7月1日から会社に復帰しました。


1年3か月ぶりの会社です。


人事異動などで、メンバーがずいぶん若返って、新鮮でした。


今月は10時~15時の時短勤務。


でも、家事と育児と仕事の両立はやっぱり大変。


早くリズムを取り戻して、仕事頑張らねばです。

梅雨なのに、今年は晴れて暑い日が続いていて、毎日掃除に精を出している私としては、うれしい限り。


1月から始めたTS-1、半年間服用して、やっと終了しました。


これからは、ノルバデックスとリュープリンのみのホルモン療法です。


TS-1は後半になると、めまいが酷くて、辛かったな。



今日から、ららぽーとのセールが始まったので、朝一で行ってきました。

ちょっとおしゃれして、新しいサンダル履いていったら、足が痛くて痛くて、、、

7月から社会復帰するので、会社用の服と、子供のTシャツを買って

早々に帰宅。



明日は、東京ドイツ村に遊びにいってきま~す。(^-^)

仕事復帰まであと1週間とちょい。


今のうちに、片づけられる事、片づけないと・・・



休職した時は、家に居る事が自体が貴重で、毎日掃除頑張ってたけど、最近さぼりがち。

っと言う事で、今週は掃除頑張ります!


今日は、トイレとお風呂と洗面の掃除しました。



あとは、キッチンとベランダと窓の掃除。


床のワックスがけ。


換気フィルターの掃除。


ズボンのすそ上げ。


写真の整理。


快気祝いの送付。


美容院。


などなど、、、


書き出してみると、いろいろあるな~。



夏のセールも始まりつつあるし、ショッピングも行きたいし、ジムにも行きたい。


梅雨だけど、今週は天気がいいといいな(*^▽^*)

私の勤めている会社では、6月10日に夏のボーナスがでます。


私は昨年の4月からもう1年以上休職しているので、当然ボーナスは無し。


そう思っていたのですが、送られてきた明細を見たら、会社業績賞与というのが、5万程出てました。


でも、総支給額を見たら、マイナス5万円??!


なんで??


って感じでしたが、私はボーナス時に財形の積立を10万していて、その分が足りないので、会社の口座に振り込めって案内が入ってましたガーン



財形なんて、忘れてた~。


マイナスのボーナスなんて、始めてだわ。悲しぃ・・・


今日は、保育園の保育参加に行ってきました。


去年までは、保母さんの格好に変装して傍で見ているだけでしたが、年少になり、一緒に過ごしてきました。


いろんなお友達がよってきて、「あそぼ!」って声をかけてくれたので、とても楽しかったです。


今日は、お散歩の日で、近所の公園まで行きました。


息子は行きは機嫌よく歩いていましたが、帰りは抱っこー!!っと駄々をこね、一人泣いてましたむっ


それでも、私が抱っこしなかったら、先生が少しの距離抱っこしてくれ、その後、先生と手をつないで歩いていました。


年少になると、子供たちも周りがよく見えるようになり、遅れている子を気遣ったりと、子供同士のやりとりが出ていて、成長を感じました。



保育参加の後は、試食会というのがあり、子供たちの給食と同じものを食べてきました。


今日の献立は「ご飯、あさりの味噌汁・イワシのさんが焼き・切干大根・メロン」


味噌汁は塩分控えめで、薄い味付けでしたが、出汁が効いていて美味しかったです。


家の味噌汁もカツオやにぼしで出汁をちゃんととって、味噌の塩分を控えた方がいいんだろうな~。


私は、いつもは、粉末のだしをチョチョッと入れてます。


主人が貝嫌いなので、うちの料理ではアサリはでてきません。


でも、給食だと、子供は色々な食材を食べられていいですよね。


あまり料理好きではないので、凝った物は作れませんが、子供が好き嫌いなく育つよう、食事には気をつけないといけませんね。


保育園の2週間分のメニューと作り方を頂いてきたので、何品かチャレンジして作ってみよっと。