PCOS★30歳~治療4年目~

PCOS★30歳~治療4年目~

多嚢胞性卵巣症候群と診断され不妊治療中です('ω')ノ
インスリン抵抗性+でメトグルコ服用中
クロミッド、フェマーラ効かず、ゴナールエフ注射中・・・
AIHチャレンジするも卵胞育成うまくいかずキャンセル。
体外受精継続中!?
治療4年目突入~!!

Amebaでブログを始めよう!
もともと自分の記録用につけ始めたこのブログ。

時系列とか治療内容、回数はこのブログ以外手元に残していません。

パソコンが変わって、もう書かなくていいかな〜と思ったけど、記録だからまた書こうと思います。

前回からいろいろありました。

父が長くなくて、孫の顔を見せたいから治療再開‥決意したのだけど、3月31日に他界しました。

病院の送り迎えがあったり、入院したりしていたので、治療は中断しました。

癌が発覚してから4ヶ月、早すぎて未だに信じられません。

後悔は孫の顔を見せてあげられなかったこと。

不妊じゃなければ、治療に迷わなければ、と自分の身体をとことんイヤになっていました。

そんなわけで、ピルで治療中断を延長し続けていたのだけど、7月に入って急に、採卵するぞー!という気持ちになり。

4回目の採卵をしました。

4回目となっても、全身麻酔がかかっていたとしても、やっぱり気持ち的には前向きな限りではなくて。

採卵前には多数の卵胞を育てるから痛いし、注射やだし、麻酔も怖いし、採卵後も少なからずOHSSなるし。

もう採卵がいやな理由は場数踏んでも減らない!

こんなにネガティブなこと書いてるけど、ポジティブ採卵な方でした。卵いいのとれるぞ〜!!と言い聞かせ内心メラメラ。

いま、採卵終わって4日目。

卵巣は8cm、ダグラス窩に水そこそこあり。

もうこのくらいでは体感としてはラクです。

先生に、お腹張ってるよね?と言われたけど

毎回こんくらいだから別に‥m(._.)m

肝心な卵はたくさん穿刺してくれたんだけど、空砲多くて、でも4つとれて、1つは未成熟卵ですぐダメに。
3つはいま桑実胚と初期胚盤胞と培養中です。

採卵2回目と3回目がほんと成果なしだったからめっちゃ嬉しい!

無事に胚盤胞になって凍結できるかまだ分かんないけど、嬉しい!

今回、薬使いすぎ‥そんだけ使わないと卵育たないんですが。あと、多数採卵で卵巣腫れてるから、2周はピルで休ませて欲しいみたいです。

移植するにしても、採卵するにしても、秋になりそうです。