【養成講座 5回目】自分がわくわく楽しいことは長く続けられます^^ | 京都 円町 天然酵母パン教室 YUKARI

京都 円町 天然酵母パン教室 YUKARI

京都 JR円町より徒歩3分  

天然酵母ぱん教室  YUKARI

 

”味しい笑顔は、あなたの手から作られる”

 

”毎日の暮らしの中に 手作りのパンのある幸せ”を

 

初心者対象の京都天然酵母パン教室 YUKARIです。

 

 

次回パン販売は9月を予定しています。

 

 

楽しみつつ 学びあい、、、

 

集って下さる方々の年齢もパンの経験も様々ですが

 

思いは同じ。

 

わくわくも止まりませんね。

 

 

 

 

自宅でパン教室を開けるレッスン養成講座 全20回

 

 開講は 10月 火、水、土を予定しております。

 

 質問説明会にてカリキュラムなどお話させていただき 

 ご不明なことなどご質問していただく日を用意させていただきました。

 どうぞお気軽にご参加下さいませ。

 

質問説明会

 

 説明会の日程はご相談させていただいておりますのでご連絡下さい。

 

  *参加費 1000円(当日お持ち下さい)

 

 

 受講生より (滋賀県 60歳)

 

長い年月の間、家事・子育て・仕事を続けて来て、子育ても終り、仕事も一応定年の年齢となり、

 

そのまま仕事を続ける選択肢もあったのですが、もともと物を作ることが好きだったこともあって、

 

この際、全く違うことをやってみたい。「私は、これができます。」ということをこの年齢ですが、

 

作りたいという気持ちや、好きなことに没頭してみたい。

 

自分へのご褒美でもいいかなと、以前から興味があった「自分で美味しいパンを焼けるようになりい。」

 

その為には、パン作りについての知識や技術を学びたいと思い

 

連続で段階を追って少し詰めて勉強したいと思いこの講座を選択しました。

 

もちろんパン教室やパンが販売できる位になればいいとは思っていますが、

 

今の自身の状態から考えると、年齢も60才ということで、そこまでは、残念ながら、時間が足りないかなとも考えています。

 

とりあえず受講を開始して、あらためてパン作りの難しさに悪戦苦闘の日々。

 

まだ成功体験がほとんどない状態で、そんな自分に呆れながらも、新しいことを学んで行くことに、ワクワクしながら、毎回受講させていただいています。

 

 

 

毎回 沢山のなぜ?をぶつけてくださっています。


 

わくわくを楽しんで下さいね。

 

自分がわくわく楽しいことは長く続けられます^^

 

 

自家製パンクラス  秋募集

 

麹でおこした酵母 酒種を使って


パン1.2種を作ります。


酒種は ご飯と麹があれは ずっと繋げれる酵母です。ふんわり優しい食感のパンに焼き上がりますよ。

 

 

 月曜クラス 

1  9/9 イングリッシュマフィン・酵母作り

2  10/21 ソフトフランス2種(ミルククリームも作ります。)・フォカッチャ

3  11/25 黒糖食パン・黒豆マフィン

4  12/16 パンノア・フィグ

5  1/20 季節のキッシュ・食パン

 

 

 金曜クラス  残3名様

1  9/20 イングリッシュマフィン・酵母作り

2  10/18 ソフトフランス2種(ミルククリームも作ります)・フォカッチャ

3  11/15 黒糖食パン・黒豆マフィン

4  12/13 パンノア・フィグ

5  1/10 季節のキッシュ・食パン

 

*メニューは変更する場合もございます。

 

講習料 5回 35100円(税込)

 

お申込み後 1週間以内のお振込みをお願い致します。

(確認後お席の用意をさせていただきます。)

 

 

1回ごとにご参加いただける1dayのご案内

 

2019年のメニュー

 7月 カレーパン 追加日程 募集中

 8月 クグロフサレ 募集中

 9月 マカダミアガーリック

 10月 パニーニ

 11月 フルーツライ

 

 

レッスンカレンダー