前の記事への沢山のコメントを
有難うございます。
嬉しかったです。
2012年からブログを始めて
ブログをしていて良かったと思いました。
自分はあまりコメント返信が
得意ではありません。
その変わりコメント拒否は
しませんでしたし
ペタやいいねの返信は
出来る限りやって来ました。
これは自分なりの拘りです。
コメント拒否をしてペタ返しや
いいねを返さないでブログ更新するのは
楽な事です。
俺だって楽したい。
ブログの運営は個人差が
ありますので何とも言えないですが
自分は出来るだけ返信を重視したいです。
旅気分になんてコメントを
頂けると嬉しいですね。
自分より濃い記事を
書いている方が多数居ますから。
温泉ブログなんて言ってますが
温泉に行けて無いですからね。
有り難いです。
返信は出来る限りします。
今後も宜しくお願いします。
閑話休題で。
風呂に入ると夕食。
夕食は「潮彩」という
レストランで。
朝食もこのレストランででした。
日帰りでも利用出来る。
和室の広間で食事している
宿泊客も居たが。
プランの違いか何かかな。
夕食。
エビの和え物。
マグロの卵の煮物。
これ食べた事が無く
美味しかったですね。
別注料理。
あんきも。
550円。
俺好きなんです。
もう一つ別注料理。
唐揚げ。
娘が好きなので。
マグロのステーキ。
お味はまあまあ。
ちょいクセがありました。
マグロの鍋。
だったかなと…。
献立表はやはり欲しい。
俺は即忘れる方だから。
茶碗蒸し。
ご飯と味噌汁。
デザートのプリン。
酒は地酒が無くて
少し残念だったが
ハイボールで飲みました。
夕食は満足でした。
朝食。
マグロのたたきが出て
ちょっと贅沢。
内容は普通でしたね。
蟹の味噌汁は
出汁が良く出て良かった。
観潮荘は良い宿だと思いました。
施設が古かったけど
食事も風呂も充分満足できました。
とんびも間近に見れる宿。
機会があればまた訪れたい。
帰りに宿近くの魚屋さんで
マグロとたこを買い。
道の駅で野菜を買って帰路。
一面のキャベツ畑。
野菜も美味しいこの場所に
また訪れたい。
少し自分の価値観を変えた
旅でした。
ホテル観潮荘
住所 神奈川県三浦市三崎町小網代1152
TEL 046-881-5211