湯岐温泉・共同浴場・岩風呂・パート2 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

共同浴場に訪れたのが午後4時。

当然土曜日の夕方、浴客が居るものと思っていた。

が、誰も居なかった・・・汗


シャドウの温泉、地獄絵図-脱衣所
シンプルな脱衣所。

貴重品は管理しましょうねにひひ


シャドウの温泉、地獄絵図-共同浴場・岩風呂
これが湯岐温泉の共同湯、岩風呂です温泉

無色透明だが良い温泉の匂いがしますにひひ

確かに以前訪れた時より、気持ち湯温が上がってる。

(以前訪れたのは、震災前。)

でも40℃位のヌル湯です。

この温泉は、いったん入ると出たくなくなります。

とにかく、気持ちイイ合格

一時間なんてあっという間ニコニコ

雰囲気もいいですな合格
シャドウの温泉、地獄絵図-共同浴場・岩風呂
別角度で。

正面にある岩盤の割れ目から温泉が湧いてます。

気泡となってプクプクと・・・温泉

入浴してしばらくすると、全身に気泡が付きますニコニコ

そりゃあ新鮮な湯だからね・・・。アップ

時間もストレスも忘れ瞑想タイムにひひ


シャドウの温泉、地獄絵図-掛け流し。
湧いたらすぐ排水へ・・・あせる

完全掛け流し!!

湯岐の湯は、ホントいい湯なのよ。

女性にはマジオススメ。

肌がスベスベになりますね。

後は大病の後のリハビリ来てる湯治のご老人が多いっすね。

でも俺は分かるなぁ・・・。

ここに来て、一週間も滞在すれば元気に絶対になる。

空気もおいしいしね。

ストレスなんて一時間で飛ぶねニコニコ

まさに桃源郷だろ・・・にひひ


シャドウの温泉、地獄絵図-上り湯
上にちんまりくっついている浴槽は、加温浴槽温泉

長湯の〆に入る湯ですね。

こちらも新鮮な湯ですよ。

俺も一時間弱入浴してたんだが、女性(ばあさんね)が入浴しにきた時にこちらに移動。

〆ましたにひひ

山形屋さんの宿泊者以外にも当然地元の方も来る訳で・・・。

まあこの地の聖地になっとるんですねにひひ

この地にきたらこの湯へ。

日本が誇る世界遺産級の温泉です。