憧れの生物を今この手に!! | Johnny's 阿波~

憧れの生物を今この手に!!

つい先日、インターネットをしていて、次のようなニュースを見掛けました。
以下抜粋します。。。

****************************************************************



2 億 5000 万年前の海に未知のシーラカンスが君臨!


博物館の化石標本から、
既知の種とは大きく特徴の異なるシーラカンスが特定されたという。

シーラカンスは移動速度の遅い原始的な種で、
すべて絶滅したと考えられていた時期もあったが、
1938 年に生きた個体が再発見された。
3 億 2000 万年前からほとんど形が変わっておらず、
現生種は 「 生きた化石 」 とも呼ばれる。

研究チームのリーダーでカナダ ・ アルバータ大学の
生物学者アンドリュー ・ ウェンドラフ氏は …

今回発見された新種は、
現存 ・ 絶滅を問わずあらゆるシーラカンス種と異なる!

と話す。

シーラカンスといえば幅の広い尾ビレが特徴である。
これはエサに向かって短い距離を突進するための仕組みだ。
しかし、体長 90 cm の新種の場合、
がっしりとした力強い尾ビレを持っている。
エサを高速で追いかける魚の特徴で、現代のマグロによく似ている。

研究チームの一員で同じくアルバータ大学のマーク ・ ウィルソン氏は …

分岐した力強い尾ビレが流線型の体から伸びている。
通常のシーラカンスと比べてはるかに高速で移動し、
速度を維持できたはずだ!

と述べる。
したがって、広大な海域を巡回してエサを探し、
素早く襲いかかって捕らえていたと考えられる … とも述べる。

ウェンドラフ氏のチームは、
新種を 「 レベラトリクス ( Rebellatrix ) 」 と命名。
由来となった英語の 「 rebel 」 は 「 逆らう者 」 を意味する。
シーラカンスの ” 常識 ” にとことん逆らっているからだ
とウェンドラフ氏は説明する。

◆ 大量絶滅後に栄えたレベラトリクス

調査した化石は 1950 年代と 1980 年代に
カナダのブリティッシュ ・ コロンビア州にある
州立ワピティレイク公園で収集された。
レベラトリクスの時代、
この地域は古代超大陸 「 パンゲア 」 の西海岸だったという。

化石はアルバータ州のロイヤル ・ ティレル古生物学博物館と
ブリティッシュ ・ コロンビア州のピース地域古生物調査センターに
保管されてきた。

2009 年に化石の再調査を行ったところ、自分の目を疑った!!

とウェンドラフ氏は振り返る。

2 つ、3 つ、4 つと見つかっていくうちに、
ようやく重大な発見だと理解できた。

とも述べる。

化石の年代を調査した結果、レベラトリクスが最初に誕生したのは
2 億 5000 万年前ごろと推測されている。
この時期はペルム紀 ( 二畳紀 ) 末の大量絶滅の直後に相当する。
原因は未解明だが、地球上の 90 % の種が死に絶えたという。

大量絶滅により海中で高速移動する捕食動物がいなくなった。
その隙間を埋めるようにレベラトリクスが進化していったのだろう。

とウェンドラフ氏は話す。
他の状況ではシーラカンスがこの特徴を備えることは考えられない。

◆ 壮大なる失敗作

アメリカのカリフォルニア州にある
ロサンゼルス郡自然史博物館に所属する
シーラカンス専門家ジョン ・ ロング氏は次のようにコメントする。

今回の発見は進化の柔軟性をよく示している。
2 億年続けてきた生活を突然捨てて、
ほかのシーラカンスとはまったく異なる役割を占めるとは驚きだ。

ただし、動きの遅いシーラカンス種の方が最終的に勝利することは、
化石や現生種が証明している。
ウェンドラフ氏は …
レベラトリクスはさらに高速移動能力に優れた
サメなどの捕食動物に地位を奪われた … と話す。

レベラトリクスは ” 壮大なる失敗作 ” だったのだ。。。

****************************************************************

小さな頃から日本史も世界史も大好きで、

歴史に関する番組をいっぱい観て、

それなりに本もたくさん読んできた Johnny 。


大きくなるにしたがって、自分自身の行動範囲はどんどん広がり、

身近にある名所 ・ 旧跡 ・ 史跡をよく訪れていました。

ちょうどそんな時期に、『 インディ ・ ジョーンズ 』 シリーズなどを観て、

インディのような考古学者で冒険家になるのが夢になりました。


しかし、それと同じぐらい興味を持っていたのが古生物学!!

太古に生きた生物 … 特に恐竜などに小さい頃は夢中になっていて

どこかで恐竜展が開催されると聞けば、

親に頼み込んで連れていってもらっていました ァ '`,、'`,、(´∞`;) '`,、'`,、

もちろん 「 生きた化石 」 と称されるシーラカンスも一緒で

絶滅したと考えられていたのに

生きた個体が発見された経緯を知った時には興奮しました Σ(゚д゚;) ウソッ!


さらに! 福島県にある 「 アクアマリンふくしま 」 において

これまで数多くの生きた個体の撮影に成功!

2009 年には生後間もないシーラカンスの稚魚の撮影にも成功!!

シーラカンス ・ プロジェクト はかなりの成果を上げています ヽ(´∀`)ノ


そして今回、既知の種とは大きく特徴の異なるシーラカンスの発見!!!

インターネットのニュースを見ながら、

かなり興奮した Johnny ですよ (-_\)(/_-)三( ゚Д゚) スゲェ!!

この新種のシーラカンスの生きた個体も見てみたいもんです♪

いつか憧れの生物 ・ シーラカンスに触れる時が来るでしょうか。。。

しばらくは無理そうなので今はこれで我慢することにします (´□`。) アゥ








まさに … 憧れの生物 ・ シーラカンスの稚魚を今この手に!!

といった感じでしょうか ァ '`,、'`,、'`,、(´∞`;) '`,、'`,、'`,、

それにしても … こんなハイレベルな折り紙を考えた人の頭脳は

一体どうなっているんだろう。。。不思議でしょうがないわ (´д`lll) アゥアゥ