学ぶスタイルは人それぞれで良いと思う | [和歌山] 心を育てるパステルアート教室 パステルハンド Prism

[和歌山] 心を育てるパステルアート教室 パステルハンド Prism

何をしても長続きしなかった私…特技もなければ資格もない……
そんな私がパステルアートに出会って、 描く楽しさを知っただけでなく、物事の捉え方・見える世界が変わりHappyな毎日を過ごしています♡
パステルアートのレッスン状況や、プライベートな事も時々綴っています♫

ご訪問ありがとうございます!
【 和歌山 】パステルアート教室 ♡パステルハンド  Prism(プリズム)♡北野ゆかりです


なんだか気持ちまでスッキリ! 
子供から大人まで、初心者の方も30分程で作品が完成✨ 
指先クルクル〜だけで描けちゃうパステルアートをお伝えしています!


メニュー一覧 / お問い合わせ / お申し込み / ご予約について   ※ Skype(スカイプ)・出張可能 ※


先日より新たに加えましたメニュー
おかげさまで次々とお申し込みをいただいています 

{27C76678-EC06-4322-BD1C-7F220A46A84F}


ありがとうございます 




そして
パステル和アート 準インストラクター養成講座通信講座
準備をいたしております。

{39DBB40A-4300-4F4E-B507-6A7657D0F625}




こちらのメニュー…

実はむか〜しメニューに入れていたのですが、
絶対に対面でやるのが良い !

との思いで、
お蔵入りさせておりました。



だけど最近、
パステルに限らず習い事や学びたいことって、
この先生から学びたい!
って思っても、

その先生がめちゃくちゃ遠くの方だったり、
お仕事の都合や家庭の都合、またご自身の様々な都合で
直接会って学ぶことが難しい場合ってあるよね…
と…

そして学ぶスタイルは人それぞれで良いのではないか…?

と思うようになったのです。



それが対面じゃくても
スカイプであったり通信講座であったりと
学ぶ人が色々選んで良いのではないか?と。



そりゃ、目の前でしか学べないこともあります。

その場に集まるメンバーや
その時に出る会話などからも気付きや得るものは
たくさんあります。


だけどそれが全てではないよねーっと思うのです。



そんな思いを馳せている時…
ちょうどお問い合わせを頂いたんです 



そこでお蔵入りさせていたメニューを
復活させます 


【パステル和アート 準インストラクター養成通信講座】

詳しくはまた後日
記事にさせていただきますね 




こちらも募集中 
         
 2月28日(火)
【パステル和アート準インストラクター養成講座】(残席 2!)


 初心者様のためのパステル通信講座







メニュー一覧 / お問い合わせ / お申し込み / ご予約について   ※ Skype(スカイプ)・出張可能 ※




ステップメール
私の子育てのこと、パステルアートの魅力、私の変化を書いたステップメールです

【絵が大の苦手な専業主婦20年の私が、パステルで、こんなに毎日カラフルストーリー】の購読申し込みはこちら

※ステップメールは無料です
※携帯アドレスの方には届きませんので、PCアドレスでのご登録ご協力お願いいたします


よろしくお願いします





メルマガ

パステルアートを描く楽しみはもちろん、
日々の気付きや学び、そして子育てのこと、夫婦関係のこと、同居する義父母とのことなどお話しさせていただきます


※無料メルマガです
※携帯アドレスの方には届きませんので、PCアドレスでのご登録ご協力お願いいたします


よろしくお願いします