からくしてください。

からくしてください。

辛い物好き会社員の食べ歩き記録( *´艸`)

今日も辛くない記事🚫🌶️

無精なもので笑 辛くない外食はあんまりupできてません
ブロガーさんとの楽しい会食を記しておこう!


🌂6月のこと
ピアニストなおなおさんのコンサートにお招き頂きました宮沢賢治の「よだかの星」をテーマにした楽曲 他、なおなおさん作曲の全16曲を披露スライドと歌と朗読とピアノの旋律。心洗われる ひとときでした♬

お衣装のデザインは 舞台衣装デザイナー 時広さん星がちりばめられた夜空を思わせるドレスは「よだかの星」をイメージしてあつらえたよう!(時広さんには星空がテーマとは伝えてなかったそうです)

素敵な時間をありがとうございました!



🎹-🎹-🎹-🎹-🎹-🎹-🎹-🎹-🎹-🎹-🎹-🎹-🎹


お久しぶりなブロガーさんとの会食も魅力的で後ろ髪を引かれましたが西側に来たついでに行きたいお店がありました

橋本から八王子経由でビューンと🚋
🍶 濁酒本舗てじまぅる(聖蹟桜ヶ丘)

山形料理と日本酒のお店 濁酒本舗てじまうる。私が二十代の頃からお世話になっていた長いお付き合いのお店が西新宿から聖蹟桜ヶ丘へ移転しました。不義理なもので中々伺えませんでしたがやっと!


内装はこんな感じ。まずはレモサーで喉を潤し...


山形のお酒 行きましょう!
🍶 鯉川酒造 Beppin 純米吟醸 うすにごり


お供は山形くしびきの有機野菜
🌿 山形地野菜盛り合わせ盛り付けが可愛い!くじびきのお野菜は味が濃ゆい😋


🍶 寿虎屋酒造 霞城寿 純米吟醸



🌿 蕗炒め煮こういうのをチビチビ頂きながらの日本酒さいこー


🍶 奥羽自慢 吾有事 純米吟醸 山田錦 活性にごり生酒


🍶 九郎左衛門 超裏 雅山流 微風 純米酒


🍚 筍ごはん今シーズン最初で最後の筍ごはん 美味しかった♡


🍶 上喜元 初夏の浜辺 2025


🍶 清泉川 庄内濁酒てじまぅる

久しぶりの山形酒と山形料理、堪能しました!


実はこの日、偶然 遠方へ引っ越される酒友(ブロガー)さんにバッタリ遭遇!酒友さんは濁酒の大ご常連なので 現在は育休明けでランチタイムのみお店に入っている看板娘ちゃんがお子さんを伴ってお見送りに来ました!私も肖りですが会えて嬉しかった^^
今日も辛くない記事🚫🌶️

無精なもので笑 辛くない外食はあんまりupできてません
ブロガーさんとの楽しい会食を記しておこう!

🍧 私のかき氷。(岩本町) de 氷活!


職場近くのかき氷屋さん。平日でも割と行列で暑い中 並びたくないので予約営業の日に伺いました。2名で予約したので かき氷好きのお友達👸をお誘い

この日のラインナップ予約時間が遅めだったので売り切れもチラホラ

私のオーダー
🍧 私のお抹茶モンブラン。
抹茶ベース、栗ペースト、抹茶パウダー、ミルクエスプーマ、あんこクリーム、いちご果肉、生ところてん、いちごソース、別添え:抹茶ソース

実は抹茶もモンブランも好きなフレーバーではないのですが笑 構成の 餡子と苺 の組み合わせが決め手。餡子と苺って要は「苺大福味」 ですもんね笑 好き!


抹茶の氷もほろ苦で美味しい生ところてん がいい仕事してます




お友達のオーダー
🍧 ぼくのピスタチオ。
ピスタチオベース、ピスタチオエスプーマ、ピスタチオクリーム、ピスタチオアングレーズソース、ティラミスクリーム、刻みピスタチオ、フィアンティーヌ

ピスタチオづくし!ルマンドのようなパリパリのフィアンティーヌがアクセントになって美味しかったそうです^^



🍧-🍧-🍧-🍧-🍧-🍧-🍧-🍧-🍧-🍧-🍧



二次会? はどこに行こう
折角 神田に出てきたのであそこへ行きましょう
🍝 神田ワイン食堂パパン(小川町)
お友達 御用達のビストロ。私も久しぶりに伺えて嬉しい

かき氷で体が冷えたので赤ワインで乾杯


🐟 メカジキのコンフィ滑らかな舌触りのメカジキに青唐辛子のピリリッとスパイシーなソースとマリネされた賽の目の夏野菜が爽やかで美味しい


🍆 丸なすのオーブン焼き思ってたよりもダイナミック!中はひき肉とトマトソース、美味しくないわけがない😋


🍕 タルトフランベ薄焼きの軽い食感はついつい手が伸びてしまう


🍮 クレムブリュレとガトーショコラチョコテリーヌ系のデザート大好き!濃厚で美味しい💕

🍷 デザートワインとグラッパ〆の甘味に合わせて食後酒もね🥃


楽しかった美味しかった、そろそろ夏が終わりそうだけど...また予約が取れたらご一緒してください🍧
今日も辛くない記事

無精なもので笑 辛くない外食はあんまりupできてません
ブロガーさんとの楽しい会食を記しておこう!

🐣 白金 酉玉 別館(恵比寿) de やきとり!
「今日の呑みに行かない? 焼鳥か 焼肉」と言う朝のお誘いで 突発ごはんw 予約枠が1枠だけ空いていたので当日予約で酉玉別館へ



乾杯🍺


先付け冷たい赤出汁、うずら月見おろし、豆腐の海藻餡かけ


おまかせ10本コース
はつ、アキレス、ひざがしら、ズッキーニ、ちょうちん(キンカン)、砂肝、レバー、ねぎま、ミニトマト、ささみ三つ葉巻き

個人的には砂肝とささみ三つ葉巻きが印象に残ったな😋

箸休め的にネギチヂミも注文

ビールの後はひたすら芋ソーダ割り

美味しかった、ご馳走様でした!


🍺-🍺-🍺-🍺-🍺-🍺-🍺-🍺-🍺-🍺-🍺-🍺-🍺-🍺


二次会はたまに行くビストロで前菜3品をつまみながら乾杯!
画像右下はお土産に頂いた『𝗜'𝗺 𝗱𝗼𝗻𝘂𝘁 ?』。行列が絶えない人気のドーナツ🍩 噂通りの美味しさ、ありがとうございました!


今日も辛くない記事🌶️🚫

無精なもので笑 辛くない外食はあんまりupしてません
ブロガーさんとの楽しい会食を記しておこう!

🐐 Nico(新日本橋) de ジビエ三昧!

神田周辺でジビエが食べたい!と言う事で以前伺った事のある神楽坂Nico Chelseaの姉妹店へ。神田 貝呑 や 御徒町 玉響 を経営する 夢屋系列のお店です。夢屋系列は間違いない気がします




乾杯はビールだった気がするけど写真なし!

🥚 ウズラと青唐辛子のピクルスお互いに辛い物好きなので満場一致のスターター。丸ごと青唐のピクルスはしっかり辛くて齧りながらのビールが◎


🍖 シャルキュトリー盛り合わせ (3種)イノシシのパテカン、鹿のサラミ、猪ラグーのポテサラ


🍾 ロゼ泡 ボトルで🤭


🍖 蝦夷鹿エゾジカもも肉のタルタル生肉大好き!写真無いけどパンも付きます。見た目に反して淡白な味わいが爽やかなソースに合う😋


🍖 猪スぺリブ大きな骨付き肉はテンション上がりますね!ホロっと解れる繊維質は噛みしめる美味しさ

お肉に合わせてグラスの赤 飲んだはずだけど写真なし!


🍖 カモグリル締まった肉質と低温での提供温度が思ってたのとちょっと違ったけど、これはこれで美味


🍮 キジ卵プリン本日のデザートで〆。卵の味が濃い!

スタッフさんが雉卵を見せてくれた!写真では分かりにくいけど 雉卵は鶏卵よりも二回りほど小さい!


ジビエ三昧 堪能しました、また行きたい!


🍖-🍖-🍖-🍖-🍖-🍖-🍖-🍖-🍖-🍖-🍖-🍖


Nicoから神田まで歩いて
いつもの KURARA で再びの乾杯!見返したら結構 日本酒 飲んでたw

からの 高架下 味の笛で三度の乾杯!
お酒チョイスが可笑しな事になってる(酔ってる)翌日も仕事だからさっさと帰ればいいのに二人揃うと楽しくてついつい長くなってしまいます🥴


万博のお土産頂きました。貴重なサンリオコラボ嬉しい!どうもありがとうございます!

今日も辛くない記事🌶️🚫

無精なもので笑 辛くない外食はあんまりupできてません
ブロガーさんとの楽しい会食を記しておこう!

🏮居酒屋ひでじろう(三軒茶屋)


この日は三茶で呑み呑み~。恵比寿の人気居酒屋 「酒 秀治郎」のカジュアルライン、オーダー式 食べ呑み放題の『居酒屋ひでじろう』へ来ました






🍺乾杯取り皿とグラス 可愛い!
イラストの人物は 勿論 ひでじろうさん!

オーダーバイキングですが、先付けが出ますお節みたいで華やかだね!

玉子の焼き印も ひでじろうさん!かわいいw


オーダーバイキング開始ー!
看板メニュー?の 生姜焼き

こちらも看板メニュー。アジフライ

🍞甘くないフレンチトーストこの日は3人。数えられるものは1オーダー(一皿)で人数分 入れてくれるのでケンカになりませんw

おさけ🍶

タコさんウインナー

わかめ唐揚げ これとても美味しかった😋

おさけ

月見つくね

里芋グラタン

はらす焼き他のお二方は食べなかったので独り占め!醤油を多めにかけてチビチビ食べるのが好き

おさけ🍶

写真が無いけど トムヤム白滝って言う冷製おつまみがメチャ旨だったなー。他のお二方はそれぞれ〆に筑前煮カレーと出汁ラーメンを食べてましたよ

日本酒の種類は少ないけど楽しいお店でした!


[おまけメモ] この木 なんの木 気になる木🌳
居酒屋ひでじろうへ向かう途中に植わっていた「たわしの木」立派な「たわし」が実ってました。ユニークな造形が好き

今日は辛くない記事🌶️🚫

無精なもので...辛くない外食はあんまりupできてません
ブロガーさんとの楽しい会食を記しておこう!

🍣 すし凱(曙橋) de 女子会!


久しぶりのブロガーさん達とお寿司で女子会!常連のお友達が貸し切りで予約してくれました (カウンターのみ6席、4名から貸切可)


それぞれ好きな物で乾杯🍺殆どの方とは年1~2くらいの頻度でお目にかかりますが、なんと今回10年以上ぶりの方も!お久しぶりです

🌻初夏にぴったりな 枝豆どうふ と 鮑 でスタート

石垣貝、キンキ、時知らず(今日イチ♡)、墨イカ、新子

I love 生牡蠣♡

マグロ、マグロ(漬け)、鰈、蟹

鰹、平貝、車海老、雲丹、箸休めの甘いトマト


穴子、巻物 (端っこも おまけで頂いた🤭)お椀とジェラートでご馳走様でした!


🍶頂いた日本酒たち


久しぶりの回らないお寿司、とても美味しかった!
貸切だったので下らない話など気兼ねなく笑ってしゃべってとても楽しかったよ😁



[おまけメモ] お寿司屋さんを後にして、私は四ツ谷 方面へ。荒木町を通るので久しぶりのお店でサクッと🍶ダンディーなマスター、お元気そうで何よりでした
この日は MYSTERY NIGHT TOUR 2025
通称 稲川淳二の怪談ナイトで国際フォーラムへ昨年は行けなかったので二年ぶり
下手側の5列目、淳二が近い!物販でうちわ、コースター、紅茶を購入。一昨年売り切れで買えなかったうちわが買えて満足です^^

👻-🕯️-👻-🕯️-👻-🕯️-👻-🕯️-👻-🕯️-👻-🕯️-👻-🕯️



さて、怪談ナイトの前の腹ごしらえは...
🍛 バンゲラズキッチン (銀座)

銀座インズ2の2階に入る 南インド・マンガロール料理専門店。美味しいのはさることながら通し営業なのも気に入っています



ランチビールで乾杯🍺


注文したのは...
🍛 バンゲラズセットターリー
(クンダプールチキン、フィッシュ)
所謂ミールですね、インドの定食です。選べるカレー2種類に、スープ(カレー)、炒め物、漬物、ライスとナン類、デザートのセット


🔍詳しく見てみましょう
🕛12時の方向から時計回りに...

🥣 サール
  南インドのトマトスープ. ラッサムっぽい
🥣 サンバル
  南インドの豆と野菜のスープ
🍛 クンダプールチキンカレー
  ココナツを使ったチキンカレー
🍛 フィッシュカレー(+100円)
  マンガロール名物 魚カレー(この日は鮟鱇)
🍞 ウルドゥドーサ
  ウラド豆と米粉のもっちりナン. イドゥリっぽい
🌿 人参と大根のアチャール
  インドピクルス(スパイスと塩のオイル漬け)
🍞 パパド
  スパイシーな豆粉の薄焼き煎餅
🍰 ケサリハルワ?
  カルダモン香るしっとり甘いスポンジ的スイーツ
🌿 キャベツのポリヤル
  ココナツを使った炒め物
🍚 バスマティライス (画像中央)



まずは一つ一つを味見してから😋
色々まぜまぜして 頂きます


選べるカレーのひとつ
マンガロールの名物 魚カレー。これ食べたかったの!聞き間違いでなければ「今日は鮟鱇」と言っていた気が。日本のインド料理店の魚カレーって鯖とか鰤が多いイメージだったから珍しい。生姜はあまり使わないのか 鮟鱇特有の生臭さも若干感じたけど辛めで美味しい😋


はじめて食べる ウルドゥドーサ豆と米粉を発酵させたもっちり食感のドーザ。南インドの朝食で食べる蒸しパン イドゥリに似てるんだけど プリっとした目玉焼きの白身みたいな食感もある。食べられない訳じゃないけどあんまり好きじゃなかった。次回このセットにする時はチャパティにしてもらおう


小匙が付いてるのはデザート。多分 ケサリハルワセモリナ粉とギー(バターの上澄み)と砂糖を煮詰めたカルダモン香るサフラン色のスイーツ。カルダモンのシロップを含ませたしっとりスポンジケーキを崩したような感じでした。上にはスライスアーモンド。思ったほど甘すぎないのは日本人の味覚に合わせてる?


久しぶりのバンゲラズキッチン。美味しかった、ごちそうさまでした!


辛ぁい指数:★☆☆☆☆
旨ぁい指数:★★★★☆

この日は六本木で芸術鑑賞🎨

🍜 ラーメンどんぶり展
-21_21 DESIGN SIGHT-
(※ 既に終了した興行です)
ラーメンの歴史にはじまり、様々な角度からラーメンと丼を解剖した展示 (例えばラーメンどんぶりを叩いた音は高音のファだとか、どんぶりの白色は美濃焼の陶土の品質が反映されているとか) もとても興味深かった。日本のラーメンどんぶりの90%は美濃焼なんだって! そして 全国のラーメン店のどんぶりコレクションは圧巻、馴染みのお店のどんぶりの底を見られるのが地味に嬉しい (普段スープを飲み干さないので底を見ることが無いため) また、本企画に合わせて様々なアーティストがデザインしたオリジナルラーメンどんぶりも見どころ。個人的には深澤直人さんの「素ラーメンのためのどんぶり」が深澤さんらしさが出ていてとても好きです、ヒグチユウコさんのギュスターヴくんどんぶりもやはり可愛い!(元)ラーメンズ(片桐仁さん)がラーメンどんぶりをデザインしてるのも洒落がきいてて良いね笑 見応えもあって満足度の高い展示でした!
🍜-🍥-🍜-🍥-🍜-🍥-🍜-🍥-🍜-🍥-🍜-🍥-🍜-🍥



どんぶり展 鑑賞後のランチ...気分はラーメン一択!
ゆっくりしたかったので長居しづらいラーメン店ではなく24h営業の中華へGO!
🐼 中国茶房 エイト (麻布十番)

六本木店が無くなってしまったので 麻布十番まで降りてきました。年中無休、24営業のガチ中華。都内は赤坂・恵比寿・青山・新宿。大阪(なんば)や名古屋(栄)にもあります


アラカルトで担々麺でも食べようと入りましたが お得なランチタイムにギリギリ間に合った!ランチメニューの麺類は サンラータンメン かぁ...これにしよう!


ランチメニューの諸々をアテに乾杯🍺ランチメニューは サラダ、ザーサイ、スープ、白米、デザート、ソフトドリンクがセルフで食べ飲み放題!


程なくして主役が着丼!
🌶️🍜 サンラータンメン (焼売付き)
まずは どんぶりチェック笑
エイトのどんぶりはシンプルな白無地で大き目!


熱々のとろみスープから麺リフト。湯気が見えるかな?軟めの中細ストレート麺は1.5玉くらいありそうなボリューム。スープの酸味と辛みは控えめで万人に受ける味だね


ここでふと服装に気を留める...白T着てきちゃったー😅🔪チャッキーが返り血(スープ)を浴びないように気を付けて食べなければ笑↑返り血浴びたら(スープはねたら)こんな感じ?これはこれでアリw


付け合わせの大きな焼売もシューシーで美味しいねお腹いっぱい、ごちそうさまでした!


辛ぁい指数:★☆☆☆☆
旨ぁい指数:★★★☆☆


チャッキーは返り血(スープ)を浴びることなく完食!



■■ついでの チャッキーばなし🔪■■
今までHulu独占だった(?)テレビシリーズ版チャイルドプレイ 「CHUCKY(チャッキー)」の配信が アマプラで始まりました。途中ダレる部分もあるけど映画シリーズを見ていた人は特に楽しめると思う。映画を見返したくなりました!映像もきれいで良いね🔪

そして個人的に大注目していたのがオープニングタイトル↓
浮遊するアイテム群をズームバックして「CHUCKY」のロゴになるんですが、そのアイテム群がストーリーに沿って毎話変わるんですよね。面白い!タイトル音楽も基本インストなのが何話か忘れたけどハミング入りになってたり。日本のアニメでも毎回OP曲の歌い手を変えたりとかED曲をキャラソンにしたりとかの演出があるけど、ああいうのって遊び心があって良いよね、好きです。(エヴァのFly Me to the Moonがそれの一番古い記憶かなぁ)

あと「良いチャッキー(Good CHUCKY)」が可愛すぎる!




今日は辛くない記事。ごはん画像 放出!

👩‍🍳 最近のお家ごはん


🍱 鳥久の特製弁当鳥久 特製弁当、鳥久から揚げ(追い から)、お味噌汁、枝豆

私のソウルフードと言っても過言ではない蒲田のお弁当屋さん鳥久のから揚げ。私の大大大好物です。所用で蒲田へ行ったので特製弁当と単品から揚げを購入♡特製弁当のラインナップは 大きな名物から揚げの他に チキンカツ、焼鳥(塩)、じゃが芋煮、つくね、かまぼこ。更に私は単品購入の「追いから」も付けます笑ごはんもおかずも冷めても美味しいの。そして鳥久のお弁当はオーベルジーヌのカレーと並ぶ人気のロケ弁でもあります。蒲田にいらした際は是非!



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

🍴 鳥久のから揚げ♡鳥久のから揚げ、オニスラ、ゆで玉子&キムチ、トマトぽん

前日に買ってきた鳥久のから揚げで引き続き鳥久晩酌😋

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

🍴 アジフライアジフライ(冷食)、ひじき煮、きのこマリネ、コールスロー、チーズ、月見キムチ納豆

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

🍴 サバ文化干し焼きサバ文化干し焼き、茹でじゃが(マヨ)、三つ葉の茶碗蒸し、枝豆

枠外ですが、茹で上げ枝豆を鬼のように食べました

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

🍴 グリル手羽先グリル手羽先、キムチ納豆、ごぼうサラダ、おつまみナポリタン

手羽先をグリルでじっくり焼きました。外はパリっと中はジューシー😋 シンプルにお塩で堪能した後はスイチリの味変も楽しい!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

🍔 バーガーキングのトリプルワッパーバーキンのトリプルワッパー、オニスラ、枝豆

ワッパーの無料クーポンの期限が迫っていたのでテイクアウトでも無料で引き換えるのは何となく気まずさを覚える 慎み深い性格 小心者なので笑 ワッパーパティ2枚追加で課金しました!

トリプルワッパー!厚みが凄ーい!豪快に齧り付いて 難なく完食

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

🍴 うな様うなぎ蒲焼、茹でしゃが(バジルソース)、キムチ納豆、月見もずく

うな様はタレを洗い流してお酒を振ってグリルでリベイク。新たにタレをちょろりとかけて山葵と共に😋
🎸ライブ前の腹ごしらえは
🍛 東京ボンベイ
恵比寿ガーデンプレイス店 (恵比寿)

千葉県柏市の名店 ボンベイの姉妹店、都内は恵比寿に2店舗。今回 伺ったのは今年オープンの新店、座れるボンベイです(もう一つの恵比寿本店は立ち食いスタンド)



入ってすぐ左の券売機で食券を買います(現金のみ)


浅漬けをお供にビールを飲んで待ちましょう🍺瓶は赤星、缶は黒ラベルとエビス。サッポロ万歳!


注文したのは...
🍛 ボンベイカレー
(🌶️極辛口 カシミールに変更)
350g以上の国産野菜の山脈が築かれる ボンベイカレー!
元々は柏本店のみのメニューでしたがガーデンプレイス店でも食べられるようになりました🙌


見よ、この 二郎系にも劣らない(?) 野菜山脈を!ナイスアピアランス!笑

※ 元来のボンベカレーの辛さ"普通"を 極辛口の "カシミール" に変更してます (通は "ボンカシ"と言うらしいw)


野菜の山をライス上に移動させて食べ進めていきますキャベツを中心に小松菜やトマト、オクラ、カシューナッツ。クタクタになり過ぎない程よい噛み応えを残した煮込み加減が 辛ぁいカシミールに合う、とても美味しい😋😋😋


香り高いカシミールのビターな旨み。後からに時間差で攻めてくるシャープでドライな辛さに痺れるー🤩


🔥しっかり辛い!けど 美味しー!

個人的にはココイチの10辛より辛いと思ってる。食べ始めは差ほどでもないんだけど蓄積するタイプの辛さなのよね



食後のひとくちアイスチャイ
スパイスが濃ゆくて美味、癒される💛満腹で大満足、ご馳走様でした!

辛ぁい指数:★★★☆☆
旨ぁい指数:★★★★☆


[おまけメモ]  ■ 改修前ラスト野音!
2025年10月1日から日比谷野外音楽堂(通称 野音)が改修工事に伴い使用休止となります。 この日、実は最推しバンドの地方ライブがあったんだけど 今の野音を観られるのも最後だと思いこっちに来たのです(最推しではないけどこちらのバンドも大好きです)まだ ほの明るいライブ序盤はセミの声が、夜の帳が降りた中盤からは鈴虫の声が。ライブの音と合わさって情緒的でとても素敵だった。これぞ野音! 野音って興行にもよるけどアルコール持ち込みOKなんです、だからクーラーバッグに缶ビールと凍ったペットボトルを詰めて飲みながら ほろ酔いの心地よさで観られるのが最高!改修後はアルコール持ち込みNGになる気がするなぁ。何はともあれ、危惧するほどの暑さにも見舞われず(凍ったペットボトルと冷却プレート付ハンディファンが大活躍!)とても楽しい夜でした。サンキュー野音!