田中信裕ゼミナール

田中信裕ゼミナール

福岡県 東区 九州産業大学 

経営学部 産業経営学科 国際経営学科

田中信裕ゼミナールのゼミ生による活動報告ブログ

九州産業大学 経営学部 田中信裕ゼミナールのブログサイトですにひひ


普段の活動内容を日々更新していますえんぴつ




第1期生 ゼミⅣ生3人 2011年3月22日にめでたく卒業しました。


第2期生 ゼミⅣ生5人 2012年3月19日にめでたく卒業しました。


第3期生 ゼミⅣ生5人 2013年3月25日にめでたく卒業しました。


第4期生 ゼミⅣ生5人 2014年3月24日にめでたく卒業しました。



2013年現在のゼミ生数、田中信裕先生の指導のもと



ゼミ2. 5人 


ゼミ4. 5人




計 ゼミ生10人です





「縦と横のつながりを大切に」




ブログを通じて多くの人に 刺激 関心 興味 になるようなブログを目指しています。!!


日記の内容の内容を見られた方はコメント気軽にしてくださいニコニコ






Amebaでブログを始めよう!
今日は、"母の日"です。

ということを、

なぜだか姉から連絡がありました。

『だから、連絡の一本ぐらい

入れたら(・_・?)』



、、、



そないに薄情ではございません(`Δ´)

頻繁に連絡は取るようにしています!!



しかし、

言いつけ通り、

ラブ電話をしました。

日頃の感謝もたっぷりと(o^-^o)



は、は、は、恥ずかしい(*/□\*)



それが、率直な感想です。



はぁ、、、

カーネーションを100本送れるように

なりたいです(-_-;)






都留健太
lastのアナと雪の女王を見に来ています。

長いことの知ったかぶりも、

大変でした(笑)



ありのぉ~(*´∀`)♪

ままのぉ~(*´∀`)♪



この鼻唄を聞くたび、

対抗して歌ってましたが、

実際、ちんぷんかんぷん?(゜_。)?(。_゜)?

アナの素晴らしさを満喫してきます。





withポップコーンと共に(〃ω〃)






都留健太
気分転換に、

前髪をいじることにしました。

ということで、

"御贔屓先"の美容院にお邪魔してます。

      ↑ゴヒイキサキ

(へぇ~、こんな字なんだと、感動(笑) )



去年からお世話になってるのですが、

このお店での一時には

毎度

安らぎを感じてます。



また一段と環境が変化してきて、

それに合わせた自分のコーディネートは、

重要です。

ヤッパリ、長ったらしい髪型だと、

不快感を与えてしまいますから、、、(-_-;)

スッキリさせようと思います。



ましてや、

バイトを始めようと考えてる

今日この頃。

接客業の"セの字"ですよね、

身だしなみは。。。



その分の個性の主張は、

言動

で表現していきたいと思います。



まずは

感謝。。。

"Thank you for..."のスピリットを

忘れずに努力します。



『ありがとう。そして、ありがとう。』



何だか、

とあるヒーローのような口振りですね(笑)



"ヒーローが感謝する世界"

になれば、、、

なんか、幸せなんだろなっ(`Δ´)

と、ふと感じました。



何をいってんだろ(・_・?)

そんな気分で過ごしてます(*´∀`)♪






都留健太
プルルルル。。。

プルルルル。。。

はい。私です(≧∇≦)



後輩からの突然の電話で、

急遽、最寄りの"IKEA"

に行ってきました!!



後輩くんにも新居での一人暮らしが

始まったらしく

オシャレな家具を買いたい!!

とのことでした。



とゆうことで、デートです(≧∇≦)

休日ということで、

たくさんの家族やカップルに埋れながら、

ベッドとテーブルを目当てに

右往左往しました。



実はその後輩くんは優秀で、

大学で専攻している知識を基に

"お手製の部屋の図面"

を引っ張っていました。

まさに、おぉ!(◎_◎;)

って感じです。



それを使って、

店員さんとやりとりしていました。

IKEAの特徴は、

"ライフスタイルを含めた家具の販売"

ということで、

後輩くんのプライベートな話も

チラホラ(笑)

何で、枕の位置も相談するのだろう??

(笑)



結局お目当ての物も買えて、

家路につきました。



自分も、

家具からの生活の見直しを、

して行きますかね~o(^▽^)o





都留健太


JR九州ホールで絶賛開催中の

"アートアクアリウム展"

に行ってきました。



以前から、

めっっっっっちゃくちゃ

行ってみたかったので、

ぱぁ~っと行ってきました((o(^∇^)o))



色々語り尽くしたいのですが、

文脈がゴチャゴチャしそうなので、、、。

感想を一言。





『命がアートになる、幻想的な空間』



大満足のひとときでした(o^-^o)



金魚といえば、

"夏祭りの金魚すくい"

の感覚だったので、

ポイを片手にっ(笑)

そんな心持ちだったのですが、

圧倒的な迫力の前に

金魚のように、

口がパクパクしてしまってました(笑)



金魚もモチロンなのですが、

金魚を入れてる器

"金魚鉢"

これもまた、

アートなのだと強く感じました。



とにかく、

行ってみてください。

2,500,000人を驚愕&感動させた

素晴らしい世界が、

そこに広まっています。



命の芸術に、今日も感謝。。。






都留健太
おはようございます。

今日は、

"九産大アイスホッケー部BBQ大会"

がこの後執り行われます!!



月1で、

部全員が一同に介して、

イベントを行おう♪ヽ(´▽`)/

と決まって

初の集まりです。



後ろの座席には、

事前に準備した大量のお肉達が

行儀よくスタンバっています(笑)



しかし、

若干の悪天候↓↓

果たして、

BBQ大会はどうなってしまうのか、、、



こういった時でも、

teamの結束力が試されている気がします(笑)

アイスホッケー部全員の熱意によって、

悪天候を吹き飛ばせるのか!?

はたまた、

お肉を焦がしてしまうのか!?



結果は、乞う御期待((o(^∇^)o))



いぇ、特にそんなことはありません(笑)

たぶん、自分は

"焼き担当"

になると思うので

精一杯頑張ります。



何事も、

全力で打ち込まないといけないですよね(笑)






都留健太

ゼミⅣの山方です。



遅くなりましたが、3月24日に第4期生 ゼミⅣ生5名全員無事に卒業しました。

この4年間、田中信裕ゼミや九産大で学んだことを最大限に活かして、社会人として活躍できるように頑張っていきたいです。

田中信裕先生をはじめとする、たくさんの素晴らしい先生方・先輩方・後輩たちにお世話になり、無事に新社会人を迎えることができて、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。

卒業後はみんなバラバラになりますが、これからも縦と横のつながりを大切にして、社会人としてのスタートを切りたいと思います。


Android携帯からの投稿
消費税の増税が近くなってきました。

消費の衰退や

企業の負担増

など

諸問題があるようですが、

どの様な先行きになるのでしょうか(・_・?)



学生の立場ながら、

無頓着ではいれません。

ましてや、

経営を学んでいる身としては、

なおのこと。。。



学生の間でも、

ちらほら、消費を話題とした会話が

なされています。

どういった展開になっていくのか(・_・?)

どういった解決策が考えられるか(・_・?)



卒論が書けそうな程、

ディベート感覚で話入りました。



昨日より、

新三年生という立場にもなったので、

しっかり今後の計画をたてたいと

思います。



今期は、語学と資格。

忙しい日々の始まりです。






都留健太
雨のなか、

博多駅周辺のホテルに

集合しています。

この後、

『アイスホッケー部の4年生を送る会』

が開催されます。



ということで、

スーツです。

最近、スーツばっかりなので、

ソロソロ

お洒落なスーツの着こなしに

取り組みたいと

感じています。



お洒落なネクタイ

お洒落なベルト

お洒落な時計

お洒落なカフス



カフスっ!?

それは少し早い気もします(笑)



しかし、

エレガントさや

ダンディーさは

将来必要になると思います。



節度を守ったお洒落についても、

見つめていこうと

待ちながら思いました。






都留健太
テレビを視聴しています。

"OUT✖︎DELUXE"

をご存知でしょうか??

只今ソレを視聴しています。



その中で、

書道家の武田双雲さんが

次の様な"OUTな発言"をされました。



「サンズイってエロくないですか??」



(°д°;)

そのリアクションは正しいと思います。

もちろん私も、吹き出しました(笑)



そんなこと、、、



あるんです!!



実際エロく"サンズイ"を

書かれていました。

少し、キュンときたぐらいです(笑)



名のある書道家さんの

OUTな発言は、

私に革命をもたらします。

情報網をめぐらして、

言葉をもっと集めて行きたいと

思います。






都留健太