合格への得点戦略 | 岡憲彦の行政書士合格Blog~勉強に対して謙虚であり続ける為のおぼえがき  

岡憲彦の行政書士合格Blog~勉強に対して謙虚であり続ける為のおぼえがき  

行政書士試験指導校 りす塾で講師をしています。受験生がその時々に感じる疑問をお伝えしています。書籍:社会人が合格するための計画・継続・記憶ノウハウ(中央経済社)の元ネタぎっしりのブログです。

講座開講時からお話している
得点戦略を再度確認しておきましょう。

※正答目標、所要時間、コメントは
過去問分析から導いた
私独自の目安です。
※独学、他指導校の方には
参考にならない内容です。


《法令択一式》
【基礎法学】
◻︎正答目標:1/2問
◻︎所要時間:2分
◻︎コメント:
2問中1問は法律用語などの問題と
なるので、バラバラっとめくって
チャレンジすべき問題を選択すると
時間のロスがなくなります。


【憲法】
◻︎正答目標:3/5問
◻︎所要時間:12分
◻︎コメント:
知識問題が2問程度出題される
傾向にあります。
現場思考問題や
問題文が複雑なのもは
場合によっては後回しにした方が
時間短縮になります。


【行政法】
◻︎正答目標:15/19問
◻︎所要時間:40分
◻︎コメント:
条文問題は確実にかつ瞬時に
得点していくことに意識する。
学習したテーマであっても
難易度が高いものは存在します。
その様な問題はサクッと解答
後から見直しましょう。
袖を掴まれて次の問題の妨げに
ならないよう気持の切替も
しっかりおこなうこと。


【民法】
◻︎正答目標:5/9問
◻︎所要時間:35分
◻︎コメント:
柱書きで網を張っておくと
選択肢が読みやすくなります。
判断がつかない内容の
選択肢は無理に正誤を
付けずに他の選択肢から
正解が導くことができないか?
考えを切替ていくこと。
解けない問題があっても
不安に感じずに進めること。
全問正解は必要ありません。


【商法】
◻︎正答目標:1/5問
◻︎所要時間:8分
◻︎コメント:
できる問題のみに集中。
全ての選択肢の判断が
できるなどとは考えないこと。
心折られている暇はない
ならば、
時間短縮することを
考えよう。

法令択一式
基礎法学1.憲法3.行政法15.民法5.商法1.
計20問  100点


《多肢選択式、記述式》
【多肢選択式】
◻︎得点目標:20/24点
◻︎所要時間:12分
◻︎コメント:
3問中1問は知識で解ける
問題が存在する。
知識で入らない部分は
前後の語句から判断し
埋めることになるが
時間配分には注意が必要です。


【記述式問題】
◻︎得点目標:36/60点
◻︎所要時間:25分
◻︎コメント:
問いに答える姿勢とは、
問題文を正しく読んで
自分勝手な設定、解釈をしない
ことを指します。
別解を潰す文言を問題文から
見つけられると
自己の解答に自信が持てます。

多肢選択式、記述式
計56点


《一般知識等科目》
【一般知識等科目】
◻︎正答目標:7/14問
◻︎所要時間:46分
◻︎コメント:
政治、経済、社会は、
時間をかけずに解くこと
悩むとどツボにはまります。
情報通信、個人情報保護は、
条文問題のみ、
自信を持って解きましょう。
文章理解は、
1問につき7分掛け集中して
解きましょう。

一般知識等科目
28点


合計184点

初学者の方、既習者の方
別け隔てなく狙える
得点戦略です。
行政法、民法が合格のポイント
であることは
もはや言うまでもありません。

また、
時にはバランスを考え
行政法、民法以外の科目で
大胆な時間短縮することが
必要になるかもしれません。

その時に考えるべきことは、
合格基準を満たすために
最善の策は何か?
これに限ります。


以上、確認でした。





人気ブログランキングへ