なんて馬鹿な日々

なんて馬鹿な日々

てけとーにふてーきに書いていきます

Amebaでブログを始めよう!

ADHDってぐぐってみ










もろその症状






















ギターやってもパッとしないし










どうせ下手糞なんだから意味ねぇわ
















リアルでも充実してるようでしてないようなモンだし










糞だわ
















もう、「あんな風になりたい」って思えなくなった時点で










終わってる
















コミュ削除したけど
















新しいのを当分ここで晒すつもりはありません













俺を求めてる奴なんて





誰も居ねぇんだよ








ニコニコで弾き語りして何が得れるんだよ





どうせプロになれるわけでも無く





中途半端に終わるんだよ








上辺だけの綺麗事で自分を正当化してんじゃねーぞ








どうせ才能には勝てねぇんだよ








あーまじでクソだわ



ボカロの曲を歌ってみたとかそういう動画を投稿してるいわゆる歌い手さん。

大手になるとかなりのファンが付いてて、
投稿から1時間も経たないうちに宣伝やらコメントやらマイリストやらもうごちゃごちゃです。

でもコメントの大半とか見てると、
「上手い!」「かっこいい!」「やばい!」
こんなのばっかり。

稀に、
「ここ音外れてる」「ちょっとここ微妙」
みたいなコメントを見かけるけど、

「嫉妬乙」「アンチは帰れ」「文句あるなら見なきゃいいじゃん」
こんな擁護コメでいっぱいになる。

きっと擁護コメを書いた人は、
「好きな投稿主さんだから動画を荒らされたくない」
みたいな事を考えて書いたんだと思う。

でも逆に指摘した側は、
「この人がもっと上手くなってほしい」
こんな考えで書いたんだと思う。

個人的には、指摘コメを書いたらすぐ叩かれるっていう現状がすごく嫌でしかたない。
投稿主と視聴者がコメントで近づけるのがニコニコじゃないの?
指摘側の親切心を嫉妬とか文句だって、そんな風に片付けちゃっていいの?

最近そう思うことがよくあります。
もちろん指摘側のマナーが悪いときは別なんですけどねw

あとニコニコ運営側は要らないサービスに金を掛けすぎだと思う。
色々な事に手を出すのはいい事だと思う。
でも、それ以前にすべきことがあるんじゃないか?

減らない『大変混み合っております』『読み込みに失敗しました』の表示…。
サーバー強化も完全にせずに、金のかかる事業をバンバン始めて…。

俺は、ニコファーレが見たくてニコニコに会員登録した訳じゃない。
俺は、動画を見たくてニコニコに登録したんだ。


古参ぶってるわけじゃないですが
ニコニコも変わった感じがします。

そういう時期なのですかねぇ…。