Tsukasa-トロント・PEAC通信- 

Tsukasa-トロント・PEAC通信- 

カナダ・トロントに在りますPEACというスポーツアスリート学校(アイスホッケー、サッカーなど)。
生活の様子や、アスリートの紹介、プログラム内容などを書き記したいと思います。また、トロントの紹介も併せて書いていきたいと思います。

Amebaでブログを始めよう!
今日朝からカナダでは珍しく地震がありました。

といっても震度1程度でほとんど気付かない程度のものでしたが。

この3年間で2回目ですかね。地震を感じたのは。

3年前起きた地震の時も震度1か2程度のものでしたが、そこがやはりカナダ。

ブレイキングニュースでその地震についての速報が各局で一斉に流れ、あたかも大事件のように
放送していたのを思い出しました。

まさに狂喜乱舞。

3日前もトロントは正に狂喜乱舞でした。

約10年ぶりのメープルリーフスプレーオフ進出でトロントはホッケー一色でした。

そして3勝3敗で迎えたこの日

多くのトロントニアンのツイッター上で

「今日はナショナルホリデーになる日だ」

とつぶやかれていました。

というのも1勝3敗で大手を2年前の覇者ブルーインズにかけられ、その後に2連勝し、そしてこの日劇的な大逆転勝利の青写真を描いていたからです。

そしてそのトロント中のホッケーファンの筋書き通りでした。

3ピリオドまでは。。。

3ピリ開始まで4-1とリードし、

残り1分30秒を残して尚4-2とリードしていました。

誰もが勝利を確信していたでしょう。正直僕だって思いました。

これがプレーオフ経験豊富なブルーインズと経験値ゼロと行っても過言ではないメープルリーフスの差だったのでしょうか。

あっという間に同点にされ、

すでにブルーインズスタジアムは勝ったも同然のような雰囲気の中、延長戦が行われ、

見事ブルーインズは再王手をかけられながらもホームで大逆転勝利を収めました。

また来年まで持ち越しですね。。

でも短い間でしたが例年とは違う夢を見せてくれたメープルリーフス。

来年はもっと強いチームを見たいですね。


 
↑Connor McDavid  Yahoo Canada より抜粋
記事は
http://ca.sports.yahoo.com/blogs/jrhockey-buzzing-the-net/connor-mcdavid-canada-winning-iihf-u18-good-omen-210556885.html (英語)

やはり決勝にはカナダとUSAでした。

サッカーの日韓戦と同じでカナダ人はホッケーではアメリカに負けたくないと執念を燃やします。
だいたいどこのレストランもテレビ中継やっていますし、仕事から抜け出してホッケーの試合を見る人も多いです。

結果は3-2でカナダの勝利!

なんとConnor McDavidは今大会8ゴール6アシストで
大会MVP を獲得。

またこのような選手が学校から、願わくば日本人から出てくれたらもっと盛んになるはずですね



明日に私は大阪へ飛び立ちます。
大阪は故郷ではないのですが、学生時代からよく遊びに行っていたので大好きな街の一つです!
今回行く守口市には行ったことありませんが、非常に楽しみですしコーチも非常に楽しみにしております。(少しですが日本語の勉強もしているようです笑)

まだ若干名の枠が残っておりますので、是非是非ご参加のメールいただけたらと思います。

明日メールいただいた方はフライトのため返信が30日夜以降となりますがご了承ください。。。

キャンプ参加の申し込みはこちらから
http://www.peac-japan.com/


tsukasa@peac.ca


 

 
 
  
 
Connor McDavidは現在カナダで最も勢いのある16歳かもしれません。

ちょうど行われているIIHF U18チャンピオンシップ2013.

昨日と今日の試合を見ていて驚愕でした。

まず16歳にしてU18カナダ代表に選ばれている時点ですごいですが

昨日のスウェーデン戦
今日の準準決勝チェコ戦

2試合連続でハットトリックを決めました。

彼は必ずNHLでもトッププレーヤーになります。
一緒に過ごした2年間が僕の誇りです。

 
 残り2試合で決勝はおそらくアメリカとの対戦予想。

とても楽しみです!