あけてましたやん、おめてとう! | **ORIの飲んだくれ生活 Part5**

**ORIの飲んだくれ生活 Part5**

..日本で脱サラ。韓国にワーホリからの現地で就職。結婚し7年住んだ韓国離れ。アメリカへ…が!アラフォーでバツイチに!さて、10年ぶりに日本生活!一生波乱万丈、毎日楽しく一生飲んだくれ♡
さて、今後どーなる?

明けてました!!
明けちゃってまひたね?!

そして、だいぶお久しぶりでごさいます。
もー久しくやってないしー、韓国いた頃みたいに別にそんな事件もおもろい事も起きないしー、オチのないブログなんざ、やめてしまおうかと思ったんだけど、昔の記事見て、ぁあーあの頃ここいったなーとか、この頃これしてたぁーと、懐かしいのと、旅行行こうとして、検索するとやはり誰かしらのブログに助けられるので、やはり、アメリカ滞在終わるまでは続けることにしました。
誰かの旅の参考になれば幸いです🙏


ぇー。


ざっくりと、

2019年もゆるりと、お願いいたします🙏🙏🏻




そんなこんなで、アメリカでの初めての年越しは、友達宅で、パーリー!

と、言うなの飲み会な。
Hちゃん、旦那はん!準備ありがとうございます!


アメリカで、パーティーグッズ買うならのその名もわかりやすく直球な【Party City】にて、浮かれた年越しグッズを購入。



#NYE 最初何かむっちゃ考えたわ。

ニューヨークシティなら、NYCやし、なんなん?て。
New Yea'sr Eveだった件。


何でも略すなや!いつぞやの女子高生か!
わかりづらい。


とか、誰に向かってか、わからんクレーム垂れながら、しっかりNYEのっかって


welcome 2019



写真載せていいか聞き忘れたけど、このメガネ?サングラス?で顔わからんから、ぇえやんな?👈え、了承えろよ



年越しバンザイで、友達の旦那さんが、お寿司を握ってくれました😍😍
なんなん、美味!!

軍艦に、巻物まで!!


New Year's Eve よか、完全に正月(笑)



まぁーこのご夫妻、お酒が強いこと強い事。
やだ!潰されるわ!!次回は体調万全で挑むわ!!この日は、PMS後のアレだったのよ!!
だから、すこし、いつもより弱かったのよ!👈いらん、言い訳すなや。

にしても、年々ひどくなるわ。


テレビでタイムズスクエアのカウントダウン見たあとに、ハドソン川まで出て、花火も見れて、うん、今年もいい一年になりそうだ!!


いや、してみせる!
気持ち次第で変わるしな!
……かわるよね?(笑)



ささやかですが新年最初のori's Kitchenも…
野菜はどこの国でもあるんでね、ある程度のお節ができました。
コンニャク、カマボコ、タケノコは、韓国系マートで。

なにがありがたいってさ、韓国系マート、リアルに韓国人働いてるから、韓国語使えることな。

助かるわー!!

英語レベル皆無だから、ほんと、今になって韓国語できることがありがたく思える。


と、いうことで、初めてのお節が作ってみました。



右下、え、おんなじもん詰めただけやん?
思ったでしょ?そうよ?そうよ?でも、3段埋まらなくて、かさ増しとかじゃなくて、年越しお邪魔するのに、持ってくためよ?👈言い訳がましいな。おい。

かさ増しちゃうかんな??


そして、31日にお邪魔するに30日に焦って作りまひたもので、30日の夕飯も使いまわして、2018年、夫婦最後の宅飲みひました🤗🤗

この日は温泉卵成功したの!いやー湯加減むずいわ。




そして、1/1年明けて、友達宅から、帰ってきて、はい、作るの面倒なんで、お節で飲み。



ありがたい事に、イクラと、大好物の数の子、お裾分けいただきました😍😍😍😍😍

こんな美味しいものが、日本にはあるのよ。
数の子最高!
もったいなさ過ぎて、イクラなんて、ひと粒づつ食べたよね👈

歳の近いお友達もできた事で、年末年始。
いい締めと年明けとなりました〜🤗




さて、これからは、またサボることもあるとは思いますが、宜しくお願いいたします🙏🙏🏻