私が選んだコスプレ大賞 | ヤマカン103のブログ

ヤマカン103のブログ

山本勘助トーサンの略です 名古屋周辺情報を中心に書いています

縮小画像はクリックすると拡大します

$ヤマカン103のブログ前日のレッドカーペット会場で見かけました。
「星影ワタル」というHNだそうです→プロフィールはこちら、アメブロです


世界コスプレサミットは、世界代表だけではなく、日本全国からコスプレ愛好家が集まり、プレーヤーになる人、見物する人、写真を写す人で賑わいます。

私は地元のイベントをブログで発信するためと、この中に入ると、若い人たちの考え方が少しは理解できるかもしれないという目的で、ギャラリーとして例年参加しています。

ヤングコミックは読んでいません、ゲームもしていません。
「ビッグコミック オリジナル」「モーニング」は漫画喫茶で読んでいます。


ヤマカン103のブログ


















オアシス21のチャンピオンシップ会場の観覧席は、マフラータオルを買うと着席券がもらえるのです、今年は600席の着席券が早々に売り切れていました。
VIP席は関係者招待席だと思います、立見席を購入した人は、日経新聞の名古屋支社ビルで着替えます、取り扱いは日本旅行が代行しました。
TV東京系のTV愛知、日経新聞はグループ会社でしたね。

ヤマカン103のブログ





NHK名古屋ビルは休館日でした。
愛知芸文センターの前の公園、コスプレをしていないと恥ずかしい雰囲気です。


8月7日16時、下左:水の宇宙船、下右:愛知芸文センター前 緑の大地

$ヤマカン103のブログ  $ヤマカン103のブログ

$ヤマカン103のブログ  $ヤマカン103のブログ


$ヤマカン103のブログ←芸術劇場大ホールは、コスプレグッズの販売所になっていたこともありロビーもコスプレーヤーが目立ちます。

女性の場合、トイレが不足気味で列が出来ています、更衣室代わりに使う人も多いようです。

愛知テレビの主催なのでNHKで場所を提供すればと思いますが・・・


緑の大地、銀河の広場を見て回りましょう。


$ヤマカン103のブログ  $ヤマカン103のブログ

$ヤマカン103のブログ  $ヤマカン103のブログ

萌え系のコスプレが圧倒的に多いのですが、あまり写していませんでした。
下左:織田信長と森蘭丸、バサラバージョンだと思います、向こうで休憩している人もいます。

下右:ミルキーホームズライブ、着席は有料です。

$ヤマカン103のブログ  $ヤマカン103のブログ


18時ごろ銀河の広場は大変なことになっています。

$ヤマカン103のブログ  $ヤマカン103のブログ



$ヤマカン103のブログ  $ヤマカン103のブログ

$ヤマカン103のブログ18時30分から「世界コスプレサミット チャンピオンシップが始まりますので入場しました。

外国のプレスも目立ちます。

半分近くが、コスプレで観覧します。






私が選んだ ヤマカン大賞『カワイイで賞』お母さんが付き添っていました。

$ヤマカン103のブログ




下左『リサイクル大賞』         『エコ大賞』下右

$ヤマカン103のブログ  $ヤマカン103のブログ

総務賞にしようとしましたが、ケーブル回線でアナログテレビが5年映ることを伝え無かったのでシカトです。
                 『鹿と大賞』
$ヤマカン103のブログ




イケメン賞

$ヤマカン103のブログ


オアシス21周辺は9時過ぎても撮影会が行われていました。

私が『エコ大賞』選んだダンボール・ガンダムだったら誰でも参加できますよね。
(人気もありましたよ)

来年は私もダンボールか、お面だけでも持って参加しようかな?皆様も会場でお会いしましょう。