いよいよな気持ち | お天気雨のブログ

お天気雨のブログ

青空なのに雨が降っているとき、あるでしょう?
笑いながら泣いてたり、泣きたいのに笑ってなきゃいけないときもある。
揺らいでる気持ちを言葉にしてみようかと。

ちょっと夏風邪っぽいです。

鼻水、鼻詰まりが夜中にあるんですよ。

連日、父の病院の付き添いが入っていて、足が棒のようです。

足の疲れを癒やすには?とお風呂に入ったりしてますが、とれないです。


父の手術入院に向けて、術前検査で不整脈が引っかかり、初診で循環器内科にも行きました、不整脈は昔からでそれは治らないからそのまま。

腎臓機能低下にて心臓のまわりに水が溜まってるらしいです。

まぁ、循環器はその日で卒業で、その結果を泌尿器科へ。手術は予定通り決行と。

その日は、病院内に6時間いまして、またしてもお尻にきました。


血液内科にも行ってきました、4月から医師が変わったので、どんな先生とやっていかなきゃいけないのかと、父と不安気にいましたが、若い医師で、フレッシュ!と思いました。質問にもハッキリと答えてくれて権威みたいなものが感じなく話しやすかったです。

白血病は検出せずで最高に良く、足に出てる副作用が酷いようだからと一生飲み続ける薬を、次回に減薬することに。


同時にわたしには、眼科から連絡があり、わたしの場合は視力が悪すぎるので手術の後に休んでいって眼帯を外して様子見をしたいとのことで、日帰りではあるけれど、お昼から夕方まで滞在。


わたしの手術の日は、彼が休みをとってくれて送迎は安心。

翌日、父が入院は、姉が車を出してくれるし、わたしは安静にと行かなくて良いそう。

その翌日、父は手術。家族への説明は、妹が休みをとってくれて、おぉ〜っと思ってたら、父がわたしに来てほしいということだったので、わたしも乗せていってもらうことに。

土か日曜に退院できたら、わたしと彼で迎えに行きます。


そして、またもや、わたしのもう片方の眼の手術、という感じで

ほんっと早く6月が終わって

見える世界になったら、どうなんだろう?だしさ、

楽しみになってきました。

怖さはあんまり考えないようにしてます。