土日のお休みには、一日は外出するようにしています。

街ブラするだけでもストレス解消になる気がします。

 

 

 

 

出かけるのは好きなのですが、何時頃家を出てどこに行くかを

はっきり決めておかないと、結局面倒くさくなってしまって出かけなかったりします。

 

家でゆっくりするのも良いと思うし、家でやる趣味もあります。

 

でも、出かけるつもりだったのに、出かけなかった事に対して

自分を責めてしまうタイプです。

 

今年からは・・・

「家でゆっくりできてラッキー星」と思う事にしました。

 

なんでも気の持ちようですね。

 

 

最近の節約リーズナブルお弁当。

 

 

400円なのは安いし、私は一度にたくさん食べられないので、

量は丁度良いと思いますが、タンパク質も野菜も全然足りませんね。

 

私は浅くですが栄養の勉強をした事があります。

普段の食生活では必要な栄養素を十分に摂るのは不可能と判断し、

結果、質の良いサプリメントで補っています。

 

このお弁当のような食事を続けていると、いわゆる生活習慣病になりかねません。

栄養があるものをしっかりいただきましょう。

 

*サプリメントについては説明は省きます。

質問にもお答えできませんのでよろしくお願い致します。

 

と言ってもコメント欄は開けてませんが。

メッセージも送らないでくださいね。

原則、お返事はできません。

マイページにもほとんど入らないので。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

 

 

 

何しろADHDなので、全くやる気が起きなかったり、

この先何をしていいのかわからない状態になったりするのです。

 

年に何度か、途方に暮れて気分が底辺に落ちる事があります。

 

何かヒントはないかと検索したりしたことがありました。

そんな時はこうすると良いというアドバイスがたくさんヒットします。

 

参考になったりもしますが、急にすごく頑張れる人になれる訳でもなく、

要は本人次第という事になりますね。

それができるならこんなに困ったりしてないです。

 

 

 

そんな中で、なるほどと思った事が書いてあるのを目にしました。

 

「頑張る必要はない。死ぬ日までちゃんと生きる事。」

 

なるほど。

基本中の基本ですね。

頑張らないといけないという強迫観念に近いものを常に感じて生きているのかもしれません。

 

それと、更年期障害について調べていた時だったか、

やっぱり、なるほどねと思った事がありました。

 

「子育ても終わって、がむしゃらに頑張る必要がなくなった為、

やる気が出ないという事も考えられる。」

 

確かにそうかもしれません。

私もひとりで子供二人を中学、高校、そして大学に通わせるのは、本当に大変でした。

離婚できて本当に良かったのですが、

子供たちには申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

自分を痛めつけるかの如く、ハードに仕事をしていました。

 

今は何かを目指して頑張るという気力はありませんが、

些細な事でも「目標」があるともう少し先に進めるかもしれません。

 

*例に出したふたつの記事ですが、結構前に見たので、

どなたの何の記事だったか検索しても見つけられませんでした。

すみません・・・

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

 

 

 

今日はやる事リストを書くときにちょっと工夫しました。

 

「やるべき事」を「今日やりたい事」と書きました。

家事なんか面倒なので、本当はやりたくありません。

でも部屋が散らかっているままでも平気な訳ではないのです。

 

だから「今日やりたい事」のリストの横に何故それをやりたいのかを書いてみました。

例えば、『掃除機をかける』の横には、

「お部屋がきれいだと気持ちいいから」とか。

 

それでもなかなかやり出さないのですが、それでも「やりたくない」「やる気が無い」と言って、

無駄に時間が過ぎるよりはマシです。

 

無料素材集より

 

一応時間も書くようにしています。

10:00-12:00 洗濯、掃除機をかける、水回りの掃除

この二時間で家事をやりたいという感じで。

 

 

それと、まず今日のラストからスケジュールを埋めていく事にしました。

 

例えば夜12時に寝るのであれば、リストの一番下にまずそれを書きます。

そして遡って、観たいテレビがあるならそれまでにお風呂と食事を済ませたいから・・・

といった具合です。

 

かなり余裕をもったスケジュールを立てても、結局100%ちゃんとできるなんて事もないのですが、

私には合ってるかなと思いました。

 

今日もできなかった事がふたつあるのですが、その分趣味の事ができて

楽しかったから良しとします音符

 

今までは、「今日もやらなきゃいけない事ができなかった」

「趣味の事ばかりで遊んでしまった」

などと思っていたのですが、非常にネガティブな感情になっていました。

 

今日は

「やりたいことがいくつかちゃんとできた♪」

「趣味を楽しめた♪」

と満足感に浸る事ができて、機嫌も気分も良いです。

 

こんな感じでやっていってみようかと思っています。

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

 

 

今週も、特に休み明けなんかは、仕事中にめまいがしそうでくらくらしてました。

 

でも帰宅すれば元気になるから大丈夫です。

 

・・・本当に大丈夫なんでしょうかほっこり? 

 

 

 

 

やっと土曜日!

今日も外出しました。

 

気分転換は大事ですよね。

とても機嫌が良いですキラキラ

 

せっかく機嫌が良い時にどうかと思いますが、不安に思っている事を。

 

今は仕事をしているので、生活に困るという事はありません。

高給取りではないので、贅沢はできませんが。

 

高給取りではないが為に、将来いただける年金の額が低いのです。

とても生活できる金額ではありません。

 

それが何よりも将来の不安に繋がっています。

 

退職した後も何か収入を得る手段があると良いのですが・・・

自分で何かを始めるというのも色々アイディアはあるのです。

でも、なんといってもADHDですので、間違いなく必ず飽きるのです。

そう思うと考えるのも無駄な気がしたりします。

 

飽きたらまた違う形でできるような事は無いかと考えたりしていますが、

今年はゆるくと決めましたので、何も考えずに気分良く過ごせるように

するつもりです。

 

何も考えず、時に身を任せるなどというのは性に合わないんですが、

今年はそれに徹します。

 

ゆるく過ごすことを頑張るなんておかしな話ですね(^◇^)

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

 

 

 

 

今日は成人の日でしたね。

 

自分は関係ないので、三連休♪って事で喜んでるだけでしたが爆  笑

 

 

無料素材集より

 

 

それにしても、着物レンタルの計画倒産?ですかね、

あれはひどいですよね。

おめでたい日なのに前日から連絡が取れなくなったとかで。

 

市の呼びかけで、当日に着物を持参して貸してくださる方がいたり、

着付けをできる方が駆けつけてくださったりしたそうで、

そのエピソードには心温まりましたが・・・

 

 

私のこのブログ、自分の症状を記録したり、

あんまり人にも言えないのでここでつぶやいたりが目的のものです。

 

5年ぶりに再開して数日・・・

メインブログよりアクセスがあって、嬉しい気もしますが、

あんなにせっせと頑張ってるメインブログよりアクセスあるってどういう事なのかしらと

なんだかがっかりもしますショボーン

 

メインブログは趣味の話題が主なので、マニアックな趣味ですし、

この趣味の絶対人口が少ないので仕方ない事です。

 

この先の老後の不安が日々募る世代なんだろうな、私たちは。

だから、同じような悩みや症状を持っていたり、生活環境が似てたりすると

どのように対応対処しているのか参考にしたいと、または答えを探しているのではと思います。

 

私もそのひとりですが。

 

私自身、これからどうしたらいいのか、

進むべき方向がわからなくなっている状態です。

 

でも、今年はゆるく生きると決めました。

焦ってどうにかなる状態ではないのです。

どうにもならないのであれば、焦るのは無意味です。

頭をかかえても何も進みません。

 

仕事がある事に感謝して、毎日をちゃんと生きていく事にします。

 

そうは言っても毎日愚痴だらけです笑い泣き

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

 

 

5年前の私は、このブログにいったい何を書いていたのかと思い、

読み返してみました。

 

どうでもいい事しか書いてないですねほっこり

一方通行ブログなので、記録として書いてるだけだからそれでいいのですが。

 

無料素材集より

 

 

今日やった事などというのもあって、

洗濯だとか掃除機かけたとか。

 

そんな事すらブログに書いて、

「私はちゃんとこれをやった」というのを励みにしていたのでしょう。

 

そんな今の私はこの三連休何ができたかな。

土日は外出したので・・・何もしてないガーン

 

二日続けて外出というかお出かけしたのですが、

こんなに疲れ果てるとは・・・

体力も落ちているという事ですね。

 

明日はやるべき事ができるかしら。

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

 

 

 

 

仕事がスタートしましたが、非常に辛い。

 

やりたくなくてもう本当にキツイ。

 

仕事の内容がひどいという様な意味ではなく、

飽きちゃって飽きちゃって、本当にやりたくない。

 

無料素材集より

 

 

この状態は去年もかなりきつかったのだけど、

途中からは仕事に対するプライドで乗り切ったのでした。

それでなんとかなっていたのですが、

また飽きてしまってやりたくない病が・・・

 

すぐに連休だから助かる。

好きな事ならずっとやっていられるのに。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

 

 

あけましておめでとうございます。

 

無料素材より

 

年末はお掃除も片付けも進まず、落ち込んでいました。

子供たちが泊まりにきて一緒に楽しく年越しと元旦を過ごしました爆笑音譜

 

機嫌が良いとなんか色々頑張れそうな気がしますニコニコ

頑張れそうな気がするだけですが。

 

今日も言い間違いがとても多かったです。

嫌だな・・・

 

お正月休みの間にもう少し部屋の片づけをしたいところです。

 

かなり低い目標で、あれとあれだけできればOK!と決めてやる事にします。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

 

 

 

 

こんな年末に何やってるんでしょうか。

忙しいのに何もできなかったのです。

 

それこそ5年ぶりくらいでこの自分のブログを見てみました。

5年前もこんなに困っていたのかとびっくり。

今も変わっていない・・・悪化している?事にびっくりです。

 

 

無料素材集より

 

 

 

時間があり過ぎると何もしませんね。

一日中、宙を見つめていた訳ではありませんよ。

ずっとパソコンに向かっていました。

 

せめてと思ってメインブログにUPする画像整理などをしていました。

旅行したいななんて思って、旅行会社のサイトなどを見ていました。

 

TVを付けたらずっと観てしまいました。

 

テーブルの上が物であふれています。

大晦日には娘たちが来るのに掃除も進みません。

 

年賀状も半分残っていて進みません。

 

明日は頑張れるかな。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

 

久々の投稿です。


書き込みしてなかったということは、結構頑張っていたという事です。



ADHDと向き合う



















写真素材:sweety



でも相変わらず色々とやらかしています。


・定期を出そうとして鍵を出してしまった。


・料理中に冷蔵庫から野菜を出そうとしてマヨネーズを出してしまう。


・毎日のように‘言い間違い’がある。


・今日はこれをやるぞ!と決めていたのに違う事を突然始める。


・一粒一粒サプリメントを摂っている途中で別の事を初めてしまい、

サプリメントの事を忘れて歯磨きしてしまう。



我ながら重症だなと感じています。




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ
にほんブログ村