「クリスマス!」な写真、見せて! ブログネタ:「クリスマス!」な写真、見せて! 参加中
本文はここから


いよいよ、クリスマスも近づき、街はクリスマスモードに
突入していますよね。


中でも、私のお気に入りの「クリスマス」っていう写真が

これですやじるし

おばあちゃんの知恵&スィーツ&抹茶ぷりんのひとりごとなど
JR三宮駅の南側にあるイルミネーションです。
駅から続く歩道もキレイですよね。


そんなに派手じゃないトコロがお気に入りデス♪




ペタしてね

ザ・バースデー ネタです音譜

(わからない方はこちら過去記事 をどうぞ)

今日、12月12日は漢字の日だそうです。

「叶う」は「口」に「十」。

夢は十回 口にだすと叶うもの。

でも、中途半端に七回でやめると 「叱」られる。

一緒に「-」(マイナス)の言葉を言ってしまうと

「吐」くになる。




こうやって見てみると漢字って面白いですね~



≪おまけ≫


「辛い」ことがあったら、


あともう「一」歩だけ行くと、「幸せ」になるよ。



by 漢字セラピスト ひすいこたろう



・・・ですって!



他にもいろいろと、ありそうですよね~


漢字ってほんと、奥が深いですね。




ペタしてね

ザ・バースデー ネタです音譜

(わからない方はこちら過去記事 をどうぞ)


1957年の今日、100円玉が発行されたそうです。


ちなみにひすいこたろうさんは

よく1円玉を拾うそうです。



「待っていろ!いま助けてやる!」


って、小声で言って拾ってるとのこと。



すると、最近は不思議なことに100円玉を

よく見つけるようになったそうですよ。



これからは私も、


「待ってて!いま助けてあげる!」って言って

1円玉を拾おうかな~w



ちなみに、


ひすいこたろうさんが100円玉を拾うときは


「待っていろ!今すぐ抱きしめてやる!」


言っているそうです。






あれ? ってことは、ひすいさん


もしかして・・・

拾ったお金はご自身のポケットに入れてる?




それとも、交番に届けてるのかな~~?(謎)




ペタしてね