おはようございます。 気持ちの良い朝ですが、花粉症の 僕には辛い一日になりそうな予感。。 点鼻薬と目薬が手放せません。 さて、今日からはいよいよ石川昌浩 さんの個展が始まります! 「吹業15年記念 と、石川昌浩展」 2014年3月7日(金)~16日(日) ※11日も休まず営業
photo:02

所狭しと並んだ吹き硝子。 900点はあると思います。 定番のコップ、新作の瓶など 今の石川さんがぎゅっと詰まった 展示会。 是非、ご来店くださいませ。 今日は午後からの在店予定です。 さてさて、『お知らせ』ですが、 岡山県民芸振興株式会社のHPが よくやく出来たのです! まだ一部が未完成ですが、石川さんの 展示会もあるのでアップしてしまい ました。 okayama-mingei.com で表示されます。 HP開設にあたり、ブログもそちらに 移行していきます。 どうぞ、よろしくお願いします。 これからお花が届きます。 豊永さんの硝子絵のボトルも。。。 賑やかな一日になることと思います。 みなさまのご来店を心よりお待ちして おります。
photo:03

iPhoneからの投稿
7日からはじまる『と、石川昌浩展』。
石川さんはこの15年の間に、コップを吹くことを重点として仕事してこられましたが、
特に近年は、多方面にわたり、色々な方とコラボレーションしたお仕事もされてきました。
その集大成といっても過言ではないのが今回の個展だと思います。

・写真家 大沼ショージさん

http://print.outotsusha.info/?eid=3

大沼さんが石川さんのガラス器を被写体として撮り上げた写真集「コップとて」。
硝子から出る光の陰影がモノクロの写真でとてもきれいに表現されていました。
こちらの写真がパネルになったものを展示販売いたします。

・倉敷意匠分室 田邉真輔さん

http://www.classiky.co.jp

倉敷意匠分室「職人仕事の日本4」のオリジナル商品も手がける石川さん。
田邉さんから依頼を受け、何度も打ち合わせを繰り返し、個を消し作ることに専念し、生まれたオリジナル商品。
普段はアチブランチや取扱い店でしか販売できないこのオリジナル商品を販売させていただきます。

・konotami 富井貴志さん

http://www.takashitomii.com

コウゲイ創発塾でもお馴染みの富井さん。
2011年にまだ岡山天満屋別館の時に二人展をしていただきました。
http://ameblo.jp/okayama-mingei/entry-10817563766.html
その際に作っていただいた共同制作品を販売いたします。
ちなみに、石川さんの展示会の会期後、21日(金)から富井さんの個展が始まります。

・ロードワークス 豊永盛人さん

http://web.toy-roadworks.com

沖縄 琉球張り子やカルタでお馴染みの豊永さん。
昨年、石川さんとの二人展をしていただきました。
http://ameblo.jp/okayama-mingei/entry-11490658609.html
今展の為のスペシャルが届く予定です。ギリギリ間に合うか・・・

・建築家 永山祐子さん

http://www.yukonagayama.co.jp

普段、コップや食器をつくる石川さんが、建築家とコラボレーション。
石川さんの硝子がどのように使われているのか楽しみです。
こちらは竣工写真をご紹介させていただきます。

・Womb testis 西原洋行さん

http://www.womb-brocante.com/testis/index.html

岡山県倉敷市児島で古家具などを扱うお洒落なお店  womb brocante の別ブランド。
廃材加工を主体としたその仕事は斬新で驚かされるものばかり。
今展の為のRe bornもあります!

・松本家具研究所 松本行史さん

http://m-k-k.jp

コウゲイ創発塾、当店の個展でもお馴染みの松本行史さん。
天満屋別館の移転前の個展や、昨年の豊永さんとの二人展などでもちょいちょい絡んでいただいてます。
当店以外の企画展から生まれた商品をはじめ、今回の為のコラボ企画もあるとか・・・
楽しみです。

・画家 三浦高宏さん

http://www.takahiromiura.jp

2013年6月に東京 馬喰町ART+EATにて二人展を開催されました。
石川さんの硝子とその硝子を描いた三浦さんの絵画。
今回はその絵画が届きます。


はじめに石川さんからこの企画を持ちかけられた時に、「あれ?今年は個展だったはず・・・」とも思いましたが
決断してよかったと思ってます。(まだ始まってませんが・・・)
前代未聞の展示会。DMもはっちゃけてます。こんな展示会はもう無いと思います。
8日の保坂さんオススメのワインもぜひ、召し上がってみていただきたいです。
使い手も、配り手も、作り手も、みなさんに見ていただきたいです。
ぜひ、ご来場ください。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

それから、石川さんに是非会いたい!ということでお越しの方がいらっしゃいましたら
事前にお店までお問い合わせください。8日はイベントもありますので終日いらっしゃる予定ですが、
初日はお昼から・・・・でしょうか。。。お仕事の性質、都合上、ご了承くださいませ。
どうぞ、よろしくお願いいたします。


photo:01


こんばんは。
まだ少し風が冷たく感じることもありますが、そろそろ春が近くなってきている気配がします。
明日は雛祭り。それが終わると少しずつ桜の開花宣言も聞こえてきたり。。。
いよいよ7日からは、毎年春の恒例行事、地元(早島町)で吹き硝子をつくる、
コップのおじさんこと、石川昌浩さんの展示会がはじまります。今年は個展の年です!

今年は石川さんが独立されてから15年という節目の年。
今までに関わってこられた方々のとのコラボ作品の展示・販売もいたします。
また、二日目の8日には『石川さんのワイングラスで試飲会』と題して
岡山県新見市在住で「食と暮らしのものさし」主宰 COLTRADA
保坂道子さんがオススメする、すばらしいワインをテイスティング。
ワインに合わせた、ちょっとしたおつまみをつまみながら、
ワインの話、食と暮らしの話なども保坂さんから伺いたいと
思います。
先日の打ち合わせの際にも、「石川さんのワイングラスにぴったりな、とびっきりのワイン」と
おっしゃられていたオススメのワイン。とても楽しみです!
未知の世界に連れて行っていただきましょう♪

3月8日(土)14:00~16:00
定員15名(予約優先) 参加費用 2,000円
※ご予約はくらしのギャラリー本店 086-250-0947まで。
皆様のご参加お待ちしております。
尚、ワインを召し上がっていただく方は、くれぐれもお車などの運転をされませぬよう
お願い申し上げます。







以下、保坂さんのブログ(エキサイトブログ)から転用させていただきました。

心揺さぶる食は、大地から

自然食品の流通会社で、発酵食品や加工食品の開発に携わっていたとき、
心が揺さぶられるほど感激する食や暮らしまわりのものに出会いました。

それらは全て、大地から無理なく育まれ、職人の技が生きたものばかりだったのです。
無農薬無肥料のお米からは、発酵力が強く味わい深いお酒ができます。
無農薬無肥料の小麦や大豆からも、発酵力が強く味わい深い醤油ができます。

自然と共に無理なく育った穀物 ×
五感を生かした職人の技 =
今までにない美味しさの発酵食品。

この方程式を成り立たせるには、穀物が育つ大地が健全であることが
必要不可欠だということに気づきました。

この方程式のように食べ物が増えたら笑顔も増えると確信しています。
そんな笑顔を増やすため、生産者や職人さんとの出会いを大切にし、商品化していく予定です。




保坂道子

東京生まれ新宿育ち。
美術大学卒業後、紆余曲折して食の道へ。

食の探求の為に入社した自然食の流通会社で、
自然本来の食べ物の美味しさに感動。

自分も生産者の道を歩みたく、
2011年秋にワイン造りを目指して
ブドウの産地である岡山へ移住。

ワイン造りと共に、これまでの経験を活かして
醤油や日本酒などの商品開発もしていく予定。


2012年より、食と暮らしのものさし作り講座の講師として活動を始める。

こんばんは。
3月の個展のご案内、コウゲイ創発塾以来の展示会です。

「吹業15年記念 と、石川昌浩
2014年3月7日(金)~16日(日)
会期中は休まず営業(11日火曜日も営業) 最終日は午後18時閉場。

岡山天満屋別館くらしのギャラリーでの締めの個展以来ですので2年ぶりです。
昨年は、沖縄の豊永盛人さんとの二人展でした。
今年は個展の年、そして石川さんの2014年の個展第一弾です。
きっと楽しい展示会になると思います。
みなさま、お誘い合わせの上ご来店くださいませ。

石川まさに



















吹業15年展の機会をいただくことになりました。
ふりかえると共同制作窯から始まり
「石川硝子工藝舎」となってからは10年になります。
今までの道は決して孤独ではなく
沢山の人たちと共に歩んできました。
これは僕の宝です。
「一人の仕事であって一人の仕事で無い仕事」
これからも大切に歩んでいきます。
               ー 石川昌浩 拝






☆石川昌浩さんの吹業15年記念展の特別企画①

石川さんと、下記の皆様とのコラボ作品等を展示・販売いたします。
・大沼ショージ ... 写真家
・田邉真輔 ... 倉敷意匠分室
・富井貴志 ... konotami
・豊永盛人 ... 玩具ロードワークス
・永山祐子 ... 永山祐子建築設計
・西原洋行 ... Womb testis
・松本行史 ... 松本家具研究所
・三浦高宏 ... 画家
・保坂道子 ... COLTRADA


☆石川昌浩さんの吹業15年記念展の特別企画②

石川さんのワイングラスで試飲会
「食と暮らしのものさし」主宰 保坂道子さんが
オススメする、すばらしいワインをテイスティング。
ワインにあわせた、ちょっとしたおつまみをつまみながら
ワインの話、食と暮らしの話なども保坂さんから伺いたい
思います。
3月8日(土) 14:00~16:00
定員15名(予約優先) 参加費用 2,000円
※ご予約はくらしのギャラリー本店まで
086-250-0947(11:00~20:00 火休)



僕自身も個人的にもとても楽しみにしている個展の一つです。
網目コップなどの定番品はもちろんのこと、新作や限定品なども多数出品予定です。
石川さんもブリブリ吹いてくださっていることと思います。
お楽しみに!!


photo:01



おはようございます。

5日より阪急うめだ本店にて開催中の
『ガベと呼ばれる絨毯~おざぶ50選~』。残すところあと3日となりま
した。18日までの開催です。

photo:02



初日から9日まで店頭で販売のお手伝いをさせていただきましたが、このところ取扱をされる方が増えたこともあり、ガベをご存知のお客様も以前に比べると多くなったように感じました。

そもそもは、南イランのカシュガイ族という遊牧民が生活に必要なものとして織りはじめたガベ(GABBEH)。
家畜として連れている羊の毛を刈り、
紡いで糸にし、草木染めしたもので織り上げていきます。
それらの素朴な柄は図案がなく、織り手のイメージのみで仕上げられます。

photo:03



今回はおざぶという、椅子敷サイズ
のものを中心にご紹介しておりますが
玄関マットサイズや3畳敷ぐらいの
ビッグサイズも少しご紹介しておりま
す。
photo:04



photo:07




阪急うめだ本店7階にある、くらしの
ギャラリーは常設店ですが、この
ガベの展示会は期間限定です。
是非、お見逃しなく!
皆様のご来店をお待ちしております。


岡山のくらしのギャラリー本店には
お雛様が少しずつ揃ってきており
ます。こちらは午前11時からの開店
です。
photo:08


日向にいると寒さがマシな気がします
が、まだまだ風が冷たいです。
暖かくしてお出かけくださいね。
岡山でも皆様のお越しをお待ちしております。
iPhoneからの投稿