前十字靭帯断裂してから約1年半。


やっと手術の順場が来ました。


10月1日入院、10月2日手術です。


ことの始まりは、2014年3月29日ですね。

柔道の団体戦、毎度この大会、レベルが高くボコられますw

バリバリやってる人達と趣味程度とは訳が違う。

平和カップ1試合目

見苦しい試合です。練習量も落ち、数年前とはかなり太りました。


平和カップ2試合目

これが問題の試合。この試合で、右膝前十字靭帯が断裂しました。


試合の前日は、イベントで来ていたこの方に会えて浮かれてたのも事実w



実は過去に、俺と同じ右膝前十字靭帯を断裂されています。


術後はなかなか結果を残せてないのも事実、プロの選手には致命的な怪我。


悩みながらも、足も動かないこともなく、運動の為、柔道を続ける。


◆戦績◆

2014年、平和カップ、光大会、県体出場。

4戦4敗(オール一本負け)
不戦勝1勝

2015年、平和カップ、光大会出場。

6戦2勝4敗(4試合一本負け)


◆2年戦績◆
10戦2勝8敗
不戦勝1勝





という、なかなか過去にない記録を作りました、負けるのには慣れとるけど、流石に全然力が出せず、正直悔しかった。


俺は試合に出たこと、柔道を続けてきたことには後悔はしてないし、柔道が出来る環境を与えてくれた、信頼できる仲間に感謝してます。


結果、1年半続けて、半月板損傷をしたのは置いておこう。


7年ぶりの膝の手術で、緊張するが、専門の医師に任せるしかない。


RUNDA~るんだ~/SAI-TO道場45
 

自分が書いた、歌った曲を聴いて気持ちを高める、他人からしたら、たいした歌じゃなくても自分にとってはいい、気持ちが上がる!www


こっちでもアクション起こせたり、スポーツ復帰もできるように頑張りたい。


ヤったるんだ!!!!!


毒蛇の夢見た、部屋に大量におってかなりびびった、家族全員毒蛇にやられ、何故か俺だけやられんかった。



これは色々と意味があるらしい、こんな夢は初めて。最近相当色んなことで病んどるんやと思う、体調悪いし、身体のことや、周りのこと、家族、仲間、その他もろもろ...。


バットマインドな奴のせいで、悩まんでいいことまで悩んでそれがストレスになったり、もう蛇もまとめてブッ飛ばしたいくらい。


調べたらこんな感じ、、、笑



夢占いで未来を予測!
『蛇の夢』絶対に気を付ける7つの事

その1:蛇に噛まれる夢を見たら健康などに注意


胸や心臓以外の場所を蛇に噛まれる夢は、他者からの攻撃を受けることや健康に支障をきたすことを表しています。最近、調子が悪いと感じたり、険悪な仲の人との関係がますます悪化したと感じたりしたことはありませんでしたか?自分を守れるのは自分だけですから、どうかご用心を。

その2:蛇に追いかけられる夢を見たら恋愛トラブルに注意


怖い蛇に追いかけられている夢は、あなたが精神的に弱っていて欲望をうまく制御できていない状態を示しています。衝動的に行動してしまったり、簡単に誘惑に乗ってしまったりする危険性もあります。しばらく自分ひとりで過ごす時間を大切にしたり、友人などとめいっぱい遊んだりして心を落ち着かせ、恋人などとお互い楽しく過ごせるような精神力を身につけましょう。

その3:蛇が他人を噛んでいる夢を見たら言葉づかいに注意


蛇が他人を噛んでいる夢は、批判や毒舌を表します。最近荒っぽい口調になってしまった気がする、相手が言われたくないかもしれなかったことを言ってしまったなどの経験はありませんか?友人や知人を良い信頼関係を築くには、思いやりのある言葉づかいが大切です。誰かと会話をするときは、自分の話し方にトゲが無いか考えながら発言しましょう。やさしく思いやりのある言葉は、あなた自身をもより優しく思いやりのある人間に見せてくれます。

その4:毒蛇の夢を見たら劇的な精神の動きに注意


毒蛇の夢は、あなたが心の中に隠し持っている大きな恐怖や不安、怒りを表しています。最近、そういった感情をため込んでしまってはいませんか?負の感情をため込むことはストレスの原因であり、またふとしたときに爆発させてしまうかもしれないという危険性も持ち合わせています。たまには休日を使って思いっきりストレス解消してみてはいかがですか?また、日ごろからストレスを貯めすぎないようにしましょう。失敗などに捕らわれすぎず、あなたにとって「やってよかった!」と思えるような行動を選択し実行していきましょう。

その5:蛇に巻きつかれる夢を見たら欲求不満に注意


蛇に巻きつかれる夢は、あなたが性的なものに強い欲求を感じていることを表しています。なんとなく欲求不満を感じたりはしていませんか?もし誘惑を受けてしまったら、ふらっと流されてしまう可能性も。自制心を持ち、相手のことを冷静に見極める力を持ちましょう。安易な行動が大きなトラブルの原因となってしまうこともあります。男女関係に関しては、あなたこそがあなた自身を守ることのできる存在です。自分の為にも、慎重な行動を心がけましょう。

その6:性的な誘惑


蛇というのは狡猾さの象徴でもあります。そこから転じて、ずる賢い人を表します。蛇に巻き付かれるというのは、そういった人に篭絡されてしまう危険性がある、そんな暗示になっています。誘惑に乗りやすい状態にあることを表す夢です。一度自分を見つめ直し、自分が浮ついていないかを確認するとよいでしょう。また、蛇を振り払う夢であれば、そういった物事からの脱却を表す吉夢となります。苦境から抜け出すチャンスです。

その7:蛇が木に絡みついている夢は計画への障害に注意


蛇が木に絡みついている夢を見た場合は、あなたが進めている計画に支障が生じたり誰かからの裏切りにあったりする障害を表しています。しかし、この夢は同時に成長や進化の過程という意味も持っているので、冷静に対処することで乗り越えれば目標へまた一歩近づくことができるかもしれません。トラブルのもとになりそうなものがあればすぐに対処し、また予想外のトラブルがあったとしてもすぐに対応できるような適応力を日ごろから身につけていきましょう。


なにか心当たりのあるものはあったでしょうか?しかし、蛇の夢というのは最初に紹介したとおり、善と悪の両方に大きな意味を持つもの。夢占いするのが難しい動物の一つでもあります。なので、上で挙げたものの中にもいい運勢を表す場合のある夢もいくつか入っています。あまりこれを読んで思いつめたりせず、「気をつけておくけど、もしかしたらいいことがあることを表した夢だったかもしれない」と気楽に考えていただければ嬉しいと思います。


まとめ

占いで未来を予測!『蛇の夢』絶対に気を付ける7つの事
その1:蛇に噛まれる夢を見たら健康などに注意
その2:蛇に追いかけられる夢を見たら恋愛トラブルに注意
その3:蛇が他人を噛んでいる夢を見たら言葉づかいに注意
その4:毒蛇の夢を見たら劇的な精神の動きに注意
その5:蛇に巻きつかれる夢を見たら欲求不満に注意
その6:不気味な白蛇の夢を見たら体調不良に注意
その7:蛇が木に絡みついている夢は計画への障害に注意


SAI-TO道場aka天神の黒豹45
気が付く

友へ

おはよう!

元気ですか?

僕は、読書、読書、勉強、勉強の毎日で、少し目が疲れ気味です!

体を使う野球の練習も疲れるけど、脳を使う勉強も疲れるよね。

今、WBCが、すごく盛り上がっているね。
先日も、解説で韓国戦を観てきましたよ。
どこの国が勝ったとか、誰が打ったとかは、興味ないけど、投手の球数制限やコールドゲームなどのルールが気になったね。

体力、精神力、技術を兼ね備えたプロの投手に、70球以上投げてはいけないと言っているんですよ。

それなのに、体もできていない成長期の小学生、中学生、高校生、大学生に、
練習や試合で、100球、200球と投げさせている指導者が、何と多いこと。

この現状は、とても恐ろしいことだよね。

勝利至上主義以外、何物でもないよね。
学生時代は、育成が大切なのに、どんなことをしてでも勝つことしか考えていないん
だよね。

子供の将来なんて、何も考えていないんだよ。

そんな指導者に、子供を預けている親は、恐ろしいことをしているよね。
安心して子供を預けられる指導者は、どこかにいないのかね?

いるのなら、教えてほしいですよ。

日本中、何百というチームを見てきたけど、子供達を怒鳴り散らしている指導者ばかり。

怒鳴らないと理解してもらえないほど、私には指導力がないんですと、周りに言っているようなもんだよね。

そんなことも、わからないのかね?

恥ずかしいというか、あまりにもひどすぎるよね。

そりゃぁ、叱らなければいけない時もあるよ。

でも、試合中、練習中、最初から最後まで、怒鳴ることないよね。

その情熱は、素晴らしいと思うんだけど、方向が間違っているよね。

それだけ情熱があるのなら、もっと勉強して知識を身につけるべきだよね。

もっと怖いのが、知識はあるけど、その知識を間違って使っている指導者だよね。

どちらのタイプの指導者にも、他人の大切な子供を預かるんだから、最低限の知識を身につけ、知識があるのであれば、正しい方向に使ってほしいよね。

このことを、声を大にして、お願いしたいし、そろそろ「気が付いて」ほしいね。

何度も言いますけど、ボランティア精神で、子供達を指導する熱意は、本当に素晴らしいですよ。

でも、熱意だけでは指導してほしくないし、安全対策や怪我予防などにも、最善の注意を払わなければいけないんですよ。

また、学生は、勉強もしなくてはいけないんですよ。

一日中練習して、寝る時間もなくて、どうやって勉強するのですか?

ダラダラと長時間、意味のない練習をしている時間があるのなら、効率的、合理的な練習メニューを考え、短時間集中型の練習をして、残りの時間を勉強や遊びに充てるべきですよ。

成長過程で、学生時代の勉強と遊びは、大切な要素なんですよ。

何事も、バランスが大事なんですよ。
トレーニング、栄養、休養のバランス。

野球、勉強、遊びのバランス。

それに、人間は、溜め込むことはできないんですよ。

投げ込み、打ち込み、走り込み。
すべて迷信です。

「気が付いてください」

昔を思い出してください。

投げ込みして、何が溜まりましたか?

走り込みして、何が溜まりましたか?

打ち込みをして、どうでしたか?

溜まったのは、疲労だけではないですか?

そんなに身体に負担をかけなくても、少しずつ、コツコツと積み重ねていけばいいじゃないですか。

食事だって、3食毎日食べるから健康でいられるんでしょ?

一度に1カ月分食べると体壊れますよね。

考えてみてくださいよ。

自分だって6時間も7時間も、集中して練習できないでしょ?

試合で、毎打席ヒット打てないでしょ?

いつも、完封できないでしょ?

エラーだってするでしょ?

プロ野球選手だって、エラーするし三振するし、ホームランだって打たれるんだから。

子供達が、そうしたって当り前じゃないですか。

何で怒るんですか?

怒鳴るんですか?

その前に、ミスしたプレーを分析し、解説してあげるべきですよ。

そして、次は、どうしたらいいのかを教えてあげるべきですよ。

そう思いませんか?

僕の考えは、甘いですか?

少年時代、練習に行って殴られなかった日は無いくらい、怒られ殴られた。

朝から晩まで練習するのが当たり前の時代、真夏でも水を飲めなかった時代だ。
耐え切れず、トイレの水や雨上がりにできた水溜りの水を飲んだ経験もある。

甲子園でプレーさせて頂き、ジャイアンツで、そしてメジャーでも投げさせて頂き、
野球というものを、ある程度は、熟知していると思う。

そんな経験をしてきた僕が、今の日本の野球指導者にお願いしたいことです。

厳しい言い方かもしれないけど、「気が付いてください」「気付いてください」よ。

自分に甘くそして、優しく、子供達に厳しい指導者は要らないですよ。

たばこを吸いながら、ミーティングをするのは止めて下さいよ。

練習中に、煙草すら我慢できない弱い人に、何が指導できるんですか?

昼食に、ビールなど、アルコールを飲んで練習するのはよくないですよ。

夜まで、アルコールを我慢できない自分に甘い人が、子供達に何を指導するんですか?

不思議ですよね?

子供達を指導する前に、誰かに指導してもらってください。

なんか、終わらなくなってきたよ。

もう、家を出る時間なので、今日は、これで終わりにします。

最後に、素晴らしい指導者も沢山いると思います。

僕が知らないだけで。

そう願っていますし、そうであって欲しい。

WBCの話からだいぶん離れましたが、指導者としての、最低限のマナーや知識は、身につけてほしい思いから書きました。

厳しい言い方かもしれませんが、子供達のために、僕たち大人が率先して行動に移してみませんか?

その姿勢を見せていきませんか?

今までは、どうでもいいんですよ。

大事なのは、これからです。

人は、いつからでも、どこからでも、何度でも変われるんですよ。

やり直してみませんか?

落ち着いたら、指導者について、本を書こうと思う。

興味があったら読んでみてください。
いつになるかわからないけど・・・

それでは


桑田真澄


SAI-TO道場aka天神の黒豹45


成功する人と失敗する人との違い


【成功する人の特徴16選】

1. 変化を受け入れる。

2. 他人に成功して欲しいと思っている。

3. 楽しさがにじみ出ている。

4. ミスの責任を負う。

5. 自分のアイディアについて語る。

6. 情報を周囲とシェアする。

7. 他人の手柄を誉め称える。

8. 目標やライフプランが定まっている。

9. 日記をつけている。

10. 毎日、読書をする。

11. 同僚や部下を啓蒙し、激励しながら動かそうとする。

12. 絶えず学び続ける。

13. 他人を賞賛する。

14. 他人を許す。

15. To-Be(なりたいこと)リストを持ち続けている。

16. 他人への「感謝の念」を持っている。




【失敗する人の特徴16選】

1. 変化を怖がる。

2. 密かに他人の失敗を望んでいる。

3. 怒りがにじみ出ている。

4. ミスを責める。

5. 人について語る。

6. 情報を胸に秘める。

7. 他人の手柄を横取りする。

8. 目標やライフプランがない。

9. 口では「日記をつけている」と言うものの、実際には実行しない。

10. 毎日、テレビを見る。

11. 報酬とペナルティによって人を動かそうとする。

12. 今までの経験と勘で処理する。

13. 他人を批判する。

14. 他人を恨む。

15. To-Be(なりたいこと)リストがない。

16. 他人への感謝の気持ちがない。



SAI-TO道場aka天神の黒豹45
幸せに生きるために


『自分自身に決してしてはいけない』


15のこと


■1.間違った人と時間を過ごしてはいけない
人生は決して長くはありません。
あなたから幸せを奪うような人に費やす時間などはないのです。
あなたを必要としてくれている人は、必ずあなたのことを評価している人です。
他人の評価というものはあなた自身が努力して
手に入れるようなものではないので、あなたを過小評価している人に
認めてもらおうとして主張するのは、時間の無駄でしかありません。

そして、あなたが最高の状態の時にそばにいる人ではなく、
あなたが最低な時にそばにいてくれる人こそが、真の友人なのです。
■2.困難から逃げない
何か問題が起こったときは、真正面からそれに
向かいあいましょう。
もちろんそれは、簡単なことではありません。
自分に向けられた敵意や悪意に対して、何の問題もなく
対処できる人間など、世界中どこを探したっていないのです。
私たち人間は、すぐに問題を解決できるようには出来ていません。

事実そのような難問に直面した場合、
私たちは誰でも動揺して悲しみ、傷つき、時には
挫折することになります。
しかしながら、そのように困難に直面して学習し、適応、最終的には
解決することが、私たちの人生の目的なのです。
こうしたプロセスを経て、我々人間は進化し続けてきたのですから。


■3.自分に嘘をつかない
世界中のすべての人に嘘をつくことができたとしても、
あなたはあなた自身に嘘をつくことはできません。
与えられたチャンスをモノに出来たとき、
私たちの人生は向上していきます。
その中でももっとも手っ取り早く、かつ難しいのは「自分に正直でいられるか」なのです。


■4.自分自身の願望を後まわしにしないこと
あなたが誰かをあまりにも愛してしまったとき、
自分自身を失ってしまい、自分の価値を
信じられなくなってしまうことがあったとしたら、
それはもっとも痛ましいことです。

もちろん他者の価値観を尊重することは大事なことですが、
同時にあなた自身のことも尊重してください。
あなた自身に追求したい夢や情熱があるなら、
それこそをいちばんに実行すべきなのです。


■5.自分ではない誰かになろうとしない
人生でもっとも難しいことのひとつは、「自分自身でいること」です。
周りの人は、あなたが「みんなと同じ」であることを望みます。
でも、人間はみんな同じではありません。
誰かの方が、誰かよりかわいい。
誰かは誰かより、カッコイイ。
誰かは誰かより若いし、あなたはあなた以外の誰とも違った存在なのです。

なので、「周りにいる人に好かれようとして、自分自身を変える」
のは間違ったことです。
あなたがあなた自身でいることで、あなたに
本当に相応しい人が、あなたを愛してくれるようになります。


■6.過去にしがみついてはいけない
過去にとらわれているうちは、何も新しいことは起こりません。
それは書籍の同じ章を何度も何度も読んでいるようなことであり、
いつまでたっても次の章に進めなくなってしまいます。


■7.失敗を恐れない
何かにチャレンジして失敗してしまうのは、怖いですよね?
でも、何もしないよりも10倍、チャレンジすることには
意味があります。
すべての成功には、それまで積み重ねてきた失敗がつきものです。
人間は、失敗したことよりも、「何もしなかった」方が、最終的には後悔するものなのです。


■8.失敗した自分を責めない
間違った人を愛してしまったり、
無意味なこだわりを持ってしまったがゆえに
失敗してしまうことは誰にだってあります。
でもそんな失敗から私たちは、
「何が正しくて、自分にとって必要な人が誰なのか」を知るのです。

失敗して、困難に直面して、後悔することだってあるでしょう。
けど、失敗は過ぎ去ります。
それはすでに過去に起きたことであり、今のあなたは
「未来を変える可能性をもった今の」あなたなのです。
過去に起きたことは、今後起こり得ることに対する準備を、
あなたにさせるためのものでしかありません。


■9.幸せをお金で買おうとしてはいけない
私たちが欲しがるものの多くは、高価なものです。
でも、本当に私たちを幸せにするのは、お金のかからないものなのです。
愛、笑顔・・・そして、情熱を持って働くこと。これらはすべてお金がかからないことです。


■10.幸せを求めて他人に依存しない
自分自身に満足していないと、誰といっしょに
いても長期的な幸せを得ることはできません。
幸せになるために、誰かを求めるのではなく、
まずは自分自身が精神的に安定することが大切なのです。


■11.立ち止まらない
物事を考えすぎてはいけません。
人間は考え過ぎたとき、そもそもなかったはずの問題まで、
自分自身で作りあげてしまうことがあります。
状況を判断したら、行動を起こすべき! 
あなたが問題に直面することを拒んでいる限り、
困難な状況を変えることなどできやしません。

もちろん、前進するには常にリスクが伴います。
それでも、考え過ぎてはダメ! 
一塁ベースを踏んだままじゃ、いつまで経っても
二塁ベースには進めないでしょう? それと同じことです。


■12.まだ無理だ、と思わない
目の前にチャンスが訪れた時に、
100%の準備ができている人なんていないんです! 
もし千載一遇のチャンスが来たら、人は自分が
快適だと感じるところから自ら抜け出して、
難しいチャレンジをせざるを得ない。
つまり、チャンスを掴もうとするときは、誰だって最初はとても苦しく大変なのです。


■13.間違った付き合いをしない
男女関係は慎重に選ぶべき! 間違った相手といるぐらいなら、
ひとりで過ごした方がまだマシです。
急ぐ必要なんてないんですよ? 
運命の人とは、相応しいタイミング、相応しい理由があって
出会うことになっています。
寂しいからではなく、あなたが相応しいと思えるときにこそ、恋をしましょう!


■14.以前の恋愛が悪かったからと、新しい恋愛を拒まない
人生で出会う人すべてに、出会うべき理由と目的があります。
あなたを試すような人間もいれば、あなたを利用する人間もいるし、
あなたに教訓を残してくれる人もいます。
でも、いちばん大切にすべきは「あなたの最高の部分を引き出してくれる人」です。


■15.他人と競わない
もし、あなたよりも優れている人がいても、
気にしてはいけません。
気にすべきは、自分自身と向き合い、自分自身の記録を
日々更新していくことです。
真の戦いとは他人と競うことではなく、あなた自身による戦いでしかありません。


SAI-TO道場aka天神の黒豹45