"ぱぱべる" の好きなもの♪

"ぱぱべる" の好きなもの♪

Papaver dubium[パパベル ドゥビウム]

ハンドメイドで色々作ってます♪

tetoteで販売はじめました*\(^o^)/*

youtubeで絵本の紹介も初めました!

モノづくり生活ののんびり日記~~~☆


Amebaでブログを始めよう!
前から育ててるエアープランツを
先日水やりして定位置に戻そうとしたら
落下させてしまって流木とはなればなれに…ガーン

せっかく根が生えてたのに…

しょうがないので、ディスプレイも少し変えてみることにニコニコ

ビーカーに入れたかったんだけど
とりあえず家にあるかっこよくなりそうな物ないかなーって探して

発見!おねがい
ドリップのん家に2つあるから1つを取っ手外してエアープランツ用にしましたラブ



涼しげで、思ってたよりいい感じになって大満足♡





レイヴィーの新しい香りで

ラベンダー

が出るみたいで試供品を頂いたので紹介したいと思います!



レイヴィーって関西の方は結構知ってる方多いかもしれませんねニコニコ
あの、姉妹が毎週お買い物をする某番組です爆笑
私もその番組を見て「レイヴィーのゴートミルク」を買ってみたら香りが凄く好みだったので、それからずっと使ってます♪
一度ハチの絵の「ローヤルゼリー」を買ってみたんですが、香りがいまいちだったので今回の「ラベンダー」もあまり期待してなかったんですが

使ってみたら凄くいい香りでした!
ボディーシャンプーの液体(?)自体はちょっとジェルっぽくて、パール掛かったラベンダー色ですニコニコ
香りは好みがあると思うので、めちゃくちゃオススメ!って訳にはいかないですがラベンダーの香りが好きな方はオススメです!

洗い上がりはキュッキュッて感じではなく、しっとりな洗い上がりです。
これはゴートミルクもラベンダーもローヤルゼリーも同じかと思いますニコニコ

今度ボディーシャンプーが無くなったらラベンダーを買おうかなと思うくらい好きな香りでした口笛


気になった方はぜひチェックしてみてください♪
レイヴィー・ナチュラリー

株式会社アクシス

レイヴィー・ナチュラリー ボディシャンプーラベンダー&パール

レイヴィー・ナチュラリー ボディシャンプーラベンダー&パール



アクシスのモニプラファンサイトファンサイト参加中
届きました!


子供用キャリーバッグです!
開封するとこんな感じ

子供でも楽々持てますニコニコ

1番の特徴は「乗って走れるチュー

リトローリーが届いたら子供たちは大喜びで、
そっこう奪い合いです(^_^;)
確かに楽しそう…♪


お気に入りのくまちゃんも早々に詰め込まれてました!

ビックリしたのが、こちら!
ロックもかけれるんですね!
「どうせオモチャなんでしょえー
って思ってたんですが、しっかりバッチリ使えるロックでした!
自分で解除の番号も決めれますよっウインク

キャリーバッグに貼るステッカーも付いてました!
でも、これは…使わないかな…(笑)
貼るなら違うやつ…





リトローリーを持って実家に帰ったら
母に「これ知ってる!cmやってた!」
って言われて、一回だけ数日前に見たばかりで凄く印象的だったらしい。
でも、どうやらリトローリーは公道では乗ったらダメみたいです。
cmの注意書きにあったらしいです。
確かに公道をビュンビュン走る子供がいたら、危ないし迷惑ですよね。
満員電車や待ち時間なんかにちょっと腰掛ける位が◎なのかもニコニコ

ちなみに祖母がリトローリーを見て何度も褒めてくれました!
お年寄りだからかも…


ちなみに、リトローリーいくらだと思いますか?

「結構お高いんじゃ?えーどうせ足元見てるんでしょ?!」
って思って価格を見たんです。
税込み10800円でした!
他の商品と差があるし、大人のキャリーバッグみたいに2万3万するかと思ったら意外と良心的ドキドキ


気になった方はぜひぜひチェックを!
こちら→アイデス株式会社

アイデスのファンサイトファンサイト参加中
こんなの届きましたー\(^o^)/



全く忘れてて

箱を見て思い出しました(笑)
ギフトラッピング可愛い♪



何かな♪




アイスポップス柄Tのシャツです!
サイズは5-6yearで110cm、写真は5歳の子が着ています。



↑HPからお借りしてきました。

価格は税込み2052円。
割引特典もあって2枚買うと計1000円引きみたいです♪

着画が分かりにくいですが、シャツのシルエットが凝っていて、袖がドルマンで斜めにカットされてあります♪
普通のシャツより女の子らしい感じになります!

シャツの前後で長さが違って、後ろが少し長くなっているのもいいですね(*^^*)

普通のTシャツと少し違うだけでずいぶん印象が変わると思います♪

生地もしっかりしていてガンガン使えそう(^^)

半袖なので時期的にちょっとまだ早いかなーと思うけど、
日中なんかで暑い日に着せてみたいと思います(^^)

またどんな感じだったかブログに書きます♪


ランズエンドファンサイト参加中


ランズエンド キッズ
なんか、タイトル眼鏡市場みたい(笑)

うちの子供、2人メガネで
いつでもすぐ置けて取りたいときに取れるように玄関の所に眼鏡置場を作ってるんですが(ちなみに写ってるのは私のメガネ)





そこに、少し前に子供がプレ幼稚園で描いてくれた手紙を飾りました(*^^*)
私の飛んでる絵を描いてくれたみたいです♪

知らない間に私の苗字と名前も書いてくれていた(笑)
先生に私の名前バレただろうな。
隠してないけどね(笑)

春からようやく長女が入園して、バタバタな毎日です!

徒歩で1キロ程の距離を往復2回(笑)
まだ午前中で帰ってくるから、送ってって帰ってきて2時間あるかないかでまたお迎え。
運動不足解消になっていいわ!(笑)

うちは年子3人なので、みんなに「大変そうー」とか言われるけど、自覚していない私。(^_^;)
みんな大変なのと私も変わらないと思ってた。
むしろ、上に小学生とかの子がいるお母さんの方が忙しそうなので尊敬する!



そんなこんなで元気になるやってますー♪


一番下の子。
足届かんかったのに届くようになりました(^^)
背伸びたんかな♪


寒さ、暑さ、どっちに強い?【投稿でドットマネーがもらえる!】ブログネタ:寒さ、暑さ、どっちに強い?【投稿でドットマネーがもらえる!】 参加中
私は暑さ
暑いのも寒いのも嫌ー(笑)
でも、寒かったら動けなくなっちゃう(^_^;)




さて、昨日玄関のプチ棚を作りました!



家にあった木の板と、100均で買ってきた木の棒で

"「今日履いた靴」置き場"

完成\(^o^)/

今日履いた靴を下駄箱にすぐ仕舞うのは嫌だし、人数多いからそのまま玄関に置いてたらごちゃごちゃで見た目が悪いし…
長靴も下駄箱に入れちゃうと靴入んなくなるしね(^_^;)

ずっと棚とかベンチを探してたけど、ちょうどいいのが無くて…

この棚に借り置きした靴を翌朝下駄箱に閉まって違う靴を履くか、同じ靴を履くか。

子どもたちも使いやすいし、ちゃんと綺麗に置いてくれるから玄関がスッキリ♪

満足満足!(笑)













寒さ、暑さ、どっちに強い?
  • 寒さ
  • 暑さ

気になる投票結果は!?

ブログでドットマネーを稼ぐ
模様替えしてみてます♪
ダイニングテーブルの向き変えたり。
そんだけだけど…(笑)
あと、結婚祝いに友達がくれたティッシュカバーで(何年前の話?w)グレーの厚いフェルト生地だったから使いやすかったんだけど、毛玉みたいのがいっぱいできていて汚くもなってるから、家にある革で即席ティッシュカバー作った!


巻いてクリップしただけ(笑)
作ったなんて大袈裟な…(^_^;)

横からの見た目がよくないから、改善余地ありだけど、取り敢えずこのまましばらくいこう。

使えばもっと飴色になっていい感じに育ってくれそう♪








2016年Amebaおみくじ結果


↑初詣行ってないから行ったつもりでおみくじしました。

うん。微妙。(笑)





tetote こちらでアクセサリー、雑貨をだしていますので良かったら見てみてくださいー(*´ω`*)





2015年1番の思い出【投稿でドットマネーがもらえる!】ブログネタ:2015年1番の思い出【投稿でドットマネーがもらえる!】 参加中

今年の思い出…なんだろ。

淡々と用事を処理してたな(笑)

だけど楽しくなかった訳ではなくて、色々楽しいことあったけど、どれも同じくらい楽しかった思い出だしなー。

子供に友達が出来たこととか。
嬉しいし、そのお友達のお母さんとも仲良くなれた事も嬉しいし、ありがたいし。
考え方とか、子供に対しての接し方がウチと似ていて一緒に居てラク(笑)







さてさて、先日ようやく子供に長靴買ってあげました(笑)






1番左の長靴は前からあったやつだけど、

お姉ちゃんはおNEWです。

幼稚園行くのに、雨の日はいつも裸足にクロックス履かせて行ってました(^_^;)

毎日幼稚園に行ってるわけじゃないから、
たまに行く幼稚園で雨の日って今までそんなになかったんです。

でも、この前雨で、流石に冬に裸足でクロックスは寒すぎる!と思って急いで買いました!(遅いって?!w)

子供ってすぐ足大きなるから…(^_^;)

ちょっと大き目買ったから、来年の通園で活躍してくれることでしょう♪









いつも見てくださってありがとうございます♪

tetote こちら雑貨や、アクセサリーを出しています!良かったら見てみてください\(^o^)/





ブログでドットマネーを稼ぐ