【第3話】毎週水曜日はミニカーのお話♪ |                              『実家の片づけ・生前遺品整理・家じまい』はお任せ!お買取屋さん東京本店

                             『実家の片づけ・生前遺品整理・家じまい』はお任せ!お買取屋さん東京本店

実家の丸ごと片づけ・生前整理・テレビや新聞などでも話題の高価買取り実績「お買取屋さん東京本店」です。
貴金属、切手・古銭・ロレックス、ルイヴィトン・エルメス・シャネル等(世田谷・目黒・渋谷・港・杉並・新宿・中野)

ミニカーのお話第3話

前回のお話はこちら 右矢印http://ameblo.jp/otakaraya-meguroyamate/entry-12289567850.html

 

こんにちは。

お買取屋さん目黒山手通り店ですチョキ毎週水曜日更新のミニカーのお話。

本日は第3回目キラキラ

 

<トミカ編 3話>

トミカで使われているホイール達

 

古いトミカでは同タイプの車種でも製造時期仕様変更などでホイール違いがあるため、

ホイールによって価値がいちじるしく異なり、車体カラーリングや内装シート色、

パーツ形状以外にホイールのバリエーションが存在しています。

 

あなたのおもちゃ箱に眠っているトミカはどのホイールですか?

(Mono-Rev HPより抜粋させて頂きました。)

 

12Cホイール(車軸1.0mm) ・12Dホイール(車軸1.0mm)・13Aホイール(車軸1.0mm)

13Dホイール(車軸1.0mm) 等の車軸が存在する。

 

トミカモデル個体の車体カラーや内装シート色、パーツ形状、ホイールバリエーションの

判別のお手本として、ミニカーコレクターの第一人者とも言われている森山義明氏監修

の書籍本が色々と出版されています。

 

(2番目はショップ ガリバーの書籍)コレクターはこれらの本を穴が開くほど隅々まで読破して、

バリエーション違いを研究していると思われます。

 

<トミカ編 4話に続く>

 

次回は7月26日(水)更新予定です。

お楽しみにピンクハート