昨日は雨も上がり 気温も穏やかだったので

ずっと気になってた熊本の幣立神宮に行って来ました。

宮崎から高速を利用して3時間で到着!!

山都町は5℃で宮崎とはまったく違う気温の差にびっくりかお

神社のあちこちに雪の溶け残りがありました。寒かった~雪の結晶


小さな神社ですが 参拝客が途切れることなく多かったです。

何だか妙に緊張しながらの参拝で・・・寒さが原因なのか

気を感じられず・・・残念でしたが汗

私の思いはきっと神様に届けられたと信じますニコニコ




目的を果たしたところで

お次は・・・

念願の高千穂峡ビックリマーク

うわ~ あのボートに乗りた~い♪

昨年の夏は 四時間待ちだと言われていたが・・・汗



ぜんぜん待たずに乗れました~!!

2月ですからね 寒いしね

全国から来られる観光客が少なかったのだと思います。

でも昨日はぜんぜん寒くなかったの~~音譜

私ってなんてラッキーなんでしょにひひ




絶景でした~音譜


その後は 高千穂神社と天ノ岩戸神社へお参り。

途中おだんご食べたり お土産かったり・・・

朝九時に出発して夕方6時には帰宅

昔はこんなの考えられなかった・・・多分帰宅は夜中

高速とカーナビと 神様のおかげです。

あ それと頼もしい夫の運転ですかねにひひ


感謝感謝の素敵な一日でしたラブラブ