自作PC作成代行 PC LAB

自作PC作成代行 PC LAB

格安PCから高性能PCまで自作PC作成代行PCLAB
活動報告&オーバークロック関連情報を皆様と共有出来たらと思います。

公式サイト
https://pclabdaikou.wixsite.com/pclabdaikou

Amebaでブログを始めよう!

今回は前回の続きで

VSPEC Dr.クリス様よりご提供頂いた

訳有り品のGTX1050の動作確認編です~

 

問題点は

出力出来ないポートが1ヵ所ある事

数回に一回は全ポートが出力されずOSまで起動する事

 

通常起動が出来れば

3D系のベンチマークは完走出来るので

GPUチップの剥離では無いと考えられる事から

ROMの何処かに不具合があるのかな?

 

どこまで直せるか分かりませんが

取り合えず分解→掃除→グリス、パッドの再アップを

行い結果をご報告させて頂きます~

 

 

TDPが低いから温度もかなり低いです!

スコアは5年前の物なので低いですがこれはこれで面白いかも・・・・

 

しかし

GTX580かGTX690が欲しい

 

__________________________

 

PC LAB

https://pclabdaikou.wixsite.com/pclabdaikou

 

ウィズテック社オリジナルブランドVSPEC Dr.クリス様のリンク先

VSPEC
http://www.vspec-bto.com

 

久しぶりの更新です~

最近はコロナの影響でテレワークに移行する方の増加で

PCの作成からスマホ等の設定などの案件が多く

更新が出来ませんでした~

 

久しぶりに

VSPEC Dr.クリス様の事務所に遊びに行ってきました

 

そこで

訳有り品のGTX1050を譲り受けました!

昔はジャンクパーツを買って来たり

初期不良品などで遊んだ事を懐かしく思い

デモ機で遊んで見ます!

 

 

デモ機がGPU外れた状態で

放置してあったので仮で組み込みました

 

動作確認はまた時間が出来たら

気長にやります(苦笑)

__________________________

 

PC LAB

https://pclabdaikou.wixsite.com/pclabdaikou

 

ウィズテック社オリジナルブランドVSPEC Dr.クリス様のリンク先

VSPEC
http://www.vspec-bto.com

 

PCLABのデモ機で使用していた

titan xpが調子が悪くなって来たので

新しいGPUを選ぶ間の代用品を組み込む作業の下準備です。

 

カード類を全て外したので

メンテナスを容易にする為にクイックバルブの位置を

手前側に変更してみました!!!

 

全体

 

CPUブロックとラジエーターはクイックバルブで

メンテナンスが容易になりましたが

無駄に往復するホースレイアウトになってしましたが

水量が増えたので冷却性能は向上したと思われます

このホースの量で冷却しているのはCPUだけと言う

なんて無駄な本格水冷なのだろうか・・・・

まぁデモ機は私個人の趣味と言う一面が大きいから問題なし!!!

 

新しいGPUは遊べる

GTX580か560が欲しいなと思っている

PCLAB野口でした・・・・

 

こんなPCが欲しいと言う方は

お気軽にお問い合わせください。

___________________________

PC LAB

https://pclabdaikou.wixsite.com/pclabdaikou

 

ウィズテック社オリジナルブランドVSPEC Dr.クリス様のリンク先

VSPEC
http://www.vspec-bto.com

 

メインの本格水冷デモ機の冷却性能が低下して来たので

ラジエーターの掃除とクーラントの交換を行いました!

おまけでホースレイアウトを調整してみました!

 

全体

 

斜め

もう少しIN側のホースを綺麗に湾曲出来れば良いなと

想いながら今回はこれで行きます

 

 

こんなPCが欲しいと言う方は

お気軽にお問い合わせください。

___________________________

PC LAB

https://pclabdaikou.wixsite.com/pclabdaikou

 

ウィズテック社オリジナルブランドVSPEC Dr.クリス様のリンク先

VSPEC
http://www.vspec-bto.com

 

多少バタバタが続き

更新が遅くなりましたが前回告知した2号機 ベンチマークテストの

スコアを公開致します。

 

CPU corei9 9980XE

GPU RTX2080Ti

 

3DMARK

 

FF XV Bench HD高品質

 

CineBench R20

 

おまけ

空冷でOCCTトライ

80℃前後で動作していますが

OCは厳しと言った所でしょうか・・・・

__________________________

 

PC LAB

https://pclabdaikou.wixsite.com/pclabdaikou

 

ウィズテック社オリジナルブランドVSPEC Dr.クリス様のリンク先

VSPEC
http://www.vspec-bto.com

 

今回は前回ご紹介した

Intel NUCでベンチマークを走らせた結果の続編です。

 

使用したベンチマークソフト FINAL FANTASY XV

 

eGPU無しではHD 高画質でも動作困難でした。

 

FF XV Bench HD高品質 eGPU GTX1080Ti

 

FF XV Bench 4K標準品質 eGPU GTX1080Ti

 

FF XV Bench 4K高品質はeGPUを使用しても動作が安定しなかった為

割愛させて頂きます。

 

次回はPCLABデモ機の2号機の作成を予定しています。

__________________________

 

PC LAB

https://pclabdaikou.wixsite.com/pclabdaikou

 

ウィズテック社オリジナルブランドVSPEC Dr.クリス様のリンク先

VSPEC
http://www.vspec-bto.com

今回は前回ご紹介した

Intel NUCでベンチマークを走らせた結果のご紹介です。

 

使用したベンチマークソフト 3DMARK

 

eGPU(外付けグラフィックスボード)無し

eGPU(外付けグラフィックスボード)有り

GTX 1080 Ti 使用

 

PCIe×4認識ですが、それでもそこそこな3Dゲームが出来るまで

性能が向上致しました。

 

RTX2080tiでの検証は反響が大きければ行う予定です。

次回はGTX 1080 Ti を使用したスコアの公開の続きです。

__________________________

 

PC LAB

https://pclabdaikou.wixsite.com/pclabdaikou

 

ウィズテック社オリジナルブランドVSPEC Dr.クリス様のリンク先

VSPEC
http://www.vspec-bto.com