世の中は まさにコロナ一色

感染者は収まるどころか
増えてるんじゃないだろうか…

これ  もっと簡単に誰もが検査できたなら…
初期症状のうちに検査できたなら
きっと 感染者の数はもっと多いだろうな…


もしかして 
だから 
なかなか検査してもらえないのか
…とさえ思ってしまう ニャンちゅう

みなさんの街ではどうですか?

はやく収まってくれる事を願うばかりです



そして 朝ドラの行方が気になる
普通のおばさんになってるニャンちゅうです






最近 風邪をひいてから
ダラダラ グダグダしてるので
先日  Twitterで
おたべ姉さんに喝をいれてもらい
ちょっぴりシャキっとしました





さて


今日は

Teamニャンちゅうの
家庭内野良猫軍団のご紹介(笑)









まずは おなじみの このお方

↑ひじき



家庭内野良猫歴4年
人ニガテ度   ★★★★☆
逃げ足     ★★★☆☆
攻撃性     ☆☆☆☆☆
リビング出没度 ★★★☆☆











そして




↑ 梓



家庭内野良猫歴3年
人ニガテ度   ★★★★☆
逃げ足     ★★★★★
攻撃性     ★★★☆☆
リビング出没度 ★★☆☆☆














そして

↑椿 カメラを向けただけで手がでそう…
(そして隣で寝てるカンナの顔(笑))






家庭内野良猫歴3年
人ニガテ度    ★★★★☆
逃げ足      ★★★★★
攻撃性      ★★★★★
リビング出没度  ★★☆☆☆













そして

↑ヨナ (タンスの上にいます)


家庭内野良猫歴1年



人ニガテ度     ★★★★★
逃げ足       ★★☆☆☆
攻撃性       ★☆☆☆☆
リビング出没度   ★☆☆☆☆
猫ニガテ度     ★★★★☆









家庭内野良猫
何が困るって
健康観察ができないこと




でも…


まぁ



これも 個性って事で…


ニャンちゅう いつも思います
自分の子どもを育てる時もそうでした
どんな時も どんな環境でも
「この子らしさ」
…というのを大切にしてあげたいと…


そして 
「決められた秩序の中で自分らしく生きる」


これが本当の自由なんじゃないかと…




この子たちも
Teamニャンちゅうという 決められた秩序の中で
最大限 自分らしく生きる

苦手なものはニガテでよし


…と 母は思います