みつみつ乳がん2回目の闘病記録(局所再発) -2ページ目

みつみつ乳がん2回目の闘病記録(局所再発)

2000年3月
乳がん告知(21歳)
温存手術、放射線25回、抗がん剤

2014年6月
乳がん告知(35歳)

8月 部分切除手術
9月~ 抗がん剤(TC ×4)
12月~タスオミン(20㎎)

お疲れ様です合格

かなりご無沙汰になりました。

とても元気に過ごしてます(⌒∇⌒)ノ"

寒くなってきてからホトフラが分かりやすくなってます滝汗
暑くなったり寒くなったりするので着たり脱いだりえー忙しいぜー

去年の今頃はラスト抗がん剤後で
グダグタ~ダラダラ~メソメソ~な私でしたチーン

一年後の今
仕事にバスケに子育てに忙しい日々を過ごせています!
あっ!頑張りすぎないようにはなったなぁーおねがい

まずはLaLaさーん
大きくなりましたラブ


そして
髪の毛ー(^^)
トップは切らずで三度のカットをしました。
前髪延びないねてへぺろ
クルクルだよねてへぺろ
眉毛薄いよねてへぺろ

だいぶ髪は増えてきましたよ口笛




寒くなってきたので皆さんご自愛下さいねウインク


では
まだまだ踏ん張って生きましょう(*^ー^)ノ♪

みつみつ
お疲れ様です合格

お久しぶりになりました。

元気にパワフルに過ごしていますニコニコ

本日、診察行ってきました!

あの造影剤が入ってくるときの嫌な感じを久々に味わってきましたショボーン

結果は…

問題なし!

前回、採血した結果も

問題なし!

白血球が3.5で毎回基準値内ギリギリなんですよねーチュー
(基準値3.5~9.3)

問題なし!なので
あー良かったおねがい

大丈夫!大丈夫!

って思っていてもやはり検査は嫌ですねニヤニヤ


次回はクリスマスイブウシシ

3ヶ月分のタスオミンを貰ってきました。

これからは3ヶ月に一度のペースになるのかな♪

では踏ん張っていきましょう(⌒∇⌒)ノ"

みつみつ






お疲れ様です合格

脱ヅラして2ヶ月が過ぎましたニコニコ



カット後、1ヶ月でモサモサになりガーン

一度カットしてからの現在です。
まだクルクルグルグルです。

パーマかけたんだぁーと必ず聞かれます苦笑

そして…眉毛薄いです(笑)
睫毛もまだ以前の長さには至っていません354354

体調的には術側の肩&首の凝り
あとは下腹部の違和感
(生理がきそうな感じ?便秘なのか?)
ホトフラ?
(暑すぎてよくわからない)

他は以前と変わらず元気に過ごせています。スポーツ(バスケ)も少しづつ動けるようになってきて以前のように動けないもどかしさがありますが復帰出来ただけで嬉しく思っていますおねがい


10月の頭にCT検査があり
ドキドキですがなるようにしかならない!
きっと大丈夫!

ではLaLaの写真でも



踏ん張っていきましょうo(^^o)(o^^)o


みつみつ
お疲れ様です合格

久々のblogとなってしまったポーン




家族が増えましたチュー

産まれて3週間ぐらいの小さな猫ちゃんを引き取り育児スタートキャハハ

2週間たち元気に育っています!


先日、2か月ぶりの診察日でした。

超音波検査をして

無事クリアー(*'∀`*)v

そして!
昨日で術後1年ですニコ

1年クリアーしましたー

祝2年生となりましたー


夏休みに入り………

怒濤の毎日354354

ヘトヘトです!

以前と変わらない毎日を過ごせていることに感謝して


あっ!
タスオミン飲まなくちゃ・・・
注意とうとう1日飲み忘れたうう


踏ん張っていきましょう(*^o^*)/~

お疲れ様です合格

2014年6月24日…

1人で告知をうけました。

主治医であるゴットハンドWにはじめてお会いした日でもあります。

とても優しい先生だなぁーと思った

ここで治療をしようと決めたのもこの日だったと思う




この頃は手術より

抗がん剤治療がイヤで怖くて…

そればかり考えていたなぁー泣汗


バスケが辞めたくなくて

告知をうけても試合に行っていました

内心これが最後の試合参加になるかもと考えながらコートに立っていたのを今でも覚えていますなく

あれから1年!!

以前のような体力はありませんが元気ですダンス

そして来月から復帰することにしました(*'∀`*)v


今月は仕事も忙しくて

次女の林間やら

三姉妹がバスケをはじめて

試合やらでとてもバタバタしていますえ゛!

そんな日常を過ごせていることに感謝ですねーにこ


おっ!
タスオミン飲まなくちゃうう

では

踏ん張っていきましょう(*^ー^)ノ♪

みつみつ



お疲れ様です合格


今日は診察日でした!

脱ヅラして初♪

看護婦さんが気になったようで

もしかして自毛?

じっくり見てましたキャハハ

帽子を外してクルクルも見せて

いいねー似合ってるよー!

って言って頂けて嬉しかった(*'∀`*)v


血液検査の結果も触診も問題なしキラキラ

みつみつさん順調ですよー
うまくいってますよー
気になることありますか?

たまに無性に痒くなります!

って伝えたらローションとやらを処方してくれました

漢方は効いてるかよくわからないので一度お休みしてみることにニコ

そして!

順調なのでってことで


次は2か月後の8月になりました!


なんだか進級した気分ですにこ



薬代
¥4780円なり

では

踏ん張っていきましょう(*^ー^)ノ♪


みつみつ
お疲れ様です合格


暑かったー( ̄ー ̄)


美容室デビューしていえー

こんなんになりました


カラー&カット

クルクルはそのままでワックスでうまくスタイリング出来るようにしてくれましたにこ

トップがねぇー354354
まだ短いし若干薄いヶ所があるんですー


なのでにこ

娘に帽子被れば、okが出たので

参観日だった6/13(土)

脱ヅラしました(^-^ゞ


快適キャハハ


では

踏ん張っていきましょう(*^ー^)ノ♪

みつみつ
お疲れ様です合格


タイトル通り

昨年  2014年6月12日

覚悟を決めて5月末に予約した

初診の日から1年です。


初診は女医さんでした

ちょっと冷たい感じだったなぁー

しこりに針指すの手間取ってたなぁー

看護婦さんが心配そうに覗いて

先生呼ぼうか?なんて言ってたなぁー


あれよあれよと検査して

次の診察日決めて

会計にびっくりして帰宅したなぁー
いきなり検査すると思ってなくて…お金足りなかった(T_T)

しこりが大きくなってきたから

自分の中で確信してた

また乳がんかぁーって

振り出しかよー( ̄ー ̄)って

眠れなかった日もあったなぁー

胃が痛くて嘔吐したこともあったなぁー

精神的に凹んでたなぁー



この1年は涙多き年でした

これからの1年は笑顔の多き1年にしたいと思います!

では
踏ん張っていきましょう(*^ー^)ノ♪


みつみつ
お疲れ様です合格

今日は天気で気持ちいいです(^^)/


ロキソニンいらずダンス


さて爪ちゃん!
凸凹だった爪ちゃん!
やっと凸凹なくなりました(*^ー^)ノ♪


髪の毛と爪は確実副作用が出るのかなぁー

きっと細胞の関係なのでしょうねぇー


爪のケアーなんてしたことなかったのに…

この半年はマメに頑張りました!


縦のスジは若干残ってますが

抗がん剤前に戻りましたよにこ

うれしいー嬉しいーなく

足の爪はまだ変色が半分残ってる指もあります汗

爪が厚すぎて切るのが大変です354354


ホルモン剤(タスオミン)

だいぶ慣れてきたのか?

ホトフラも減りました

体重増加は抗がん剤で増えた分だけで
止まってくれています

術前の体重に戻すにはあと三キロ…

一番の悩みは肌状態

しみが濃くなりましたー( ̄ー ̄)

保湿してもなんだかカサカサしてる感じがします

ホルモンの影響もあるのかなぁー汗

肌ケアーも頑張らねば!


さて

前向きに踏ん張っていきましょう(*^ー^)ノ♪

みつみつ

お疲れ様です合格

今日はお天気がイマイチ354354

頭痛とお友達です汗


講習会を含めて今日で3回目



トレーニングに来ていますダンス

エアロバイク30分
ウォーキング&ランニング30分
筋トレちょっと

いろんなヶ所が痛いけど

知ったことかぁー!え゛!

体力付けてやる~

負けねぇー

さて!
踏ん張っていきましょう(*^ー^)ノ♪


みつみつ