皆さん、こんにちは!
オキニイです。
なんだかんだでブログ3日目、アクセスして御一読頂いてる方、有難うございます。グッと来た場合はイイね!を頂けると書いていて励みになるのでお願いします。
今日はAIの導入で思う事、気づいた事について書こうと思います。
私が書こうと思った理由は不動産業界でも大東建託さんがAIの導入を決め、自分の仕事を省みたからです。
他の業界も含めてだけど仕事って感覚的には9割方、定型業務だなぁと個人的には感じてます。
私が言う定型業務とは【既に解決策が世間で発見されているもの。】を指しています。
AIは言ってしまえば【定型業務のオートメーション化】だと私は考えています。
AIの登場によって多くの人は私の言う定型業務の多さに驚いたかと思います。(私は驚きました!)
ただ、何故、実際の自分の肌感覚とAIに相違が生まれるか?
それは、他人と経験を共有しないから。文献で学ばないからと言った人間の怠慢かなと個人的には思います。自分も偉そうに言えたものでは無いですが…
AIの導入が中小企業を含めて資金面との兼ね合いからどの程度進むかは未知数ですが、人間はAIから学べる点があると考えています!
私自身も仕事の定型業務を増やし人力で無理、無駄、ムラを省かないとと痛感する今日この頃です。
AIに負けないように明日も頑張ろうと決意するオキニイでした。