映画『ヤジと民主主義』を見てきました! | おせんのブログ

おせんのブログ

本業は夫婦2人3脚で煎餅屋を営んでます!
夫婦別々の趣味や活動など「平凡な人間」の
     「平凡な日々」を綴るブログです!

映画11日(木)、‘シネマテークたかさき’さんで

映画『ヤジと民主主義』(劇場版)を

見てきました目キラキラ

 

語り:落合恵子 取材:長沢祐 制作・編集・監督:山崎裕侍

プロデューサー:山岡英二、磯田雄大、鈴木和彦、

 

札幌で安倍元首相が街頭で応援演説中に

『安倍やめろー!』と、ヤジを飛ばした若者がいた、

そして『増税反対!』と叫んだ女性もいた!

 

この二人が警察官に囲まれ排除されていく、

おかしいだろッ!

この『安倍やめろー!』と叫んだら、

近くにいた男が拳でこの若者を押したのだから

拳で押した男を注意すべきなのに、

なぜかヤジを飛ばしただけで、警察官が

寄ってたかって排除する、

 

『増税反対!』と叫んだ女性も、女性警察官に

「お願いだからやめて」と、変なお願いをされる、

しかも、まわりの人たちは、この女性を

冷たい目で見て薄ら笑いさえ浮かべる男女までいる、

 

普通、『増税反対』と叫べば、みんな増税反対と

言いたいのではないのか!

まわりの人の無意識・無感覚に呆れる、

 

そして、このヤジを飛ばした人たちが

道警を訴え、一度は勝訴となったが、

道警は控訴し、変な(手の込んだ)再現動画(写真)を

提出し、ひっくり返って原告敗訴(一部)に

なってしまったのですびっくりマーク

 

今の日本の人たちは、「変」だと思った、

警察も司法も、絶対おかしい、と

再確認したドキュメンタリー映画だと思う、

 

たくさんの方々に見ていただき

「今の日本は、おかしいぞ!」と

感じていただきたい映画である、

                           紀玉