第600回 起業家にとっての成功の鍵:世代を超えた人脈の重要性 | NPO法人・協同起業協会OICHIのブログ

第600回 起業家にとっての成功の鍵:世代を超えた人脈の重要性

坂佐井です。


起業家の皆さん、お疲れさまです。

新しい一年が始まり、私たちはまた新たな挑戦に向けて歩みを進めていますね。

今回は、起業家にとって欠かせない成功の要素についてお話ししましょう。

それは、「世代を超えた人脈の構築」です。


1. 多様性のある人脈はアイデアの源泉

異なる世代の人々と交流することは、新しいアイデアや視点を見つける助けになります。

若い世代は新しい技術やトレンドに敏感であり、経験豊富な世代は実務的な知識と洞察を提供します。

幅広い人脈を築くことで、ビジネスにおいて予測できない課題にも柔軟に対応できるでしょう。

まちbizのコミュニティでは、20代から80代まで、幅広い年齢層の起業家が在籍していまので、簡単に世代の違う起業家に繋がることができます(笑)



2. 知識と経験の融合

若い起業家とベテランのビジネスパーソンが協力すれば、知識と経験の融合が生まれます。

若い世代は新しいテクノロジーを取り入れたり、柔軟で革新的なアプローチを提供できます。

一方で、ベテランは過去の成功と失敗から学んだ知識を共有できます。

この組み合わせがビジネスにおいて強力な戦略を生み出します。

新しい情報を持つ若い起業家と、長年事業を続けてきた経験のあるベテラン起業家の組み合わせが、今後の事業拡大するための大きな要素になるでしょう。


3. 世代を超えたメンターシップ

起業家にとってメンターは非常に重要です。

異なる世代のメンターを持つことで、より広い視野を持ち、人生やビジネスにおいての重要な決断に対して助言を受けることができます。

経験豊富なメンターからのアドバイスは、成功への近道となります

起業するときに、大きな影響を受けるのは、起業塾などの学びより、実践に基づいた先輩起業家のアドバイスです。

それがわかると、交流会の参加の大切さがわかります。


4. ネットワーキングの力

世代を超えた人脈は、ネットワーキングの中でも特に強力です。

イベントやセミナーに参加することで、異なる世代のビジネスリーダーや起業家と出会うことができます。

こうした出会いが新しいビジネスの機会を生み出すこともあります

まちbizでは、まちbizバー、経営者の会、女子ランチ交流会、プチbizバーなど、様々な繋がる交流会を実施しています!


5. 社会的な変化への適応力

ビジネス環境は急速に変化しています。

異なる世代の人々とのコネクションは、社会的な変化への適応力を高める一因となります。

常に新しい情報やトレンドにアクセスし、柔軟かつ効果的な戦略を構築することが可能です。

今は弱肉強食の時代ではありません。

いくら企業規模が大きくても、潰れるときは潰れます。

今の時代は強い者が勝つ時代ではなく、変化できる者が勝つ時代です。


起業家にとって、世代を超えた人脈は成功の礎となります。

異なる世代との交流によって得られる新しいアイデア、知識、経験は、ビジネスの成長において不可欠です。

新しい一年、新たなコネクションを築き、ビジョンを広げていきましょう。

成功への第一歩は、広がりのある人脈から始まります。

それでは、素晴らしい起業活動をお祈りしています!




本メルマガを読まれて「面白い!」と思われた方は、是非ともこちらから感想をお送りください。⇒info@oichi.org

皆さんから頂ける感想が、私の情報発信のモチベーションです(笑


-----------------------------------------------------------------
◆自立・起業のお役立ち情報◆

No.38 地域起業コミュ「最近の入会傾向と脱・肩書き」
動画はこちら⇒
https://1lejend.com/c/HbO3/cZty/PVYDL/

・地域起業コミュニティ、入会理由の変化
・起業、副業目的はもちろん
・孤独の解消目的、地元で何かやりたい
・脱, 肩書き。SNS配信の飽和と疲れ。

-----------------------------------------------------------------
●日本法令出版

▽労働者協同組合の設立・運営がまるごとわかる本
 ⇒ https://1lejend.com/c/HbOw/cZty/PVYDL/

労働者協同組合の設立を思い立ってから設立1年後の総会を開催するまで、一連の流れがこの1冊ですべてわかる。

目次

STEP0 「協同労働」という働き方について知ろう
STEP1 働く目的と仲間を見つけよう
STEP2 働く目的を事業計画に起こそう
STEP3 事業をスタートしよう
STEP4 労働者協同組合を設立しよう
STEP5 事業計画の再点検をしよう
STEP6 1年の締めくくりをしよう

--------------------------------------------------------------

●電子書籍「地域密着型」起業のすすめ

2011年1月28日設立のNPO法人協同労働協会OICHIは
2021年1月28日で丸10年を迎えることとなりました。

10年続けてきたから見える景色があります。
起業してから地道にコミュニティを作り、少しずつ大きくしていくために
何を考えて、何をしてきたのかをお恥ずかしながら、電子書籍にしましたので
興味のある方はぜひ読んでみてください。

なぜ、スキルもが栗面なかったのに起業できたのか?
なぜ、地域でビジネスをするのか?

もう満員電車に乗りたくないと思ったあの時、
資金も資格もコネがなくても、起業を成功させた自分の体験をもと
「地域密着型」起業のすすめのポイントを紹介します!!


第1章:依存から自立
第2章:志の必要性
第3章:志とビジョンからアイディアを考える
第4章:商品設計の考え方
第5章:収支計画と行動計画
第6章:起業を失敗する人、成功する人
第7章:「まちなかbizあおば」の活用事例
第8章:運は変わるのではなく、変えるもの


電子書籍販売サイト⇒ https://1lejend.com/c/HbOW/cZty/PVYDL/

これから、自分のやりたいこと、好きなことで起業したい方はぜひ読んでね!!



-------------------------------------
【まちなかbizあおば入会に興味ある方】

まちなかbizあおばサイト
⇒ https://1lejend.com/c/HbOg/cZty/PVYDL/

------------------------------------

【メールセミナー】副業しながら起業を
目指すための7つのステップ



第1回 志とビジョンの作り方

 1.生きがいと社会貢献を大切にしながら、ボランティアではなく利益を出す起業とは?
 2. なぜ、志が必要なのか?
 3. ビジョンと志の違いとは?

第2回 顧客獲得のコンセプト

 1. なぜ、マーケティングが必要か?
 2. マーケティングの考え方の大原則とは?
 3. 狙うべき顧客の、しっくりくる決め方とは?

第3回 選ばれる理由の作り方

 1. 成功するための、ポジショニングの決め方とは?
 2. ポジショニングを決める前にしなければいけないこととは?
 3. オンリーワンビジネスとは?

第4回 商品設計の考え方

 1. なぜお客様は商品やサービスを買うのか?
 2. 商品・サービスを買う前の顧客心理とは?
 3. 商品設計の考え方とは?

第5回 事業計画の作り方

 1. 事業計画の役割とは?
 2. 目標とすべき売り上げと経費の考え方とは?
 3. 売れるまでには時間がかかる

第6回 0から起業する行動とは

 1. 0から起業の難しさ
 2. それでも起業を目指す人のために
 3. ダブルワークというこれからの働き方

第7回 ダブルワークで自立を考える

 1.お金を稼ぐ喜びを知ろう
 2.自宅で稼げる仕組みを持とう
 3.お金は出来ないことに投資する



【無料メールセミナー】
副業しながら起業を目指すための7つのステップ
https://1lejend.com/c/HbO8/cZty/PVYDL/

みなさん、社会の役に立つことを実践して、それをビジネスにしていきましょう。
そんな人を私は応援します!



このメルマガは、毎週日曜日・月曜日に配信します。
イベント・セミナー情報は火曜日・神話・歴史などの号外版は木曜日に配信予定です。


バックナンバーはコチラ
⇒ https://1lejend.com/c/HbO6/cZty/PVYDL/



NPO法人協同労働協会OICHIサイト
⇒ https://1lejend.com/c/HbOo/cZty/PVYDL/

起業支援センターまちなかbizあおば
⇒ https://1lejend.com/c/HbOg/cZty/PVYDL/