花咲くいろは舞台探訪・金沢市内・金沢美術工芸大学編 | ひきこもりかけぶろぐ

花咲くいろは舞台探訪・金沢市内・金沢美術工芸大学編

こんにちはー、花いろ探訪今回は金沢市内と、緒花たちの通う香林高校のモデルとなった

金沢美術工芸大学のカットを紹介します。



7話
yoshinoのブログ yoshinoのブログ
金沢市内に流れる犀川に掛かる橋、犀川大橋。

7話で巴さんが原付で通勤している時に出てきました。
繁華街である片町から犀川方面に歩いているとすぐに見えてくるので行きやすいですね、

現地着くまではもっと遠いものかと思ってました。


↑これは片町側から見た構図。



8話
yoshinoのブログ yoshinoのブログ
橋を渡った先から見た構図は8話のほう。間違えやすいので注意ですね。






yoshinoのブログ yoshinoのブログ

また夜の写真ですいませんw夜行で帰る寸前になって撮ってない事に気づいたもので^^;

どっちにしろ工事中ですけど。



yoshinoのブログ yoshinoのブログ

すいません、急いでたのかピント合ってない・・・。


つーかここ金沢駅の西口なんですよ。

おかしいのが、西口からまっすぐ走っていた緒花が、



yoshinoのブログ yoshinoのブログ
いつの間にか東口方面に。なんでだろう、迷った?

ってか再現度高いですよねここは。金沢市内はほとんどそのまま。

ここは東口出てまっすぐ進んでいくと見えてきますよ。


yoshinoのブログ yoshinoのブログ

緒花が走ってやってきたのは片町にあるプレーゴ通り。

よくここまで走りましたよね。直前の駅前のシーンの場所からここまで徒歩20分以上かかりますよ。



yoshinoのブログ yoshinoのブログ

そして徹さんを探しに石川県政記念しいのき迎賓館へ。

場所は市役所の向かい。

駅からならさっきのプレーゴ通りに行く必要なく辿りつけるのですが、、、、迷った?w

まぁ金沢市内ですよって誰もがわかるように登場させたのでしょうけど。





yoshinoのブログ yoshinoのブログ
こうちゃん金沢到着。

タイミング悪く電車来てしまいました。しかも次の発車が20分ぐらい後だったので諦めましたw


yoshinoのブログ
yoshinoのブログ

こうですか?わかりません。

もっと手前かな。


9話
yoshinoのブログ yoshinoのブログ

徹さんと合流した緒花。

しいのき迎賓館前の駐車場。




18話

yoshinoのブログ yoshinoのブログ

再び片町。そしてゲリラ豪雨・・・。

しいのき迎賓館からここまでは近いです。徒歩5分ぐらい。



yoshinoのブログ yoshinoのブログ
次に大和という百貨店が出てきますが、これはしいのき迎賓館からのほうが近いです。

ここ行って片町に行ったほうがスムーズに回れると思います。


yoshinoのブログ yoshinoのブログ
プレーゴ通り。まだ昼間だったんですがゲリラ豪雨のせいでかなり暗め。

人っ子一人いなかったですね。



yoshinoのブログ yoshinoのブログ

カフェ・アルコ プレーゴ。緒花たち4人が入ったお洒落なカフェ。美味しいイタリアンが食べれます。

店名変えることなくそのまんま出てますねww




yoshinoのブログ yoshinoのブログ

お店の中も完全に一致!

しかもゲリラ豪雨のおかげで客が私1人!もう撮り放題ですよ!wwww


誰もいないので席はもちろん緒花たちが座った席にしたわけですが、

それを見たウェイターさんが「花咲くいろはですか?」と聞いてきたんですよ。

まさかあちらから聞いてくるとは思っていなかったので驚きましたね。

放送以来花いろ目当ての客がかなりいるのだと気さくに話すウェイターさん。

撮影許可もすんなり下りました。

「うちはそういうの協力的なんで」ここまで言われたのは初めてかも。


店名までそのまま登場してるし、正式に協力してるのかな。

って思っていま調べたらEDのクレジットに「カフェ・アルコ プレーゴ」あるじゃないですかww

それにしたってここまで協力的な店そうは無いですよ。

他に客がいなかったというのもあるのでしょうが、居心地のいいお店で大変満足でした。

yoshinoのブログ yoshinoのブログ




yoshinoのブログ yoshinoのブログ
私は結名さんの席に座ります。


yoshinoのブログ yoshinoのブログ

みんちのカット撮りやすいので。



yoshinoのブログ

どろどろオムライスってわけじゃないですけど、オムライス食べましたw





yoshinoのブログ yoshinoのブログ
プレーゴの一つ隣りの通り。ファミマとセブンの間の通りです。

実際には木が邪魔で見えにくいですが、ネカフェの上に見える看板、


yoshinoのブログ

実は上の方見るとアニメイトの文字がww

でも今は移転していてネカフェも無くなってました。


アニメイト金沢店の移転先はこの通りをそのまままっすぐ、徒歩2分ぐらいのビルに入ってます。

ボークスとかアニメグッズの買取ショップ、BLメインの同人ショップもあったw


yoshinoのブログ yoshinoのブログ

買い物のシーンは全てこの通りに集中してます。


yoshinoのブログ yoshinoのブログ
スピンズ



yoshinoのブログ yoshinoのブログ

ABCマートの横。



yoshinoのブログ yoshinoのブログ
BLESS




yoshinoのブログ yoshinoのブログ

ZARA



yoshinoのブログ yoshinoのブログ

アディダス



yoshinoのブログ yoshinoのブログ

ZARAの横。




yoshinoのブログ yoshinoのブログ

アディダス前。


yoshinoのブログ yoshinoのブログ



yoshinoのブログ yoshinoのブログ


yoshinoのブログ yoshinoのブログ
ここもアディダスの前かと思いきや、同じシーンなのになぜか通りの入り口付近に飛んでます。



ここから金沢美術工芸大学。




4話
yoshinoのブログ
yoshinoのブログ




yoshinoのブログ yoshinoのブログ




18話
yoshinoのブログ yoshinoのブログ


yoshinoのブログ yoshinoのブログ



yoshinoのブログ yoshinoのブログ

同じ場所かと思ったら少し離れたところにありました。

写真は反転。






20話

yoshinoのブログ yoshinoのブログ




yoshinoのブログ yoshinoのブログ

さっきと同じ反転。


yoshinoのブログ

比呂美が出てきた時はびっくりしましたよねw

学園祭ということで、true tearsの麦端高校の制服着た生徒がちらほら。




yoshinoのブログ yoshinoのブログ

この中にも麦端高校の生徒4人ぐらい見えますねw





次回は湯乃鷺駅のモデル、西岸駅を紹介します。

ではまた('-^*)/