東京ドームシティ プリズムホールで開催されたハンドメイドマルシェへ

友達と三人で久しぶりに行って来ました。

本当ならもう秋の支度をして出掛けたかった~

入場列に並んでる人たちは、日傘に扇子。

みんな汗だく☀️チュー💦


オープンすると今度は冷え冷えの会場へ爆笑

この寒暖差おばちゃんには厳しい~。


イベントでは
写真いいですか?と
確認してから撮らせてもらいますが、

今回は結構
「あ、ダメなんです」とか、
「転売はしないでくださいね」とか!
(しないですよ~、するわけないじゃないの~)←心の声
過去に購入して転売する人がいたってことでしょうかプンプン
けしからんダッシュ

では
あまり写真は撮らないようにしましょえー

でも友達と
このお店にくぎづけに

三人で
真鍮の指輪をかいました。
写真は快くOKしてくれました照れ


いつものピザとパスタ屋さん

ランチを済ませてから
御茶ノ水方面まで歩きました。

そして神田明神へ

お参りの後、生演奏の雅楽が聞こえてきて、
まるで、「光る君へ」の世界照れ
境内の会館から白無垢と羽織袴の
神前式に、向かう一行に出逢いましたハートハートハート
教会でウェディングドレスも素敵だけど、
神社で白無垢もまた厳かで、ピーンと空気が張りつめて背筋が伸びました照れ

タイミング良かったわ~ラブ


偶然のラッキーのお裾分けを頂いて
駅に向かいながら湯島聖堂にも寄りました。
開門していたけど、
道から中を覗くと暗すぎて怖いくらい。
進んでいくと


ネットの説明はこちら↓

徳川五代将軍綱吉は儒学の振興を図るため、元禄3年(1690)湯島の地に聖堂を創建して上野忍岡の林家私邸にあった廟殿と林家の家塾をここに移しました。これが現在の湯島聖堂の始まりです。その後、およそ100年を経た寛政9年(1797)幕府直轄学校として、世に名高い「昌平坂学問所(通称『昌平校』)」を開設しました。 明治維新を迎えると聖堂・学問所は新政府の所管するところとなり、当初、学問所は大学校・大学と改称されながら存置されましたが、明治4年(1871)これを廃して文部省が置かれることとなり、林羅山以来240年、学問所となってからは75年の儒学の講筵は、ここにその歴史を閉じた次第です。ついでこの年わが国最初の博物館(現在の東京国立博物館)が置かれ、翌5年(1872)には東京師範学校、わが国初の図書館である書籍館が置かれ、7年(1874)には東京女子師範学校が設置され、両校はそれぞれ明治19年(1886)、23年(1890)高等師範学校に昇格したのち、現在の筑波大学、お茶の水女子大学へと発展してまいりました。このように、湯島聖堂は維新の一大変革に当たっても学問所としての伝統を受け継ぎ、近代教育発祥の地としての栄誉を担いました。

鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆

御茶ノ水周辺は大学や病院が多く、
周りは高層ビルばかり。
茂った木々に囲まれ、薄暗く、
敷地の中から空を見上げると東京とは思えない静けさでした。
でも暑かった💦

海外の方が石段で休んでますニコニコ


ランチのお店にあったホットソース

辛くて美味しかったので、買いました。

友達2人はその上の激辛を買ってました炎



年内にもう一度東京ドームシティで

イベントがあるので

また会う約束をしました。

楽しみができましたニコニコ



耳鳴り、聞こえの悪さ、耳の不調

漢方薬「五苓散」を服薬して2週間がたちました。

自覚症状は変わらず、

でも身体の、特に足の浮腫が楽になりました。

昨日は連休明けで23人待ちでした。


今回も追加して聴覚検査


【純音聴力検査(Pure tone audiometry)】

 聞こえの程度を調べる最も一般的な検査です。音が聞こえたら、手元にあるボタンを押してもらう検査です


【耳音響放射検査(Otoacoustic emission: OAE)】

 内耳、特に外有毛細胞と呼ばれる、聞こえに関する感覚細胞の反応について検査。

イヤホンを耳に入れて、音を聞いて内耳感覚細胞の反応を検査することができ、内耳の活動の程度について推測することができます。


ボタンを押す検査だけではホントに正しく聞こえが判断できているのか?といつも思っていました。

プラスして判断を機械でもしてもらえるんですね。

赤ちゃんの耳の聞こえの検査などはこの方法のようです。



音叉を鳴らしてオデコに当てたりもしました。

病院どちらで聞こえますか?

お母さん左からです。

先生は、うんうんと確かめるように頷いていました。


音叉検査はこちら↓

【音叉ウェーバーWeber 法】

振動させた音叉を前額部の中央にあて,振動が左右の耳のどちらに強くひびくかを聞きます。

 正常の場合には両側同じようにひびきます。 伝音難聴であれば,障害側に大きく聞こえます。 内耳に達した音のエネルギーが閉じ込められて外界へ逃げないからです。 

感音難聴であれば,健側に大きく聞こえます。 音のエネルギーが障害側の内耳機能の低下のために聴こえ難く相対的に健側に大きく聞こえるからです。



いろんな検査があるんだー。

非結核性抗酸菌症、乳癌で通院している

大学病院に行ってみようかと思うっていましたが、

近くに耳鼻科が評判が良く、

とりあえず近場で。


先生は説明好き←このタイプ好き🩷

上から目線じゃない。

質問にちゃんと答えてくれる。


最高キラキラ


五苓散を飲んで2日程で身体の浮腫、

足のダルさがなくなったことを伝えました。


病院足の疲れ浮腫みはわかりやすいと思います。五苓散ともう一つ薬を出しますね。

不味い薬ですけどいいですか?

お母さん不味くても大丈夫です。飲みます!

病院不味くて飲めなくなる人もいるので、

工夫してください。

と用紙をびっくり親切だー照れ

そんなに不味いのか?



薬局で受け取る時も

💊不味いですよ!キンキンに冷やして飲むのがお薦め。でも不味いです。

泣き笑い病院でも念おされました。不味いんですね。頑張ります。


そして1日3回の大量。

23日分、重さ3キロあった。
重すぎて買い物も出来ずに帰宅しました。

ネットで検索したら、

メニエールの薬なんですね。

すぐに「イソソルビドまずくて飲めない」がヒットするほど笑い泣き

もう怖さが爆笑


食後、覚悟してストローで一気に流す作戦ニヤリ


不味いガーン


めまいは無い、浮腫はそういえば

手術前は気にならなかった。

ホルモン剤服薬4ヶ月

浮腫、足のダルさ。


来週は乳腺外科に行きます。

先生に聞いてみよう。




お客様の使っていたバッグ




この形で好きな色で

オーダーです。


裏布から作成してます

色はモスグリーン
撥水加工のある布があったので、
これをチョイス
ファスナーポケットはマスクを入れたいそうです。




マチは12cm


全面、後ろ面、ぐるりマチの
3枚のパーツです。

11号帆布でも

重なるとかなりの厚さプンプン

どんな仕上がりになるかな




エピペン1本持ちのお客様。

エピペンを2本処方され

2本入るポーチのオーダーを頂きました。


金具をゴールドに。


持ち手は数cm長くして
ファスナーの開閉がスムーズに出来るようにしました。



エピペンは処方されると

本番用のエピペン注射器と

練習用が入っています。


体重により種類は2種類
(画像お借りしてます)


2本入るエピペンポーチをご購入の方の中には本番用と練習用をポーチに入れて持ち歩きたいと言う方がおりますが、

練習用はあくまでもその時の練習道具。

日常いつも身近な所に置いて(リビングなど)見慣れる、練習する、

ようにしてください。

万が一

アナフィラキシーショックになり、

パニックの状態で

ポーチを開ける人は親や本人以外の時もあるかもしれません。

いざエピペンを使う時にどちらが本番用?

そんな事のないように。


お客様のお声より

クッキークッキークッキークッキークッキークッキークッキークッキークッキークッキー

商品が到着しました。
一つ一つが手づくりで、デザインもとてもよく、丈夫に作られていて、ありがたいです。
肌身はなさず、大切に使います。
子どもも喜んでおりました。
ありがとうございました。


紅葉紅葉紅葉紅葉紅葉紅葉紅葉紅葉


敬老の日
敬老会から母には
御赤飯、紅白ひよこ、お米券
を頂きました。


車イスのひじ掛けが黒なので、
夜は見えにくく、着なくなった明るい黄色のTシャツでカバーを。


足掛けは足に引っ掻けて転ばないように
目立つ赤の靴下を履かせました爆笑

賑やかな車イスだわ〜。



*Amaneiro*ホームページ



STORES✤雨音色✤ショップ



*minne*Amaneiroショップ




トートバッグのお直しをと

子供達が幼稚園の時からのママ友から

依頼がありました。


同じマンションなので、


スマホ今、いますか?

スマホはい、大丈夫よ。


何年ぶりかしら、バッグを持ってきたついで、

お茶していきなよ😊

あっチャミスルあるから飲もう笑

急な飲み会…好き🩷


ちょうどキノコのアヒージョ作ってた飛び出すハート

後はあるもので、

そのうち夫も帰ってきました。

2時間位おしゃべりしました。



預かったのはシンプルな帆布バッグ。

油性マジックで塗りつぶしたけど爆笑
これではねショボーン

お直ししましょう。

折り込んだり、

バッグ口に縫い込むと
針が折れるかも。

どちらのお直しも縦サイズがかなり変わってきます。
上に布を当てるとか

おもいきってカットするとか


裏返すと
脇は布テープでくるんてをあるけど、

ちゃんと挟めてません。
大量生産だから仕方ないのか。
帆布なのに糸も細いね、残念だ〜

相談した結果
カットした分だけストライプ布を足しました。



ポケットもつけてみた


サイズは変わらないのできっと使いやすいと思います。
喜んでくれるかな〜。




今日のニュースから


╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋


新潟県上越市教育委員会は11日、小学校の給食後、低学年の児童に食物アレルギーの症状が出て救急搬送されたと発表した。

ただ市教委は、児童はアレルギー食材を口にしていないといい、食材が入っていた食器に体が触れたことが原因とみて詳細を調べている。  

 児童は卵に対するアレルギーがあり、午後0時55分ごろ、食器を片付けて席に戻った際に、同級生のかきたま汁が入っていた食器に左ひじが触れた。 

水道で洗い流すなどしたが、約1時間後に湿疹の症状が現れた。

連絡を受けて駆けつけた母親が内服薬を飲ませ、症状を緩和する自己注射「エピペン」を打ち、午後2時40分ごろに救急搬送された。

児童は様子を見るため入院し、10日に退院した。 児童には卵を除いたメニューが提供されていた。

 市教委の担当者は「誤食ではないケースで、あまり例を聞いたことがない」と話す。


市教委では通常、アレルギー食材が給食に使われた際は、口から飛ぶなどした食材がアレルギーのある子どもに触れないように黙食を指導しているという。 


╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋


触れただけで、アレルギー症状がでたということは重度のお子様だとおもわれます。

免疫力や体調にもよりますが、

口にしなくても触れて皮膚からの吸収で症状が出る。

息子も体調が悪いときは触れてもダメと言われました。

苦しかったし、怖かったことでしょう。

黙食でも100%防げる訳ではありません。

どうしたら…


お母様に連絡がついてよかった。

内服薬→エピペン→救急車

そのまま入院。

その後退院された記事を読みほっとしました。


家で食べること、給食の時間が怖くならないでほしいと願うばかりです。



今日はご予約の

黄色ラミネートリボン柄のエピペンポーチを発送いたしました。

黄色のポーチは目立つお守りですね。








命にかかわる薬

エピペン(自己注射器)を守っているポーチなんだと気を引き締めて、これからも作成していきたいと思います。






母は月1で内科と整形外科に通院しています。

視力もとても弱いので足元はほぼ見えていません。

外では杖をつきながら手を繋ぎます。


今日レンタルの車イスが来ました。

介助用専門の車イスです。


レンタル会社の方にはおすすめを何台かお願いしていました。

一番は座り心地かな。

ゆったりと座れて、クッション性があるものを母は選びました。

一番オススメのものでした。流石です。

ハンドルにブレーキがついていて、

車輪も小さく、今の車イスはパンクはしないそうです。

移動の際、車に持ち込むときにはハンドルを畳んで、コンパクトになります。

ケアマネさんに乗ってもらい

妹と私が使い方のレクチャーをうけました。


そしてベッド横の椅子を移動して
車イスを設置しました。
背もたれと座面はハニカムゲルクッションです。

持ち上げた足置きが引っ掛かりそうですこし心配。

タイヤがこんなに小さい

マンション敷地内の歩道を、

車イスでお散歩してみたいと母が言っていました。

外出は通院のみなので、

散歩したいと聞いて嬉しかった照れ

昔よく行った母の好きなファミレスに行こうかな。


私達も新しい自転車や車が来ると嬉しいですよね。

母も嬉しそうで少しハイになっていました😆








私は父に似て白髪が多くて、

2つ下の妹はほぼ白髪なし。

白髪の少ない母に似ています。


デイサービスに通っていた時は、艶も出るので

母は家で髪を染めていました。

カットは1500円カット。

安くてもとても丁寧な美容室です。


今現在はデイサービスには行ってません。

オシャレしてマニキュアして、孫が作ったビーズの指輪して、楽しく通ってた、

と私は思ってました。


コロナ禍で利用者さんが激減し

通所施設は他の施設と統合が決まり、昨年春に引っ越しすることになり、距離的に通えなくなりました。


母は5年近く通いました。週二回よく頑張った。

友達も出来てたし帰ってくるとお腹ペコペコで

いつもデイサービスの話をしながらの夕食でした。


でも最後の数ヵ月は

人と話す事がとても疲れる

リハビリの機械も疲れる

ひとりぼっちにさせられる

スタッフさんがいじわるをする


そんなことを言うようになって、

どこまでか本当なのか、

もうギリギリな気持ちで行ってたようです。


今はデイサービスの思い出話は

嫌だったこと、辛かったことが中心ですが、

なるべく楽しかった話をこちらから思い出すようにして、笑顔が出るようにしてます。


昨日母の所へ行ったら髪の毛が短くなっていて、自分で切ったと。ゴムで結んだら束が細いからそのままハサミでカット。前髪も自分で切った。

それ危ないよびっくりでもキレイに整ってる笑い泣き

これからは私が母の髪の毛はカットすることにしようと思います。

父の散髪もやってたしね。

そして、針仕事がしたい、裁縫箱を持って来て欲しい。

妹の家に引っ越ししてからは針仕事はしない約束です。

作るものは雑巾と座布団カバー

針は二回落として、母の体の周りを探しました

ひたすら、なみ縫いだけど、一生懸命照れ


同居していた時、針を無くして私が帰宅するまで動かずに座ったままでいたことが何度もありました。

ハサミも針も今は結果オーライだけど、

危ない、危険と言っても一人の時に

あれば使ってしまうので針箱はもう渡さないでいます。


針仕事は一時間位。

目も神経も手先も使って

多分心地いい疲れだとおもいます。

ゆっくり眠れるでしょう。



今週は美容室へ2ヶ月ぶりに行きました。

伸びた分だけのカットと白髪染めです。


美容室に到着すると汗だく。

ラッシュガードを脱ぐと、緑色のワンピース脇汗で濡れてる。背中も汗だくでした。

でもそれは右脇だけでした。

鏡でみると左脇下は色が変わってない❗

濡れてない❗

放射線を当てた所は汗をかかないとブロ友さんが書いていたけど、鏡の自分の姿を見て初めて実感しました。

ちゃんと放射線治療が効いてるということですね。


昨夜はマンション友達と女子会家飲みでした。

各自お風呂を済ませてノーメイク。


片付けが楽なように紙皿、プラコップ、割り箸です。
ゴーヤーの肉詰め
チーズ枝豆&シラス

ライスペーパーのはさみ焼き

レンコンきんぴら
一口豆腐塩こぶ
サーモンカルパッチョ
冷たいキノコサラダ
トロたく、ぶり、のり巻き
プチトマト、チーズ、胡瓜、コロコロサラダ
餃子2種類
等々


遅れて4人揃ったところで、
一度家に帰り、
餃子を焼いて熱々を食べました。
もち粉入り皮の餃子
薄皮紫蘇挟み餃子
2種類です。

女子4人生ビール生ビール生ビール生ビール盛り上がるに決まってる~



















いつも気になっている耳鳴り。

日々酷くなってきて、

夫の咳(容赦なく隣でする)、食器、カトラリーの触れ合う音、

野菜を炒めたパチパチ音、ペットボトルを潰す音、一定の生活音が頭の中にまで響くようになりました。

ホルモン治療の副作用なのか、

スポーツクラブのスタジオでの爆音なのか、

疲れ、睡眠不足、加齢か、

とにかく耳鼻科に行かなくては。


耳鼻咽喉科は駅前に一箇所だけでした、

過去

母も息子も私の目眩もそこに通ってました。


一年前に商店街の中に耳鼻咽喉科が出来て

新しい耳鼻科に行ってきました。



症状を伝えて、その後直ぐに検査。


雷〈標準純音聴力検査 〉

音の聞こえ方を調べる検査。

 耳鳴の診察では、最も重要な検査

雷〈骨伝導の検査〉

雷 〈耳鳴検査 〉

耳鳴の音の大きさや高さを調べる検査

実際の耳鳴りと似たような音を聞いて選びます。

 雷〈ティンパノメトリー 〉

鼓膜や中耳の病気の有無を調べる鼓膜可動性

検査


検査後グラフを見ると

あきらかに左耳の聴力が落ちてて、

音が異常に大きく聞こえるのは

蝸牛が浮腫んで機能しない為、その補いを脳みそがしてる。

浮腫を取ることがまず必要。

漢方薬が効く人が多いので、

漢方から始めましょうと。


スタジオの音量が原因かと聞いたら

それが聞こえが悪くなってる原因だとすれば

両耳のとも数値が落ちてるはずだそうです。

スポーツクラブの爆音は左耳に耳栓をすると良いと言われました。

その際ノイズキャンセリング機能のあるもの。


鼓膜の検査は正常。

中耳炎も心配ないとのこと。


イヤホンがいいのか、耳栓がいいのか

耳栓は以前買ったものがあるので、使っていたけど、耳合わなくて、

ネットで追加して違うタイプを購入しました。


シリコン部分はSがちょうど良かった照れ


漢方薬は五苓散がでました。
2週間飲んでみます。


今日のジムのスタジオ参加の時に

片方だけ耳栓を使ってみました。

閉塞感は少しあるものの、

音は1/2程に感じました。

今はとりあえず子な、耳栓で過ごします。

ノイズキャンセリングのイヤホンも

いろいろ探してみよう。


いただいた南部せんべい美味しかった照れ

無病息災をねがって。


耳鳴り(ひどくなった)

便秘

ホットフラッシュ

むくみ

ここ数ヵ月の身体の変化


ホルモン剤の副作用かな…

気にしていこう



昨日は呼吸器内科の定期受診でした。


採血、レントゲンの説明と

痰も提出しているのでその結果。

どんなふうにお話してくれるのか、

不安しかない。

主治医ご機嫌斜めじゃないといいな。


受付番号表示の画面を見ると、

一番、番号が並んでる。

待ってる人が多い。

准教授だからなのかしら?


番号が表示されても入室がなかったら

先生が部屋から出てきて、

◯◯さ〜ん、◯◯さ〜ん、いないのかな、

小走り

結構向こうの方まで見に行ってて

あら、先生自分で患者さん探しに?

優しいところもあるじゃない。

今日は印象いいな笑

そして私の順番

レントゲンは2023年11月と今日のを見比べてて、特に変化はなく、採血の結果も問題なし。

採血で血沈(ESR)の数値が上がるか気にしているが、5なので、大丈夫。

(血沈の数値、初めてきいたなぁ)

提出してもらった痰は4週間培養で菌は出ていません。


お母さんこの先菌が出る事はあるんですか?

病院稀に出る人がいるけど、それだけ少ないと言うことかな。


酸素濃度と聴診器。

背中に聴診器を当てて聞きますが、

とっても丁寧でしたびっくり

脇腹辺りも当ててニヤリ


病院うん、音とてもキレイだね。

と言うことで次回は半年後で良いかな。

その後は検診で引っかかったら来る感じでもいいかな〜。


それ一番言われたくない不安な言葉ショボーン


お母さん以前そう言われた事があって、半年に1度通院したいとお願いしたら、

その後悪化して2回目の投薬になったので、

半年毎に通院はしたいんです。


病院ウ~ン(パソコン打ちながら、遡って見てる)フムフム、そんな事書いてあるね〜

じゃそれは半年後に決めましょう


途中モヤモヤしたり、悲しい気持ちになったら

次回予約は先生の担当しない曜日を希望しようと思いながら受診しました。

でも大丈夫だった照れ

ほんの一言二言、優しい言葉で

安心できて、また次の受診まで

元気に頑張ろうと思えるものですね。


次回の受診は半年後です。

半年後今の主治医かどうかは、

わからないけどニコニコ



病院内のコンビニで買いました。

ブルーベリー味あるんてすねおねがい