まんまる -2ページ目

いこいの森・ふじくら大掃除

檜原村のいこいの森・ふじくらで「まんまるオータムキャンプ」を開催するために大掃除に行ってきました。

9月10日(土)

まんまるメンバーは5名、他に松浦さん、相馬さん、松谷さん、ふじさわさんの4名がサポーター募集の呼びかけを知って協力しに来てくれました。初めて会う方たちなのに皆さん本当に素敵な方達で、掃除も楽しくできました。

まんまる-10日集合写真

体育館のぞうきんがけ。

$まんまる-ぞうきんがけ

見違えるように奇麗になりました。

$まんまる-体育館

檜原村は都内に比べたら涼しいとはいえ、残暑厳しい1日にみんな汗だく。休憩を挟みながら。

$まんまる-休憩

掃除を一段落させてこの日は湯久保地区の獅子舞、小沢地区の式三番がみれる小さなお祭りがあり、みんなで見に行きました。9月3日の台風の影響で日程がずれ、たまたま見ることができたお祭りですが、神秘的ですばらしいお祭りでした。


まんまる-獅子舞
まんまる-能


9月11日(日)

まんまるチームは一泊して翌日も掃除。

$まんまる-自然

昨日に引き続き松浦さん、そして大井さん、松原さん、森田さん、農大生の大崎さん、千代さん、宇田さん、福井さんが手伝いに来てくれました。
まんまる-11日集合写真

三段ベットの部屋も奇麗に!
まんまる-ベット

みんなのお気に入りの場所、図書室も奇麗に!
まんまる-図書室

まるでおしゃれな本屋!
まんまる-本棚

そして、まんまるメンバーが図書室で埃をかぶってた獅子舞姿の3人の若者の写真を奇麗にして、玄関に飾りました。

まんまる-素敵な写真

このあと、みんなで記念写真を玄関先で撮っていたら、観光客?と思われる4、5人が「ここ、何になってるんですか?」と質問してきたので「今度、福島の子供達を泊めるのに掃除してるんです」と話すと、「僕、ここの学校の卒業生なんです」というのでびっくり。「中見ていいですか?」と中に入ると、さらに驚くことに玄関の写真を見て「この写真の真ん中、僕です」と!!
最後の最後に、檜原ミラクルを味わったまんまるでした。


9月17,18日はいよいよ大倉保育園の園児がやってきます!

まんまるオータムキャンプ開催&サポーター募集のお知らせ

まんまる-いこいの森ふじくら

オータムキャンプを開催 サポーターの募集は閉め切りました。

まんまるが定期的に交流している大倉保育園(いわき市)のこどもたちは、
普段、外で遊ぶことができません。運動会も室内で開催するそうです。

そんなこどもたちに、自然の中で思いっきり遊んで欲しい。
そんな思いから、今回、東京・桧原村の廃校となった小学校「いこいの森・ふじくら」で
オータムキャンプを企画することにしました。

9月17(土)、18日(日)の1泊2日。桧原村で採れた食材を使っての桧原村ごはんや、
山や川に囲まれた豊かな自然の中でめいいっぱい遊んでもらうキャンプです。

このオータムキャンプの実現に向けて、制作ボランティア、
開催を支える寄付をしてくださる方を募集しています。

<ボランティアの募集>

☆ 9月10日/11日

会場となる「いこいの森・ふじくら」の掃除や、当日の準備などの
作業ボランティアを募集しています。
どちらか1日だけでもかまいません。

☆ 9月17日/18日

当日の制作進行、料理制作、こどもたちの相手などのボランティアを募集しています。
できれば両日参加できる方、募集です。

*ボランティア希望の方は、下記メールアドレスまで、お名前、ご連絡先、
来ていただける日程等を明記の上、ご連絡ください。

info(アット)ooo-manmaru-ooo.com

↑(アット)の部分を@にして送信してください

オータムキャンプ開催 寄付の募集>

通常のまんまる活動に対する寄付とは別枠で、
オータムキャンプ開催に対しての寄付を受け付けています。
1口 3000円から。募金の目標額は交通費や食事代を含めた8万円です。

寄付していただいた方には、オータムキャンプのレポートと、
更に、キャンプに参加してくれたこどもたちと一緒につくったトートバックをお送りします。

まんまる支援金振込先

【ゆうちょ銀行 振替口座】

口座名称: マンマル
口座番号: 10280-1014494

【他行からの振込受取口座】

店番: 028
口座種目: 普通預金
口座番号: 1014494

*振り込みいただいた方は、お手数ですが、下記メールアドレスまで、
お名前、ご連絡先をご連絡ください。

info(アット)ooo-manmaru-ooo.com

↑(アット)の部分を@にして送信してください


*都合によりオータムキャンプの開催が不可能だった場合は、
寄付金を返金させていただきます。
ご了承ください。


まんまる-体育館
まんまる-神社

7/30(土) 大倉保育園 納涼祭

ちょっとさかのぼっちゃいますが、
7/30(土)に大倉保育園の納涼祭に、東京からキッチンカーがきてくれました!


$まんまる-11



きてくれたのは「SICIL」さんというおいしいローストチキン屋さんです。


$まんまる


知り合いのアラスネットワークさんに紹介していただいた方で
とても快くOKしてくださいまして、
納涼祭にご協力いただきました。

SICILさん、ほんとうにありがとうございました!!
写真も!
とてもおいしそう!


さて、お祭りのほうはというと
17:00からお祭りがスタートし、19:00終了で
ローストチキンを焼いている準備の時から、先生方や子供たちが
興味津々で とても喜んでくださったとのこと。

子供たちにもちょっとめずらしいぐるぐる回るチキン屋さん、
喜んでもらえたかなぁ~?

$まんまる-22



まんまるメンバーは参加できなかったけども
大倉保育園のこどもたち、先生方、SICILさん、どうもありがとうございました。


ぐっちょん

宮城県気仙沼 半造 星まつり2011 報告

7/23、24、宮城県気仙沼市にある唐桑半島で開催された野外フェスティバル「半造 星まつり2011」に、まんまる出店してきました。

このフェスティバルは自然が美しくロケーションの素晴らしい会場で、カラオケ大会から舞踏、地元の伝統芸能からライヴまで、様々な催し物が開かれました。地元のお年寄りから小さな子どもたちまで集まり、それぞれが心の赴くままに楽しむ、お祭の原点のようなフェスティバルでした。

まんまるでは、先日福島の子ども達に作ってもらった「天才こどもシャツ」と石巻で津波に流されてしまったサバ缶を販売。唐桑でボランティア活動をされている方から、地元の主婦まで、たくさんの方にご購入いただき、あたたかい言葉までかけていただきました。

甚大な津波の被害にあったにも関わらず、地元の方々はとても元気で活気に溢れ、僕らのほうが元気をもらいました。本当に少しずつではあるけれど、たくさんの人たちの力が集まり復興し、笑顔を取り戻しつつあるのだなぁと実感しました◎

来年もあの素晴らしい自然と気仙沼の皆さんの笑顔を見るために、「半造 星まつり」に遊びに行こうと思います。

社長

まんまる

まんまる

まんまる

まんまる

$まんまる

半造 星まつり2011

7月23,24日は気仙沼で行われる 半造 星まつり2011 に出店します。

半造 星まつり2011

7月23日、24日 午前10時~午後9時
入場無料
場所 唐桑半島半造園地

詳細はこちら