6月29日(土)
最近(といってもここ2週間ほど)シーバスにはまっていたので、久しぶりにライトゲームへ繰り出してみました。

どこに行こうかと悩んだ末、一度も行ったことのなかった場所へ踏み込んでみることにw


サビキ釣りで人気のポイントのようで、すでに港まわりには餌師の方々がずら~~っとならんでらっしゃいました。


そんななか、邪魔にならないスペースを発見したのでそこに停車。


初めてのポイントでなにつかうかな。。。とジグヘッドをじーっと見つつ。。


使い慣れた クレイジグ0.9g。

よし、これで探ってみよう~






カウントダウンするも底をとるのがよくわからなかったので
とりあえず表層から狙ってみることに。


キャストしてすぐリーリング。

キャストして3~5カウント

キャストして10カウント

15カウント・・・



と探りますが、反応なし。
まわりの餌師のかたがたにもヒットないようです。


途中、釣り友のMさんが登場w
タックル準備して、並んでアジング開始。。。

しばらく投げて巻きをやってみるものの。。。こつんこつんと当たるのはどうもフグっぽい。


「んー 当たりませんね」
「餌の方も、反応ないみたいですねえ」
。。。と 話していたら 何かがヒット!

ドラグゆるゆるすぎて結構鳴らしちゃいましたが、若干締めつつ抜きあげると綺麗なアジでした。

おたよりのーと。



その後頑張るもアタリないので、別のポイントに移動することに。
Mさんにご挨拶して、ちょっと時間もなかったので慣れた場所に行くことにしました。


ジグそのまま、ワームだけグロー系にチェンジ。

ちょっと時間なかったので内側からポイントたたいていくことにしました。
数投目で何かが当たってくる。。。なにかいるw絶対いるw
再度丁寧に、藻の上を集中して通していくと~


おたよりのーと。
カサゴ♪

ひさびさにカサゴを見ました。
干潮だったので、表層の方まで上がってきていたようです。

さらに数投ずつ投げて巻き。。。とやっていくと、


おたよりのーと。
メバル


おたよりのーと。
さらに14センチメバル


おたよりのーと。
16センチくらいのカサゴ(踊ってて見辛いですね(^^;)

と、ぽろぽろヒット。


水温が上がってきてるようですが、まだまだ釣れるようです。

時間足りずじっくりやってみたいポイントが未消化なので、次回試してみたいと思います♪


これから夏に向けて釣果どうなるかな。。。楽しみです☆

土曜日~あいにくの仕事。
台風後で、しかも雨の合間の良いお天気なのに。。。。(泣)

都合があえばシーバス同行しましょうと、このブログではすっかりおなじみの(?)KAJIさんと話していましたが、行くことができず、まったくもって無念です。

でも!そのかわり空いた時間にシーバスラインを見に連れてってくれるというので、1日心折れることなく仕事できますたw

お仕事終わってKAJIさんと合流~

ナビってもらいながらお店に向かいます。

車内は釣りの話です。


。。。めっちゃ楽しいですw


本日は釣り具の〇イントさんに釣れてってもらいました。

実は初なのです。(釣具屋がじゃなくポ〇ントさんが)


すっごいシンプルな印象ですが、店舗が広いんでそう感じるのでしょうか。リールいっぱいw わくわく満載ですねw


閉店間際だったようで、♪蛍の光を聴きながら、ライン選びをしました。

悩んだ末というか、悩むこともないんですがおすすめラインを購入してみることに。
ついでにメバリング用のジグヘッドもw


おうちに帰ってライン巻くのが楽しみです(*^^*)

あ、ノットも組まないとねw


KAJIさんはご都合があったので解散、私はせっかくなのでナイトアジングへw


連絡を取り、お仲間がさきにポイントへ入ってるということで追いかけてみました。

行ったことのないポイントだったので、ものの見事に道を間違えましたw(ノ∀`)っぷw


お迎えに来ていただき、誘導してもらうことに。。。うぉう、ちょい手前やったw


釣り友の、A部さん、K野Gさん、F江さん、T先生、あと職場のかた。。。一度では名前覚えれませんでしたすみませんすみません(><) 数名のメンバーさんいらっしゃって、早速(というかもうみなさんは釣ってたんですが)釣り開始☆

数キャスト。。。アタリないですねぃ。。。

と、見ていたF江さんが、リーダーとジグヘッド変えてみたら?とアドバイス下さり、交換もしてくださり、よーしキャスト!と投げたらワンキャストワンヒットw


おーすごいw


その後ちょいちょい移動しつつ、アジングタイムです。

お空は満月

海の向こうにはやや霧がかり~

きれい♪



綺麗ですがそれを背にして さらにアジを狙います。

キャストからの~カウントダウン。ちょいトゥイッチいれてスローリトリーブ。。。

数投に1回ヒットあり、豆サイズでしたが思ってたより釣れました♪

A部さんとF江さんの愉快な掛け合いをBGMに、楽しいナイトアジングですw


K野GさんやA部さんがメバルをヒット

もともとメバリング好きなわたしはメバルがいるというならそりゃー釣らなきゃいけん!とひそかに思い。。。

そろそろ頃合いですか~な時間に、アジではなくメバルを狙ってリトリーブw

1投目は、バイトあったもののかからず。。。めっちゃ悔しい

2投目。。。ゆっくりただ巻き。 手元にあたりが来るか、海藻とかと間違えないように神経集中。。。

バイト!!


バシャバシャっとなって、一瞬「やっぱアジ?」と思いつつ抜き上げ。


「お、メバルやん!」


ヤッターーーーーー( ゜∀ ゜)!!!!!


↑A部さんが持ってくれてます


いや~大満足な締めでした♪

あー、楽しかった(´∀`*)






また明日もいけるといいなあ~☆(希望)

雨が降ったり、仕事が込んでいたりして、今週は釣りに行けていません。。。

台風も来てるっていうじゃないデスか!


まあでもやみくもに釣りしてても、技術もなんも。。。ということで

昨日はノットを組む練習しました~


トライしたのはFGノット

図を見ます
youtube見ます。。。

混乱してます。。。


youtubeを何度も見ながら、ノットを組んでみました

ま、まあまあかな(´∀`;)



いつもはライトゲームばかりということで、結束方法も簡単なものをしていたのです

先日釣行で、ノットの練習は全くしていなかったので(もちろん使ってる結び方は覚えてますよw)、めっちゃくやしかったので、がっつり練習しておきたいと思います。


で、今日も台風の影響で雨。。。

釣りしたい。。。いけれない。。。でも行きたい。。。


帰る直前の雨の様子を確認。

これならいけそうw


バス撃ち(の練習)に出動w

レインジャケット着て、雨の中釣り場へ。

職場の近くのダムなのですが、めっちゃ減水してます。

通常ならありえないくらいの水位です。


流れ込み付近を一応狙って投げていきます。。。

バシャバシャッとボイルも見られました!・・・が、技術がないのと、台風のせいか?ゴミや木くずがたくさん注ぎ集まっていて、うまくジグもうごかせません。。。


バス釣る前に、ごみばっかり釣れました(^^;

仕事後ということで、実質40分縛りの釣行になりました。


ホゲりましたけど、ダムの状態がみれて収穫あったと思っています。

バスは逃げない! 焦らずいつかリベンジしたいと思います。


いまからまたノット組む練習しようかな♪



台風が過ぎたら、またシーバスやメバル・アジを狙いに行きたいと思います(*^^*)
楽しみ~~~♪