス超大好き!!!!!! -11ページ目
<< 前のページへ最新 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11

ペプシネックスを買わなくては?!

発売前に、飲むには、

一体どうすりゃいいか。


どこで手に入るんだろう?


あの箱はなに????



J1の試合に登場

NHK「鹿島アントラーズ×横浜Fマリノス」試合中、


「PEPSI NEX」というロゴが登場していたらしい。


なにそれ?って思った人、多かったらしい。




PEPSI NEXのCMが始まるまえに、


露出させるとは、PEPSIもやるもんだ。



食玩交換所 コレクターズ広場

スターウォーズやペプシマン・BCの特注ケースがあります。

http://niwai.com/collection.htm


PEPSIコレクター たこちゃんのホームページ

2000年代初頭のコレクションが充実している。

フィギュアやボトルキャップなど写真が見られる。


http://www.page.sannet.ne.jp/sarapapa/pepsi-home/takodan-pepsi.htm



KEONI'Sホームページ 1930年代のPEPSIラベルが凄い

1930年代前半のペーパーラベル珍しいです。ダブルドットロゴ


1930年代後半~40年代前半のペーパーラベル。ダブルドットロゴ。ボトルがエンボスドロゴボトルを採用


1941年製ファウンテンシロップ、この時代からボトルのロゴの上にpepsicolaとエンボス処理されていてエンボスドボトルと呼ばれています。


1940年代製筆記体ダブルドットロゴ、印刷が剥がれて読みづらいですがロゴの上にsparklingsと印刷されています。エンボスドボトル。


1940~50年代にかけてのred,white&blueダブルドットと呼ばれています。人気のあるボトルで入手難。エンボスドボトル。


1950中頃~60年代前半にかけてのボトル、ロゴに変更があり字体が少しスッキリしドットが一つになりシングルドットエンボスドボトルと呼ばれています。比較的入手容易ですがバリエーションが多いです。


1950年代から60年代にかけてのアメリカの雑誌に掲載されていたペプシコーラの広告


古い年代のステッカー


凄い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


http://members.at.infoseek.co.jp/KEONI/index.html




PEPHIRO

ペプシマンのシルエット、かっこいい。



FLASHボタンを押す。


http://ww5.et.tiki.ne.jp/~peph/



小さなペプシの森

ペプシマンは不滅だな~。


http://www5b.biglobe.ne.jp/~komo/



無料ゲームがいっぱいある

ピンボールが好きです。


http://www.pepsi.co.uk/games/



<< 前のページへ最新 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11