振り回される人生から、創り出す人生へシフトチェンジ!

 

勇気づけ足裏ライトワーカーおそのこと川嵜園子です~。

 

 

この頃よく、「やりたくないことはやらないで、やりたいこと、好きなことだけすればいい」

 

という話をよく聞きますよね。

 

私がこの言葉を最初に聞いたのは、心屋仁之助さんのブログだったかなぁ。

 

 

 

 

今では、やりたくないことは最小限にして、

 

やりたいこと、好きなことをするようになりましたが、

 

はじめは、「なにいっちゃってんの?意味わからない」と思いました笑い泣き

 

 

で、今でもときどきわからなくなるのは、

 

やりたいのか、やりたくないのかが分からない

 

です。

 

例えば、講座に行く予定にしていて、はじめは行きたい!って思ったから決めたのだけど

 

講座が近づくにつれて、なんか行きたくなくなる。

 

楽しそうだなとは思うんだけど、知り合いがいないのに一人でいって、話す人がいなくて

 

さみしい気持ちになるかもしれない・・・なぁんて考えだしたりする。

 

 

 

私、講座が楽しそうだから行きたいって思ったんだよね。

 

でも、一人ぼっちになったら寂しいから行きたくないんだなぁ。

 

 

あれ?私はいきたいのかなぁ、いきたくないのかなあ。

 

講座に行くの、嫌なのかなぁ、嫌じゃないけど、不安なんだよなぁ。

 

行きたくないのか行きたいのかわからんくなっちゃった・・・なんてことありませんか?

 

 

 

こんなふうに、やりたくないな・・て思う気持ちの裏には「嫌だなぁ」っていう気持ちと

 

「不安だなぁ」っていう気持ちのどちらかがあったり、両方あったりします。

 

 

 

そういうときって、やりたくないか、やりたいかが分からなくなっちゃう。

 

 

で、私が思うに、

 

嫌だなぁっていう気持ちだけの時は、それは「やりたくない」から。

 

嫌って言葉がすぐでてくるときは、それはもう本音そのもの。

 

 

 

でも、不安だなぁっていう気持ちが少しでもあるのだったら、それは本当はやりたいけど、

 

失敗することが怖いから、新しい経験をすることが怖いからだと思います。

 

 

失敗したときに落ち込まないように、現状維持しようとする、こころの防衛反応機能が

 

作動して、「不安」という感情を使って、やりたくないような気持ちを起こさせてるのです。

 

 

 

だいたい、不安な感情がおこるときって、「未経験なことをやろうとするとき」なんですよね。

 

 

経験したことや経験しなくても結果がわかっていることには、不安にはならない。

 

 

ということがわかったので、最近は「やりたくないなぁ」と思ったときは、

 

不安があるかないかを感じてみます。

 

不安があるときは、未経験ゾーンに入るため成長する証拠だ!と思って

 

トライすることにしてますよん。

 

 

 

 

 

 

 

 

勇気づけメンタルリフレクソロジーについて語った動画はこちら↓

 

 

 

出張メンタルリフレクソロジーin鎌倉 3名様募集中→残席2名様!→残席1名様!
日時  3月16日(金) 10時半(予約済み)
             12時半(予約済み)
             15時まで 
場所      レンタルスペース鎌倉 ここそら(鎌倉駅西口から徒歩5分)
    アクセスはこちらから
施術代 60分8000円    お申し込みは、こちらから

 

 

 

おかげさまで、自宅サロンでの1月、2月のメンタルリフレクソロジーのご予約は

 

満席になりました。

 

ありがとうございますドキドキ

 

現在、継続セッションを受けていらっしゃるお客様を優先しての

 

ご予約になっております。

 

また、お一人お一人に、私の持っているエネルギーをシェアいたしますので

 

ご予約枠も少なめに設定しています。

 

ピンときたら、早めにご連絡をいただけると助かります。

 

メンタルリフレクソロジー  Salon de Jardin(おそのの部屋)
場所 JR武蔵野線新座駅から徒歩8分の自宅サロン
初回お試し 60分 6000円  

今日現在の空き状況

2月19日(月)午前(予約済み)

2月22日(木)午前(予約済み)

2月23日(金)午前(予約済み)

2月28日(水)午前(予約済み)

 

3月1日(木)午前(予約済み)  午後

3月8日(木)午前(予約済み)  午後 

3月9日(金)午前(予約済み)
3月12日(月)午前(予約済み)

3月14日(水)午前(予約済み) 午後 

となります。ご予約はこちらからお願いします。

 

 

元保育士、元ホテルマン、前職は産婦人科リフレクソロジーサロンでリフレクソロジストとして勤務。 現在、自宅サロンで勇気づけ足裏ライトワーカーとして活動中。