こんにちは。だいぶん前にやっとスマホにしたんですが…
スマホにしてからとにかくこのアメーバさんの使い方が難しくなってしまい…なかなか更新できずにいました(>_<)

パスワードあってるのになかなかログインができないし(怒)今たまたまログインできたのか?
その間に更新をしています。

とにかく私は変わらず病院の日々です。
心の問題(過敏な心配症?)もあるんだろうけど…
三尖弁の弁膜症もひどくなってるみたいで
身体もしんどいのでパート辞めることにしました。
子供の保育園のこともあるから働かなきゃ行けないんだけど、もう少し負担のかかりにくそうな職場を見つけようと思ってはいます。

やっぱり心臓の疾患は不安になります。
文献読んでも調べても難しいし…だから聞きたいことも増えてますます不安になってしまいます(^_^;)

先生は三尖弁だから大したこと無さそうに言うけど調べるとそうでも無さそうなんだけどなぁ…
学生時代に戻ってちゃんと講義聞きたいわぁ(*_*)
当時はさぼることばっかり考えてたダメダメ学生だったので…

ではでは今日はここまでで
また更新出来るかなぁ~⭐
blog更新です(^-^)/

不整脈、甲状腺機能低下、子宮内膜症、腰痛…変わらずあるけど無理せずぼちぼちやっています。
不整脈もあるけど…発作が心電図にとれなくて診断はできず😢でも致死性ではないということでまぁあんまり考えないようにしています。(;´д`)

内膜症はディナゲストを飲み始めて早2年8ヶ月経ちました。不性出血もほとんどなくて私にはあってるようですが、どうしても身体が更年期よりになっています。
(時々関節痛、うつっぽい、代謝が悪い)
何年飲み続けても良いのか…私まだ30代だし色々と不安になってきます。
内膜症はあるようなないような…1センチくらいのがあるみたいです。経過観察中。

仕事はパートでのんびり働いてます。
もう復職して2年も経ちました。早いなぁ😃

子どもも4歳(^○^)元気いっぱいです。

これからまた少しずつblog更新できたらなと思います。🎵

気付けば8ヶ月ぶりの更新です(^_^;)

色々とこの間ありました!

まず病気から…
①悩んでいた婦人科は無事定着?したクリニックを探しました

内膜症の方は再発してないみたいですがディナゲスト服用のおかげかな~
このディナゲストの副作用か飲み始めてからも体調不良が続いてます
でもディナゲスト副作用特有の不正出血は一つもなく快適です
先生には合っているんじゃないかと言われてますが…


②産後から再発している不整脈…
時々ドクッやトトとありますが先生も様子見て良いとのことで普通に生活してます

③で、新しく甲状腺機能異常がみつかり
時々甲状腺の方もチェックしてもらってます(>_<)

④今は指や足の関節痛がありちょうどリウマチなどの膠原病の採血結果待ちです

病気だけでもこんなに(>_<)他人と比べてもどうにもならないし、同じ年代で私より重い病気の人は山ほどいるだろうけど

どうしても悔しくて受け入れなくて悩みすぎて泣いちゃう時があります

相変わらずメンタル不安定です


ですが…
来年住みたい立地に物件が出来るので
思いきってマンション購入を決めました!
そして先月から仕事も四年ぶりに復帰しました
(マンション資金の足しに少しでも稼がないと…)

って言っても午前中週3くらいのゆるゆるなパートです

パート勤務の時のみその間僕ちゃんは保育園で頑張ってくれてます


私は一人病気持ちですが…旦那さんも子どもも元気でみんな仲良く暮らしてますこれだけでありがたいことなのに
つい色々と欲がでちゃいます



色々とあった8ヶ月でした
またいつか出来るときに更新しま~す☆
気付けば3ヶ月過ぎてたこのブログ…

時々は覗いてるのですがなかなか更新出来ず今日まで過ぎました

色々とありますが坊やも私も元気にやってます(^∀^)ノ


坊やは無事1歳1ヶ月過ぎ…
部屋を歩き周り散らかし放題…
でも色々と成長してくれてます

最近はいないいないばぁのわーお!を真似て踊る姿が可愛いですo(^-^)o

あと母乳をまだ続けているので生理がきてません
ありがたいけどそろそろかな?と思ってる所です(>_<)
やだなぁ生理始まったら
また内膜症に悩まされてしまう…

かかりつけの病院の先生からは今のところ再発してないからしばらく来なくていいと言われ…
でも生理来たらすぐに再発しそうなので時々は見てもらわないと不安で…
新しく婦人科の病院探さなきゃと悩んでます

どこかオススメの婦人科知ってたら教えてほしいですm(_ _)m


それでは遅くなりましたが今年も宜しくお願いします!