世界のヘソ、タイムズスクエア。


ニューヨークに行ってタイムズスクエアに行かないなんてことはありえません。


中里裕美の脳内は今日も晴れ

終演後のタイムズスクエア!


中里裕美の脳内は今日も晴れ

ミュージカルのサインボード。ガイドブックでもよく掲載されている風景ですが、サインボードを見れば撮影年がわかります。ロングランするミュージカルもあればもちろんクローズする方が多いのがミュージカルですから。


ミュージカルのサインボードだけでなく、企業のサインボードとかネオンもたくさん。


最近の流行りはリアルタイムの映像を流す手法。みんなこぞって写りに行って、それをカメラで撮っています。


ワチシも撮りにいってきたよ♪


中里裕美の脳内は今日も晴れ


中里裕美の脳内は今日も晴れ

TKTSに並んでる間の暇つぶしにこれを眺めたりしてました。



中里裕美の脳内は今日も晴れ

TKTSの真向かいにもあって、そっちは合成映像になったりしてさらに面白かったです。いい暇つぶしになったよ。だいたい毎日1時間は並んでましたから。





TKTSのことを聞かれることが多いので、紹介しておきますけど、TKTSと書いてチケッツと呼びます。


割引当日券売り場です。当日の演目に限り、30%~60%オフで買うことが出来ます。


劇場街で上演されるミュージカルのほとんどをカバーしていますが、新作や人気すぎる演目(ウィキッドとブック・オブ・モルモンはいつ行ってもありませんでした)は売っていません。


あと、オペラやバレエは扱っていません。リンカーンセンターへどうぞ(笑)


あと演劇(ストレートプレイ)も扱っているみたいですね。タイムズスクエアの西側の短い方の列はストレートプレイ用の列みたいです。


定価より安い分、席も横の方だったり、後ろの方だったり、でもたまに運がいいといい席があったりするので侮れません。


ただ、オープン直前直後には確実に1時間以上は並びますから、時間をセーブしたければ、別の方法がいいかもしれませんね。


ブロードウェイミュージカルのチケットは日本からもインターネットで買えますし。一番楽なのは、その劇場のボックスオフィス(だいたいその劇場の入口)に出向いて、買う方法。


あと、人気の演目だと、ロタリーという、枚数限定の格安当日券をボックスオフィスで売り出す場合がありますので、よっぽどお金をセーブしたければそれを狙うのがいいかもしれません。これが一番、いい席を安い価格で買える方法かも。