オワリはじまり
私にとって本当に特別で、長い長い1年が終わりました。
去年、今年と同級生で團長させてもらって、2年とも晴天に恵まれ、大きな事故も無く、祭りを終えることが出来ました。
幹部、鳴物、曳き手が一丸となって祭りに取り組めたと思います。
町会長、曳行責任者、若頭責任者、弐拾伍人組組長には本当にお世話になりましたm(__)m
この五人で並んで地車の前に乗れたのは一生の思い出です!!
天神会会長!1年間お疲れ様でした!
綱中筆頭!9年間の曳き手人生お疲れ様でした!
終い太鼓の挨拶、声ガラガラで聞こえにくかったかもせんけど、みんなに届いたかな?
来年は同級生みんなで弐拾伍人組として、後ろから青年團を見守っていきます。
同級生のみんな!14年間お疲れ様でした!
今年1年ホンマにありがとう!
精一杯支えてくれた家族に感謝m(__)m
(1カ月間ぐらいほぼ毎晩朝帰りでしたm(__)m)
ブログで言い忘れてましたが、8月末に5人家族になりました~*\(^o^)/*
《オワリはじまり》今年の祭りがオワリ、
また来年の祭りに向けて動きはじめます。
PS. このブログをどうするかは、まだ何も決めてませんが、今年1年、ブログを通じて交流させて頂いた皆様、ありがとうございました(^_^)/
ソフトボール三昧の六月☻*
こんにちは

今月は公私ともに忙しく、なかなかブログ更新出来ませんでした

ツイッターはちょくちょく更新してるので、是非ツイッターもご覧下さい

さて、各町優勝を目指して練習を重ねてきた、天神地区対抗ソフトボール大会

ここ数年は、各町オリジナルのTシャツを着て参加するのが慣例となっております



右上の写真は、天神地区七町の団長でお揃いの【TENJIN7】のTシャツ

今年のデザインは、27年度天神会会長の春木南青年團さん

モチーフはジャマイカの老舗レーベル【STUDIO1】

みんなで朝ごはんを食べて

みんなでラジオ体操

と、ここまではブログ用に頑張って写真を撮っていましたが、この後は応援やら他町のテントにお邪魔したりなんやかんやで…
最終的には下野町青年団さんの連覇で幕を閉じました

天神ソフトの翌週は3週間ぶりに青年團オフ



高校時代の友人の結婚式二次会に行って来ました

ちなみにこの日私が着て行ったTシャツは、UNIQLOのアプリで作った【NUMA】Tシャツ


さて、ゆっくり休んだ翌週は金土日が青年團の予定でパンパンでした



金曜日は五軒屋町青年團さんと懇親会☻*
会場は、五軒屋町の方がされてるお店【炭火焼ダイニング賑】
かなりボリュームの有るコースでした

土曜日は千亀利連合青年団さん主催の旧市22町の団長会議

この日は和泉大宮で三軒はしご

【千家】→サンプラ→まん作
お決まりの和泉大宮のはしごコースですね
笑

千家は、何食べても美味しいし、コラーゲンたっぷりの豚しゃぶ鍋はホンマにオススメです

そして日曜日は、四町(上町、藤井町、並松町、沼町)のソフトボール大会

最後のバッターとなってしまいました
そして優勝は、並松町青年團さん

ソフトボール後の四町合同の打上げにはフリーザ様も登場し、楽しませてもらいました


まっ、青年團最後にえぇ想い出が出来ましたね☻*笑




毎度お馴染みの【泰ちゃん】でどんちゃん騒ぎ

久しぶりに珍しいメンバーで集まれて楽しかった~☻*
平日は週2回走り込み&鳴物練習

まっ、こんな生活もあと2ヶ月半

全力で楽しんで頑張りましょー

長男(ハルタ)のチームメイト達に、次男(アユム)も可愛がってもらってます

まっ、この調子やとアユムもサッカーするんやろーな
