自家製甘酒の作り方☆超簡単! | ニュージーランド半自給自足生活

ニュージーランド半自給自足生活

本職は移住留学のコーディネーターです☆移住留学のお問い合わせもどうぞ!
海があって、山があって、川があって。温泉も湧く国 ニュージーランド。
平日は会社員として働きながら自然の中での半自給自足生活を満喫しています。

今日は久しぶりに甘酒を作りました!
甘酒を作るには、麹が必要ですが、以前麹を自家製する講習会に参加して、自分で麹を作れる様になってからは、何度か甘酒を手作りいたしました☆がブログで書くのははじめてだったかな?なんでだろう?

日本でさえも、昔は味噌作りのシーズンぐらいにしか店頭に並ばなかった麹ですが、一時期の塩麹の大ブームにより、年間を通してスーパーなどでも安定的に供給される定番商品に昇格してきましたよね。乾燥麹でしたら持ち運びや郵送でだって簡単に送ってもらえる様になりました。私も一時帰国の際には乾燥麹になっている状態の商品をNZに持ち帰る事が多いです。なので、麹を上記の講習会で習ってきた様に種麹から培養するのは面倒!っという方は乾燥麹を使って頂いても全然大丈夫です。

麹を使った発酵食品は色々あるのですが、その中でも私は甘酒とどぶろく作りが一番好きです☆(ニュージーランドには酒税法が無いので、日本と異なり自家製どぶろくは合法です☆念のため!)なんでかって言うと、すぐに結果が出るから。味噌とか醤油とかを麹から造ろうと思うと待ち時間7ヶ月とかで、もう作っている事を忘れてしまう(爆)

その点どぶろくも作り出してすぐぶくぶく発酵をはじめるし、甘酒も炊飯器にセットして他の用事をしていると半日で美味しい甘酒が完成します♪

=====美味しい自家製甘酒の作り方=====
=材料=
米1カップ
水3カップ
麹200g
以上!!!!

=作り方=
1)1合のお米を3カップのお水で炊いてお粥を作る
2)炊きあがったお粥を50度ぐらいまで冷ます
3)バラバラに崩した麹をお粥に混ぜる
4)炊飯器の保温にセット。でもフタはしないで清潔な布巾をかけておく。
5)6時間ぐらいこのまま保温。たまにまぜまぜしたりします。
6)なんとこれだけで完成!あまーーーーーーい☆
=========================

これが炊きあがったお粥にバラバラにした麹を混ぜているところ。
混ぜ始め

発酵開始、まだ固形分が多い。
混ぜ終わり

6時間発酵完了。随分水分っぽくなっている。ちょっと食べてみるとめっちゃ甘いよ!これにお砂糖が入っていないなんて信じられない。でも自然な甘さの良いお味♪
発酵完了

お好みで、お湯で割ったり、氷で割ったり、豆乳で割ったりして飲むと美味しいよ♪
甘酒

甘酒はとても体に良い発酵食品。このまま飲む他にもいろいろなお料理にもアレンジ出来ちゃいます☆そして、もちろん麹もいろいろな活用方法がありますよね。だけど、ネックはね。麹を自家製する為の種麹が現地では手に入らないという事。私が参加した自家製麹の作り方講座でも種麹は日本製の物を使っていました。

だけど、東アジアを中心に、米と麹を使った酒造りの文化があり、ブータンとかでは基本的にどの家庭でも強い自家製酒を作っているそうなんですよね。中国にも、韓国にも、東南アジアにももちろん酒造りの文化があります。で彼らの酒造りにも麹菌が使われているのです。正確には、日本酒の麹菌と少し種類が違う麹菌が使われているのですが、でもやっぱり麹は麹なの。そしてこの中国酒用の麹菌なら現地でも簡単に手に入っちゃうんです☆燃えるでしょ?

っという訳で☆今度、中国酒を作る時に使われている麹菌を使って、発酵食品を作ってみたいと思います!!うまく出来たら良いな☆そうしたら、私の発酵食品ワールドが、もっともっと広がるような気がする☆うひひにひひ楽しみ楽しみ☆

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ中国酒用の麹菌を使って米を発酵させたのが、中華調味料の酒醸。つまりこれは中華版甘酒よね。っと言うわけでまずは中華調味料の酒醸の自家製かな?まだまだ準備とお勉強が沢山必要ですので乞うご期待!☆今日もポチッと投票よろしくお願い致します!ラブラブ