*natural green life* -2ページ目

*natural green life*

賃貸アパートをDIYでナチュラルな空間に♪
ハンドメイド、多肉たちも少し♪
アメンバーさんは、一度お会いしたことのある方や、交流のある方のみとさせていただきます。

おはようございます!


少し更新が空いてしまいました。


ここのところ病院の仕事が忙しく、20時半~21時頃に帰宅しています。

それから夕飯。。



でも最近朝活を始めて、午前中の時間を有効に使えています!

朝活の話はまた今度書きますね。





そろそろ半袖も着なくなりそうなので、秋と冬に着る洋服たちを写真に撮ってみました。


夏の断捨離でかなり捨てたけど、まだ多いかな。。



まずトップス

{C1BFBC59-62F0-4340-9DB7-0329011B6C73:01}

ボーダーのカットソーと、シャツ類。

シャツは腰巻きしたり、羽織ったり、真冬はニットの中に着たりとなにかと使えるアイテム。




{25FE956C-3F18-4F39-9F4F-80E7E2D16831:01}

Vネックニット。

グレーはユニクロのカシミヤで、
赤はGUのカシミヤタッチの安ーいニット。

どちらも去年買いました。



{A9C857E0-4A9E-4FC3-A6C5-4BA551C1344D:01}

クルーネックニット。

全部ユニクロです。

一番右のニットは買ったばかりのルメールとのコラボニット。

ゆるめで、首元が空いているので、女性らしいシルエット!黒に見えるけどネイビーです。



トップスだけで10着もある。。




続いてボトムス


{6EC5BE6F-67C6-4CE2-BB65-3AA89F9FB0CF:01}

パンツはオールシーズン履けるものなので、特に変わりません。

全部スキニーです。


{C1F950B6-50E6-4EF6-B680-A4A79698546E:01}

タイトスカートもオールシーズン履けるもの。


{B9545651-39AB-48EB-AAAC-68C4AD6594A1:01}

これもオールシーズンいけるかな。

黒のチュールスカート、ネイビーのミモレ丈スカート、ネイビーのガウチョ


{B9369EBD-5A41-4D7A-AF93-C7C14D46241D:01}

秋冬だけのスカート。

コーデュロイのミニスカートは去年買ったユニクロのキッズ。

ネイビーの膝上の丈のレーススカート

グレーの裏地がボアのスウェットスカート

グレーのニットタイトスカート。



ボトムスは15着。


半分くらいに減らせそうですよね。。

冬の終わりに着用頻度の低かったものは処分すると思います。





こんなに持っていても欲しいアイテムはまだありまして。。

・白のざっくりニット

・白のパンツ

この二つは絶対ほしい。




迷い中のもの

・ベージュのチェスターコート

・黒のVネックニット

・黒のおじ靴

・バッグ(特に候補はない)


こんな感じです。





最後に今日のコーデ
{CE6DF309-DC8F-4499-AB93-C6998F75932D:01}



では、お昼食べて仕事行く準備します!
おはようございます!



ここ最近のコーデをざざざーっと記録用に載せておきます。

全体的に色が秋っぽくなってきたかな^_^



{C0E3BDB5-0906-41E5-BE9E-230C6805F5E8:01}

ユニクロのレーヨンシャツ。

とろみシャツはやっぱり女性らしくなりますね^_^



{2666166A-3211-4EBE-A43E-90A50517D9DE:01}

イネスのパーカーにデニムパンツ。

カジュアルな組み合わせなので、中に着たオックスフォードシャツはボタンを第3ボタンまで開けてデコルテを見せ、

ヒールを合わせて少年みたいにならないようにしましたー。



{50B6E81C-7BDC-47E9-BC89-B378A594958D:01}

同じパーカー。

ネイビーのストレッチスカート合わせました。

ダブルジップの下も開けると抜け感(言ってみたかった)が出ますね。
細く見える気がする。


{194C2A15-6AED-48E8-A931-04FE7928D287:01}

シンプルコーデ。

休日に一人で吉祥寺に買い物行ったときの。

気合入ってない感じのこの組み合わせ好きです!


{F5424A39-DAE7-40C7-9966-810895139DE6:01}

チュールスカートできちんとコーデ。

モノトーンでシンプル。

このユニクロのジャケット、すごく気に入ってます!


{552B8FBD-C666-4D06-B0B1-755238FBBA41:01}

流行りに乗っかったコーデ。

トレンドのガウチョとロングカーデを取り入れてみました。

ロングカーデ、縦のラインが出るからスッキリ細く見えますね^_^

ヒールも合わせて脚長効果をねらいました。



{39EEDFA1-2530-4242-94AC-13BFE971EC56:01}

同じガウチョできれい目コーデ。

でもたしかこのコーデは妄想だけで終わった気がする。


{7C25C24C-86AD-4BAA-9F70-4C8F83E079C0:01}

チュールスカートをチェックシャツに合わせて。

秋っぽい色味がほしいなと思い、バッグと時計でブラウンを入れました。

黒×茶

意外と違和感なくなじむ!



以上~


写真いっぱいになっちゃった。


ではでは!
おはようございます!







突然ですが、皆さまタイツはどんなものを履いていますか?


これから寒い季節になるとタイツを履く機会が増えますよね^_^


裏起毛タイプのものや、着圧タイプなど種類も豊富です。





わたし、実は一年中タイツを履いています。


プライベートでは寒い季節だけですが、


病院の受付の仕事で毎日履いているのです。

夏でも黒タイツに事務の制服を着ております!




これまでは、300円ショップとか、3足100円のものとかで買っていたのですが、

今年の夏、だいぶかかとの部分とつま先が薄くなってきたので、買い替えようと思い、買い物に行ったところ、夏はタイツがない!!


あっても20デニールとか薄いもの。。


透けるタイツはあまり好きではなくて、80デニールから100デニールのものをいつも履いています。


これは困ったな…と思い、

でもどうしても買いたかったので、靴下を専門的に扱っている靴下屋さんに行ってみました。



夏ということもあって、少なかったけど、80デニールの黒タイツを発見!


しかし価格を見てびっくり。




800円もする!!





正直、タイツに800円か…牛丼2杯食べられるよ…と思ったのですが




必要だったので買うことにしました(ほかに売ってるお店もなさそうだったし)




買ったのはこのタイツです↓
{BDF9EF6A-84DA-4874-B777-C71CD491851A:01}

2重編みのスポンディッシュタイツというもの。



タイツなんて高くても安くても同じだろうなと思って履いたところ

その履きやすさに感動!!!



今までにない履きやすさ!



夏の間って汗でベタついているから、いつも職場に着いて着替える時履きにくいのですが、


このタイツはスルッと履けました。


そしてスポンディッシュタイツという名前の通り、肌ざわりがとても良くてソフト。


締め付け感も全くなく、履いていないみたいに軽い!


タイツでまさかこんなに感動するとは!!



その日は仕事中とても気分良く、一緒に働いている人たちに

わたし今日いいタイツ履いてるんですよ!

って自慢しましたw





そういえば、以前紹介した地曳いく子さんの「服を買うなら捨てなさい」という本に


今日はこんなアイテムを買うぞ!って思って買い物に出かけたけど、目当てのものがなかったとき、買うつもりのなかった洋服の衝動は買いせず、普段使う5000円のタイツを買いなさい


みたいなことが書いてありました(内容うろ覚えだけど、確かこんな内容だった気がする)。




さすがに5000円のタイツは無理だけど。。


今回、もともとタイツを買うつもりで買い物に行ったから衝動買いとは関係ない話ですが、

普段使うものをちょっと質の良いものにするって、こんなに気持ちの面に影響が出るのかと思いました。



やっぱり良いものを身につけると気分も上がるし、長く使おうと思いますよね。


結局このタイツはもう1足買いました^_^


毎日仕事で履いていますが、とても気分がいいです!


これから寒くなるとプライベートでも履く機会が増えるので、また買い足そうかな。



長く使えるよう、大事にしようと思います。




ではではー!