忘れた頃に更新する者・・・

それが私、芳乃 うたまる(仮)ですヽ(´▽`)/ワーイ

タイトルにも書いてある通り、今回は「吸血鬼~ヴァンパイア・プリンセス~」の今後の予定を書いてみる


さてさて、現在は4章「恋愛編」へと突入しているわけですが、この章では吸血姫の真琴とヴァンパイア・ハンターのディランとの恋物語を描いていく予定です

有りそうでなかったヴァンパイアとヴァンパイア・ハンターとのカップリングです


ここからが今後の予定

次は5章「使い魔編」

この章では最初真琴に妊娠のような徴候が現れます

しかしそれは妊娠ではなく、使い魔誕生の瞬間という設定です

ついに真琴も吸血鬼らしく使い魔を持てる時が来るわけですねぇ

因みに誕生する使い魔はもう決まってるのですが、ここではまだ秘密です


次は6章「強襲!退魔師編」

使い魔を手に入れ、吸血姫として更に力をつけていく真琴の前に退魔師の女性が現れます

勿論真琴を倒すために現れるわけですけどね

強力な力を持つ退魔師で、式神を連れているという設定です

果たして真琴は倒されてしまうのか・・・っ!?


次は「復活ヴァンパイア編(仮)」

この章ではディランの両親の仇であるヴァンパイアがついに登場します

そしてこのヴァンパイアに町を、そして町の人達を支配されてしまうといった展開を予定しています

このヴァンパイアの狙いは真琴の魔力を自らのものにすることが狙いのようです

果たしてディランは両親のかたきを討つことが出来るのか・・・

そして真琴の運命は・・・?


そして最後に「終章」


・・・といった展開を予定しています

また途中で面白そうなネタを思いつけば新しく章が発生するかもしれませんがねww


ではまた忘れた頃に・・・w

さいなら、さいなら(´ω`)ノシ

今日、雨降ってたし、暇だったのですごく久しぶりに「ファンタシースターオンライン2」(以下PSO2)をやってみました

今まではクエストの難易度がハードばかりでしたが、いつの間にかノーマルという難易度が追加されているんですね

これだとライトでショボイ腕の私でも気軽にできそうです(*´∀`)

とは言ってもぼっちオンラインですけどね・・・(´ω`)

NPCのサポートキャラが友達さwヽ(´▽`)/


とりあえず今日は武器を色々新調したり、コスチュームを買ったりして散財してやりましたw

買っておいたのね~ん(貧乏神風に)


今サポートキャラ用のコスチュームに濡れバスタオルFを着せてあるので、呼び出せばムフフな気分になれるかもっ!?

・・・とは言っても触れ登録全部消したんだた・・・(;・∀・)


気が向いたり、時間が開いた時にボチボチとしていこうかな?

先日鶏肉と豚肉に関する記事を書いたわけですが、今回はスパゲティ(パスタ)について書いてみる


パスタには無限の可能性があると思うのですよ

いや、マジで

お子様に人気なミートソースからペペロンチーノにタラコやきのこソース、カルボナーラとバリエーションは実に豊富です

しかし、これ以上のバリエーションがあると私は思っています

そこで今回は実際に作ってみた、または考えてみたスパゲティのバリエーションを紹介しようと思います

あ、因みに画像はありませんのであしからず(;・∀・)


まず実際に作ってみたのは・・・

おでんスープスパゲティ

おでんの残り汁+残った具材をスパゲティにかけた料理

意外とあっさり味で美味しいです

ある意味和風スパゲティと言っても良いでしょう

残りの具が豊富であればあるほど豪華なスパゲティになります(*´∀`)

因みに具が何もなければスープのみ・・・(´・ω・`)ショボーン


次はビーフシチュースパゲティ

スパゲティにビーフシチューをかけた一品

デミグラスソースの味わいがとても美味しいです

類似品でクリームシチュースパゲティなるものも企画中


お次は・・・

麻婆パスタ

スパゲティに麻婆豆腐の元をかけた洋と中のコラボ

しかし、作ったときはひき肉とネギしかいれなかったためかなりしつこい味わいに・・・ ノД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

やはり豆腐も入れないとダメなのか・・・

いや、ひょっとしたらパスタを茹でたお湯で薄めればあるいは・・・

何にしろリベンジが必要そうです


実際に作ったのはここまで

これから先は企画品です


まずは、「カレー・パスタ」

パスタにカレーのルーを掛けるという斬新なアイデア

カレーうどんがあるのにパスタがないのはおかしいだろうという発想から

カレー好きには堪らない・・・かもしれないw


次は「冷やしパスタ」

ざるうどんやざる蕎麦、冷やし中華からの発想

夏場に作れば美味しくいただけそうな感じ

食べ方は麺ツユでいいのだろうか・・・?


現在思いついているのはこのくらいですね

実際に作るかどうかはさておき、なにか良さげなものを閃いたら挑戦してみようと思います

その時はまた記事に書く予定

勿論実食した時も記事に書く予定です



つい最近、このようなものを購入してみました



うたまるの小部屋

1/100スケール、マスターグレードモデル「リゼルC型(ディフェンサーユニットa+bユニットゼネラル・レビル配備機)」

既に発売されているリゼルのバリエーション

ただの色違いではなく、オプションパーツが付属しているようです

ちなみにこのリゼルを買うのはこれが初めて

セット内容から言うと、通常のリゼル+追加ユニット2種類

既に普通のリゼルを買っている人にとっては涙目な商品ですw

でも、これが初となる私はきっと勝ち組(*´∀`)

とりあえずボチボチと組み立てていこうかな

因みにこのキットは可変型なので飛行形態に変形するようです

最近、夕食で鶏肉のソテーや豚肉のソテーを食べる機会が多い

まあ、値段が安いからというのが理由なわけですが・・・

まあ、それはいい

問題は味に飽きるということです!

要は鶏肉or豚肉に塩コショウをふってフライパンで焼くというもの

つまり、味が単調なわけですよ(´・ω・)

そこで、味を変えることで飽きが来ないように食べれないものかと試行錯誤を重ねてみました(*´∀`)


まずは鶏肉から・・・

最初は焼いた鶏肉の上にチーズを乗せ、オーブンでチーズをとろけさせるというチーズチキンなるものにしてみました

しかし・・・

チーズだけでは味を変えるまでは行きませんでした ノД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

これにはなにかソースのようなものが必要なようです(´ω`)

という訳で、今度はこれにチリソースを乗っけてみました

これはうまいだろうと思っていたのですが・・・

残念ながらこのチリソースがトマトケチャップに毛が生えた程度の味でかなりビミョー/(^o^)\ナンテコッタイ

今度はチーズから離れ、焼肉のタレ(エバラ黄金の味)やステーキソースなど、様々な試行錯誤を重ねたものの、悪くはないが、良くもないという結果に・・・

もう鶏肉はこれで限界なのか・・・

そう思った時一筋の光明が差して来ました

それは焼き鳥です!

グリルで鶏肉を焼き、焼鳥のタレを掛けるというもの

これが意外と美味しく、余分な脂も落ちるため、割とヘルシー

そして、焼鳥のタレが美味しい

鶏肉のソテーから焼き鳥へと変わってしまいましたが、鶏肉はこれで一応の解決を見ました(*´∀`)


次に豚肉ですが・・・

こちらも様々なソースを試してみましたが、結果はいまいち・・・(´ω`)

そして現在・・・

鶏肉のように革新的な味があると信じ、未だ模索を続けています


他にもこのような食べ方が美味しいよというものがありましたら、教えていただければ嬉しいです(*´∀`)

条件は鶏肉または豚肉のソテーに一手間を加えるだけで美味しく食べられる食べ方です