「おすふん歌謡祭!」。
tvkでの放送は残すところあと1話!と
ドラマのクライマックスを間近に控え盛り上がりを見せる"おすふん"。
根本和政監督を司会に迎え、
本日のイベントも、”何でもあり”のおすふんワールド全開で盛り上がりました!
ご来場頂いた皆様、ありがとうございました!!

今回は「歌謡祭!」ということで
"歌"をいつもより多めに披露しました。
トップバッターは、ドラマ版オリジナルの三男のテーマ「僕は知りたい」。
ドラマのオープニングテーマソングであるこの曲を羽鳥三兄弟で歌います。
三男の両サイドには、兄が二人…

おや?いつもと様子が違いますね??
今日の羽鳥兄弟・長男のダンスは、やけにきれがあります!

そうなんです。というのも、羽鳥兄弟・長男を演じる冨森ジャスティンくんが
このイベントのダンスを練習中に怪我をしてしまい、
泣く泣く、本日は歌のみの参加となりました。
ということで、急遽、坂口くんキレキレのダンスを
(しかもジャスティンのお面をかぶりながら)披露してくれたのでした。
本日限りのレアな1曲になりました。
続いては、ドラマ版では上山竜司くんが歌う、北川心の「ストップ!フェロモン」。
こちらの曲を再々演の舞台版で同じく演じた君沢ユウキくんで披露!
上山フェロモンとはまた違ったフェロモンを感じて頂けましたでしょうか。

続いては、
持ち歌シャッフルコーナー!
白洲迅くん演じる富永一郎太が歌う「何か変哲がほしい」を、海老澤健次くんが、
海老澤くん演じる白神貞美が歌う「女&オレ」を、白洲くんが歌います。
真逆のキャラクターと言っても
過言ではない、この二人の歌を
どう歌いこなすのか?
こちらもここでしか見られない貴重な2曲となりました。

二人とも、それぞれになりきって
歌えたのではないでしょうか?
根本監督の無茶ぶりで、
即興お芝居でも役をシャッフルしてみたりと、
入れ替わりを楽しみました。
今後、海老澤富永に出会えるかは…
分かりません!
続いて、こちらもドラマ版オリジナル曲「日野原のバラード」
を坂口くんのピアノ弾き語りで初・生披露しました。

賑やかだった会場もピアノの音色で
しっとりした雰囲気に。歌詞はペロリンチョ~
なんですけどね!
続いては
みんなで、「羽鳥兄弟のテーマ」。
おもむろに、サングラスをかける
川原一馬くん。
曲が始まると、みんなで一列に重なり、
ぐるぐる…




白洲&川原はツインボーカルで
他のメンバーをダンサーとして率いています。
やけに格好良い雰囲気。どうやら、「E○I○E風」のようです(笑)。
本日だけのスペシャルアレンジでした!

続いてのコーナーは、wacciも登場しての
「ダンス足し算ゲーム!」(リベンジ!)です。
前回のコラボイベントで行った際、なんとなくジャッジが
曖昧になってしまった反省をいかし、
ここで、本日のゲスト、舞台の初演・再演で主演を務めた
木戸邑弥くんが加わり、公平にジャッジをしてもらいます!
失敗したら、見学のジャスティンが罰ゲームを受ける!!
という理不尽なルールで行います!!
このダンスをする順番が肝心なのですが
(後ろになるほど、覚えるダンスが多いので)、
抽選で1番をひいて喜ぶ白洲くん。
それもつかの間、
根本監督から、1番が最初かどうかは
決まっているのかな??の
発言に、固まる白洲くん。
7番を引いた海老澤くんとじゃんけんして、
決めることに!
そして、結果は、白洲くんがラストとなりました(笑)。
予定通りには行きません!


気を取り直して
ダンスバトルスタート!

最初は順調にいくかと思いきや、
早々に間違えまくるメンバー。
全然リベンジになっていません。
特に、金井ソンデくんは間違ったことも気がつかずにいる始末。
これには、もう正座して反省して!
とみんなに怒られるソンデくんでした。

加藤諒くんの番では、お約束の高速演奏!!
早すぎて踊れないと「ゆっくりで♡」とお願いする加藤くん。


(↑ど忘れ中の加藤くん)
そんなハプニングもありつつ、
なんとかラストまでたどり着いた(?)ダンスバトル。
木戸くんのジャッジで
結局、全然踊れていなかった
君沢くん、ソンデくんの二人も罰ゲームを受けることになり、
ジャスティンくんの3人で仲良く”センブリ茶”で乾杯!


苦さは…写真をご覧頂いた通りです。
想像以上の苦さにリアルに悶える3人でした。
次回、またリベンジできる機会があれば頑張りましょー!
そして、おすふん歌コーナーのラストは
木戸くんを交えての「白いふんどし」feat. wacciです!
ドラマ版から舞台版へ「富永」のタスキをつなぐように
目を合わせ歌う木戸&白洲の二人を微笑ましく見守るメンバーたちでした。




先日、正式にタイトルが決定した舞台「続!! 押忍!!ふんどし部!」ですが、
この新作のストーリーのあらすじを
一足先に会場にいらして下さった方へ木戸くんから発表となりました!!
期待を大きく裏切る展開??にご期待下さい!!
さて、ここから
wacciのライブコーナーです。
おすふんのテーマソングの「誰ニモマケズ」
はもちろんですが、踊れる曲ではおすふんメンバーも一緒にダンス!
ライブの後半は客席も総立ちで盛り上がりも最高潮に。
一体となって盛り上がりました!!


今回のイベントでさらに親交を深めた、おすふんメンバーとwacci。
根本監督、そして遊びに来てくれた奥村佳恵さんとともにパチリ。

wacciのブログでも、
歌謡祭の様子がUPされていますので
こちらも是非覗いて見て下さい!
http://ameblo.jp/wacci/entry-11564017365.html
-おすふんスタッフ-