陶芸体験
今日という日を、待ちに待ってました以前から気になっていた、ロクロでの陶芸体験を申し込んでいたのですぜひ体験してみたいと思い立ってから、身近なところで陶芸教室を探すと結構多くの選択肢がありまして、大いに悩みました。でもあれこれと悩むのも、楽しかったですよ。その中で、ビビッときた教室に陶芸体験の予約をし、とても楽しみにしていました。前日に爪をしっかり切り、今朝は汚れてもいい服を着て、いざ陶芸教室へホームページを拝見し、勝手に同世代の女性の方が先生なんだと思い込んでいたのですが、実際にいらしたのはとても穏やかな感じの男性の先生で、お一人で切り盛りされているらしく、いい意味で驚きでしたさて、私の他に、初めましてのもう一人の方と一緒にロクロ体験の始まりですまず先生のお手本を見せていただきましたが、土の塊からお茶碗が生まれるその技は、いわゆる魔法ですかと思うほど、滑らかな一連の動作でしたで、最初は先生がこのように形を作ってくださって。数分前に見たはずの先生のお手本を思い出しつつ、お茶碗をどうにか形にしようと試みますが、一作目は敢えなくグチャっと大失敗でしたー二作目はまぁどうにか形になり、一応お茶碗のつもりで作ったのですが、なぜか底の広い小鉢風のものができました。三作目は、どうにかもう少しイメージに近いお茶碗ができました。あとは、先生が底の部分を上手に削ってくださることでしょう。最後の四作目。普段使えるようなビールグラスを作りたいなと縦長に持っていくのがちょっと難しかったですが、どうにかこうにか形になってホッとしました。最後に、それぞれの作品につける色を、紺・緑・黄・青・白の5色から選べるということでしたが、私は全て白にしてくださいとお願いしてみました。完成までは、1ヶ月半ほどかかるということでしたが、今からとても楽しみです。先生はきっと、私の初心者丸出し感を生かしつつ、仕上げてくださることでしょう本当に初めての体験でしたが、ロクロに向かって集中している時は、何とも言えない充実感がありました。このまま、体験で終わらないことになりそうな気がしています