チネイザン<氣内臓療法> | 【熊本 天草】 タイ古式療法サロン&スクール NuaRati -ヌアラティ-

【熊本 天草】 タイ古式療法サロン&スクール NuaRati -ヌアラティ-

熊本県 天草市
タイ古式マッサージで深部のコリをほどき整え、機能改善レッスンで本来の美しい姿勢とボディラインへ
自分のからだをしなやかに乗りこなし、いつまでもかろやかに生きていきたい大人の女性のためのサロンです



からだの中心、おなか。


タイ古式での考えかた、エネルギーラインは おへそからはじまり、


おへそのまわりに、風の門(ウインドゲート)があるとされます。


この門をあけて、からだの中の 風とおしをよくしていくのです。


腹がたつ、腹にすえかねる、腹がきまる、などなど、日本語でもよく使われますね。


感情というのは『腹』に溜まるといわれています。


悲しみ、怒り、欲求不満、恐れ、不安、心配、焦り、、 ぐっと堪えたり、抑えたり、のみこんだ感情たち。


日常で気づかぬうちに 無意識にしていることも あるでしょう。


消化できなかった感情は 潜在意識の領域で、気分の落ち込みや イライラ、

 

なんとなく気分が優れないなどの身体の不調としてあらわれたり、


自分のしたいこと、夢の実現などにも 影響をおよぼしています。


お腹に 感情を溜め込んでいる方は、内臓が冷えて、緊張し、固くなることがあります。


そうなると、裏側の腰や背中、肩 まで、凝りだします。





チネイザンは 古くタオ思想(人間を自然の一部ととらえ、万物と調和しようとする生き方の智慧。)に伝わる気功療法のひとつで、


お腹へのタッチを中心にしたセラピーです。


元来、内臓と感情は密接な関係があり、内臓に直接はたらきかけることにより、


感情のバランスを整え、単に肉体だけでなく、全体の生命力を高めていくことを目指しています。


ゆっくりと、丁寧にお腹にふれながら、本来のふわふわであたたかくやわらかい 状態へと整えていきますと、


感情が安定し、 楽しさや、幸せを感じるこころが わくわくと芽生え、やる氣や氣力が アップしてくるようになります。


第2の脳といわれる腸。いま、とても注目されています。


幸せホルモンといわれる、精神を安定させる 神経伝達物質のセロトニンは 95%が 腸で生産されるそう。


チネイザンでは、おなかをほぐしてやわらかく、感情のバランスを整え、幸福感や安心感を 感じやすくすることが目的です。


*チネイザンによって 起こりうる変化

・内臓の機能向上
・便通の改善
・腰痛や肉体的な疲労、だるさの軽減
・生理痛、生理不順、冷え症の緩和
・ストレスの緩和、安心感
・感情の安定、氣力の向上


チネイザンを受けることにより、内臓の働きや肉体の変化だけでなく、からだの芯から生命力が湧き出てくるのを実感できます。

症状ひとつを治すものではなく、肉体・精神・感情 のバランスを整えるセラピーですので


人それぞれによって 思いがけない変化や 発見が期待できます。



すべては つながっていますね SAYU ハーブ