2013年になりました。
ずいぶん更新していなかったですが、いまも元気にしてます。
最後の通院治療がたしか、2012年の1月ぐらいでもうすぐ1年ぐらいです。
いまは1.5ヶ月に1回ぐらいのペースで血液検査に行っています。
少し前まで、以前よりは風邪をひきやすくなっていたり、
喉がすぐに腫れたりはありましたが、
ここ数ヶ月は周りが風邪引きでダウンする中、
風邪にひかないし、元気です。
白血球は3000ぐらいで働きも戻ってきた感じがします。

髪の毛は病気の前の髪型に戻りました。
最初に伸びたときは、変なクセがあってずっとこのままか?とか思っていたのですが。
髪の毛を観察してみると、最近の毛(毛根から5~6cm)ぐらいは
まっすぐで、その前に生えた毛は細い箇所とそうではない箇所が混在してます。
短いときは強い天然ぱーまみたいになってました。

ウィッグを使ったのは退院後の1年ぐらいだった気がします。
そのあとは使ってないですね。何個か買いましたが、お気に入りは1個だったかな。
安すぎてもダメ、高くても形があわないあわないとイマイチいう感じです。
これから買う方は、面倒だとは思いますができれば試着をおすすめします。




最近、PMSの症状が妊娠前よりひどくなってきた感じがする。
もともと、体のムクミが月の半分ぐらいあって、
不快な感じだったのですが、ここ最近は眠気&だるさがひどくなってきた気がする。

会社にいる間は、気が張っているので眠くなることはないんですが
家にいるときとか、会社出て保育園におむかえにいく時に、歩きながら眠りそうになるぐらい眠い。ぐぅぐぅ

休みの日は20時間ぐらい寝ていたくなり、あーこの眠さは妊婦の時の感じに似てるなと思う。


最近うちの子が二語になってきた。進化している。ビックリマーク
@今日の採血結果

白血球3900(+400)
好中球2900(+300)
ヘモ12.6万(-0.1)
血小板22.8万(+0.5)
GOT18(10~33)
GPT12(6~35)

前回やったマルクの結果は異常なし。

最近風邪がなかなか治らないという話を先生にしたら、
リンパ球の数は正常に戻っているが、
白血球の活動自体が元に戻ってるかどうかは数字ではわからないので、
働き自体がまだ戻ってなさそうだとの事。

最近、小さい病気になりやすい、風邪やら、結膜炎や副鼻腔やら。面倒(-_-;)
すぐに風邪ひくし、一度ひくと2,3週間は治らない。
熱はでないので会社を休むことはないが、子供にうつしちゃったり。。
抗がん剤服用中はたくさん抗菌剤も飲んでいたのであの薬がなくなったのも
大きいのかも。免疫力が少しづつ回復するといいな。


今朝2歳の息子は、ゴネまくりで保育園に行った。
昨夜は暑くて深夜起きたりして寝不足なのかも。

最近、花ちゃん(しまじろう妹)のお世話をしたりする、かわいい。
@今日の採血結果

白血球3500(-500)
好中球2300(-500)
ヘモ12.7万(-0.3)
血小板22.3万(+1.6)
GOT18(10~33)
GPT11(6~35)

今日はひさびさにマルクをやった。
あいかわらず痛かった。
骨にゴリゴリと穴を空けられるような感じが。。。

次回の診察で結果を教えてくれるそう。
@今日の採血結果

白血球4000(-800)
好中球2800(-100)
ヘモ12.4万(-0.5)
血小板20.7万(-1.5)
GOT22(10~33)
GPT13(6~35)
検査の結果、問題なし。

次回、マルクをやることになった。

ひさびさです。最後にやったのは退院の少し前ぐらいだったかな??

今日も病院混んでた。

薬絶ち2カ月、副作用はなくなったが、だるい、年か?!


近所の公園のサクラが綺麗だった。桜